コンテンツにスキップ

周布元兼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

周布元兼
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 天文15年(1546年
死没 天正6年6月9日1578年7月13日
改名 周布千寿丸(幼名)→周布元兼
別名 通称:彦次郎
戒名 訂心
官位 左近将監兵庫頭
主君 大内義隆義長毛利元就隆元輝元
氏族 益田氏庶流周布氏
父母 父:周布武兼
兄弟 元兼兼泰兼俊
冷泉隆豊の娘
元盛、女(桂元忠室)、長次兼次
テンプレートを表示

  [1]14

[]


15154617154812143

24155593155751284050100300415734741576

615786933

脚注[編集]

  1. ^ 現在の島根県浜田市周布町。

参考文献[編集]

先代
周布武兼
周布氏当主
1548年 - 1578年
次代
周布元盛