コンテンツにスキップ

堀内恒夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

堀内 恒夫

ほりうち つねお

2010年7月10日、東京都渋谷区での街頭演説にて

生年月日 (1948-01-16) 1948年1月16日(76歳)
出生地 日本の旗 日本山梨県甲府市
出身校 甲府市立甲府商業高等学校卒業
前職 参議院議員
所属政党 自由民主党
公式サイト 堀内 恒夫 Horiuchi Tsuneo OFFICIAL WEB SITE

日本の旗 参議院議員

選挙区 比例区
当選回数 1回
在任期間 2013年8月6日 - 2016年7月25日
テンプレートを表示
堀内 恒夫
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 山梨県甲府市
生年月日 (1948-01-16) 1948年1月16日(76歳)
身長
体重
178 cm
73 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1965年 ドラフト1位
初出場 1966年4月14日
最終出場 1983年10月22日(引退試合)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

選手歴

監督・コーチ歴

  • 読売ジャイアンツ (1982 - 1985, 1993 - 1998, 2004 - 2005)

野球殿堂(日本)

殿堂表彰者

選出年 2008年
選出方法 競技者表彰

  1948116 - 

[]


V920042005.8893[1]1.44NPB

201320161

[]

[]


[2][3]

12[4]

[5]11963345西西使30-1122[6]

21964西0-131965西[]

[]


21[5][7]

19651[8]1000[9]11211[10]1966414172553062244727137310-2821621.39.8891

211967181[11]7調10103[12]122.173退[13]

1968173()[14]1969221413[15]

1972調[16]6999100[17]ON3調262692.917311[18]MVPMVP[19][20]25[21]V919631974MVP[22]54216001800[23][24]

1973使12174.5253200.9123221974192.664219751018271501978132[25]V9129[26]1094.581977[26]197949300047[27]

19806216200[28][29]200[ 1]退2[30][31]

1981西1982[32]

1983退退1022388[33][34]2退3退[35]

退退[36]

[]


退1984198512728退調[37]退1986 - 19921993 - 199719981999 - 2003[38][39]

2000329[38]

[]


200388[40]22[41]調[42]

2004年度[編集]


241964599259

調36383

2005年度[編集]


[43]14

23402023.6313842417.15336[44]

2B38[45]530[ 2]8B[46]80[47]退[48]15[ 3]

退20051125退1姿退FA使FA?1

2004200辿200退使[49]

2005[50]4952使[51]

姿9退[52][53]

[54]

巨人監督退任後[編集]


20062016200635WBC1vs.

2008111殿殿殿200881220099TVCM

[]


2010422722[55]711101,8401312

[56]

2013731[57]86[58][59]

20167102484,5971.722/19[60]

[]


202210[61]

[]


[62]

使155km/h[63]

[64]

[65][65]761978[66]

[67]

2119671010[68]3[68]3[68]退4419733212197219732MVP1983退

19727[69][70]

人物[編集]


[71][72][73]宿[73]34[74]10036[73]

3[75]退[76]

[77]

宿[78]

61975199520052006201620235

退NFL1985退NFLTOUCHDOWNNFL[79]

[]



年度別投手成績[編集]





















































