コンテンツにスキップ

吉川之経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

吉川之経
時代 室町時代中期 - 戦国時代前期
生誕 応永22年(1415年
死没 文明9年1月7日1477年1月21日[1]
改名 経幸[1]→之経
別名 左衛門大夫[1]、経幸
戒名 大智院正観中公
官位 伊豆[1]左衛門大夫
主君 室町幕府足利将軍家
氏族 藤原南家工藤流吉川氏
父母 父:吉川経信[1]
兄弟 之経宮庄経友[2]志路原信経[1][2]
大塚経方[2]庄式部大輔室、
宍戸元家室(後村上氏室)、河上讃岐守
経基[1][2]元信経清出羽祐盛室、福屋教兼
テンプレートを表示

  10

214561457退

1467

91477763

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g 今井尭ほか編 1984, p. 333.
  2. ^ a b c d 光成 2016, pp. 328, 吉川氏系図.

[]


32西19843ASIN B000J78OVQISBN 4404012403 NCID BN00172373OCLC 11260668:84023599 

 19886ISBN 4-404-01517-8 

 ︿ 2016ISBN 978-4-86403-215-5