W
H
I
P
1966 巨人 33 22 14 7 1 16 2 -- -- .889 714 181.0 125 5 69 2 4 117 5 0 34 28 1.39 1.07
1967 23 16 13 2 0 12 2 -- -- .857 609 149.0 126 7 59 1 1 82 6 0 41 36 2.17 1.24
1968 40 29 12 3 0 17 10 -- -- .630 845 206.2 153 31 105 4 4 142 4 0 81 76 3.31 1.25
1969 41 29 12 4 0 14 13 -- -- .519 1004 236.2 211 21 107 5 6 160 6 1 94 82 3.12 1.34
1970 42 34 18 1 0 18 10 -- -- .643 1130 282.2 202 22 103 4 7 228 2 0 82 65 2.07 1.08
1971 40 33 14 3 0 14 8 -- -- .636 924 226.0 183 18 82 5 6 155 7 0 83 78 3.11 1.17
1972 48 34 26 4 1 26 9 -- -- .743 1282 312.0 292 34 95 5 3 203 3 0 110 101 2.91 1.24
1973 39 33 15 2 1 12 17 -- -- .414 953 221.0 238 28 70 6 6 113 1 1 117 111 4.52 1.39
1974 46 37 21 3 1 19 11 1 -- .633 1106 276.2 217 31 80 6 7 127 2 0 101 82 2.67 1.07
1975 38 29 8 2 1 10 18 0 -- .357 893 213.2 212 28 75 4 6 118 4 1 100 90 3.79 1.34
1976 34 27 11 2 0 14 6 0 -- .700 763 177.1 173 23 71 1 4 82 2 0 84 78 3.96 1.38
1977 34 23 4 1 1 10 9 3 -- .526 657 151.1 163 20 53 3 5 86 3 0 81 77 4.58 1.43
1978 35 31 7 3 1 12 9 0 -- .571 829 201.0 190 22 59 4 3 113 1 0 86 79 3.54 1.24
1979 24 14 1 0 0 4 7 0 -- .364 400 86.1 111 16 35 5 2 59 1 0 68 64 6.67 1.69
1980 19 12 2 0 0 3 5 1 -- .375 319 75.0 78 12 22 4 1 58 0 0 43 36 4.32 1.33
1981 9 4 0 0 0 1 3 0 -- .250 92 22.0 27 3 1 0 0 11 1 0 16 11 4.50 1.27
1982 4 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 29 7.0 8 0 0 0 0 2 0 0 5 3 3.86 1.14
1983 11 1 0 0 0 1 0 1 -- 1.000 79 19.2 16 2 9 1 1 9 0 0 9 9 4.12 1.27
通算:18年 560 408 178 37 7 203 139 6 -- .594 12628 3045.0 2725 323 1095 60 66 1865 48 3 1235 1106 3.27 1.25
  • 各年度の太字はリーグ最高

通算打撃成績[編集]










































O
P
S
通算[80] 564 1010 70 174 26 1 21 265 82 0 1 83 4 26 - 5 258 13 .172 - .262 -

1010打数 174安打(.172) 21本塁打 82打点

年度別監督成績[編集]




























2004 巨人 3位 138 71 64 3 .526 8.0 259 .275 4.50 56歳
2005 5位 146 62 80 4 .437 25.5 186 .260 4.80 57歳
通算:2年 284 133 144 7 .480 Aクラス1回、Bクラス1回
  • ※2004年シーズンは、ストライキのため2試合が中止

タイトル[編集]

表彰[編集]

記録[編集]

初記録
節目の記録
  • 100勝:1972年6月9日、対阪神タイガース8回戦(阪神甲子園球場)、9回完封勝利 ※史上57人目
  • 1000奪三振:1972年7月16日、対中日ドラゴンズ16回戦(後楽園球場)、3回表に稲葉光雄から ※史上43人目
  • 150勝:1975年5月17日、対阪神タイガース6回戦(後楽園球場)、9回2失点完投勝利 ※史上28人目
  • 1500奪三振:1976年8月17日、対広島東洋カープ20回戦(広島市民球場)、6回裏に水沼四郎から ※史上23人目
  • 500試合登板:1979年5月26日、対横浜大洋ホエールズ9回戦(横浜スタジアム)、先発登板で5回2/3を6失点 ※史上39人目
  • 200勝:1980年6月2日、対ヤクルトスワローズ7回戦(後楽園球場)、6回1失点完投勝利(6回終了時雨天コールド) ※史上16人目
レギュラーシーズン
  • 新人の開幕からのシーズン連勝:13(1966年)
  • 開幕からのシーズン連勝:13(1966年)※ 菅野智之と共にセ・リーグタイ記録
  • シーズン14完投、7完封、16勝、防御率1.392(1966年)※いずれも高卒新人セ・リーグ記録
  • ノーヒットノーラン:1967年10月10日、対広島カープ22回戦(後楽園球場) ※史上38人目
  • 投手の1試合3本塁打:同上 ※ 川崎徳次に次いで史上2人目(3打席連続本塁打は史上初)
  • シーズン勝率.889(1966年、16勝2敗、セ・リーグ記録)
日本シリーズ
  • 通算登板試合:27(シリーズ記録)
  • 通算投球回数:140 1/3(シリーズ記録)
  • 通算勝利:11(シリーズタイ記録)
  • 通算与四球:61(シリーズ記録)
  • 投手の1試合2本塁打:1973年第3戦(史上唯一)
オールスターゲーム
  • オールスターゲーム出場:9回(1966年、1968年 - 1975年)
  • 通算防御率:1.44(20イニング以上で歴代1位)

背番号[編集]

(出典:[82]

  • 21(1966年)
  • 18(1967年 - 1984年途中)
  • 73(1984年途中 - 1985年)
  • 70(1993年 - 1998年)
  • 88(2004年 - 2005年)

関連情報[編集]

役職[編集]

出演番組[編集]


THE BASEBALLBSG+1986-19921999-20032006-2016[ 4]

RF1986-1992



SHOW

!2010824

ABC 20141218

TBS

CM[]


  (1984)

 

[]


ISBN 4101266034

MemoirISBN 4583024266

!comicsISBN 4324026548

ISBN 4643620102

[]


 - 2019

 - 

TV[]




JAPAN2001

THE BASEBALL 2002 

THE BASEBALL 2003  

[]

注釈[編集]

  1. ^ 200勝達成時の背番号は共に、18であった。
  2. ^ ただし交流戦を除く同一リーグ球団間の成績は44勝66敗(勝率.400)で、この年最下位だった広島の47勝60敗3分け(勝率.439)を下回りセ・リーグ最低だった。
  3. ^ 後に2016年から2018年まで巨人監督を務めた高橋由伸も、在任中リーグ優勝を1度も果たせないまま退任した。高橋の在任3年間の成績は210勝208敗11分け(勝率.502)であるため、勝率5割未満で退任した巨人監督は2020年現在、堀内が唯一である。
  4. ^ 2014年以降は原則土・日曜日のBS・CS中継のみ出演

出典[編集]



(一)^ ab . 2021217

(二)^ Memoir60

(三)^  199571028

(四)^ Memoir83 - 84

(五)^ ab148

(六)^ 199915

(七)^  120171101

(八)^ 149

(九)^ 154

(十)^   : 

(11)^  141

(12)^ G 3&zakzak2020910

(13)^ 198521 140

(14)^  170

(15)^ 159

(16)^ 155

(17)^ 1972610  1-2

(18)^ 19724 - 10 

(19)^  ?.   online (202015). 2022622

(20)^ OB.   (201576). 2016120

(21)^ PHPp.27 - 170

(22)^ .  . 2016120

(23)^ 261800  Sponichi Annex 

(24)^ 1973V9 - YouTube

(25)^ PHPp.22 - 29

(26)^ ab162

(27)^ -182

(28)^ 621980(55)  200

(29)^  

(30)^ 19801124 3

(31)^ 退.   (2015121). 20151218

(32)^  1995710 320

(33)^ 19831023

(34)^ 19831023 

(35)^ 1984

(36)^  1995710 1986西8退

(37)^  1985129  

(38)^ ab 200033038

(39)^ []

(40)^ 

(41)^  20031010

(42)^ G 

(43)^  .  www.yomiuri.co.jp (20041210). 2021828

(44)^  20054273

(45)^  (33)202421412

(46)^  

(47)^  20051072

(48)^ 201772128P144

(49)^  2012130

(50)^  2012528

(51)^ NUMBER2009621

(52)^ "".  cinemacafe.net (2010519). 2015116

(53)^ 4  

(54)^   (202083). 2. YouTube. 202088

(55)^ . YOMIURI ONLINE (). (2010422). http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00849.htm 2010422 []

(56)^ 2010 jp2010626

(57)^    201381

(58)^ 25191 

(59)^    201386

(60)^ .   -- NHK. www.nhk.or.jp. 202355

(61)^  (35)202421612

(62)^  198521477583 164

(63)^  1995710 122

(64)^  198521 176

(65)^ ab 199571098

(66)^ 51

(67)^  19852130

(68)^ abc201257 P70

(69)^  6951044.   (2020714). 2021102

(70)^  198521 210

(71)^  199!201410p.112

(72)^ https://www.news-postseven.com/archives/20140829_273183.html?DETAIL

(73)^ abc2019637SPECIAL INTERVIEW 

(74)^ https://news.livedoor.com/article/detail/10345007/

(75)^  19852124

(76)^  退.  online (). (2021618). https://www.daily.co.jp/baseball/2021/06/18/0014425911.shtml 2023817 

(77)^ 1020

(78)^   200861543

(79)^ NFLRBWR 1NFL - BBM SPORTS

(80)^ https://npb.jp/bis/players/91093822.html

(81)^ . .  . 20171125

(82)^  Summer issue 2006 No.3 p.150 - 152

(83)^ 2  20131028

(84)^    

参考文献[編集]

  • 海老沢泰久『ただ栄光のために-堀内恒夫物語-』新潮文庫 1985年2月1日
  • 『豪球列伝-プロ野球不滅のヒーローたち』文藝春秋〈文春文庫ビジュアル版〉、1986年
  • Sports Graphic Number編『魔球伝説-プロ野球不滅のヒーローたち』文藝春秋〈文春文庫ビジュアル版〉、1989年
  • 有本義明『プロ野球三国志』毎日新聞社、1992年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]