国際統括官 (文部科学省)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[1]

[]


 : 2018101287

(一)

(二)

(三)

(四)

[]







 : 2018330()

歴代国際統括官[編集]

現職[編集]

氏名 出身省庁 前職 就任年月日
渡辺正実 科学技術庁 日本医療研究開発機構執行役 2023年(令和5年)8月8日

過去[編集]

氏名 出身省庁 前職 在任期間 後職
白川哲久  科学技術庁 文部省大臣官房審議官
(生涯学習局担当)
2001年 - 2002年 研究開発局
永野博  科学技術庁 2002年 - 2004年 科学技術政策研究所長
井上正幸  文部省 科学技術・学術政策局次長 2004年 - 2006年 辞職 (バングラデシュ特命全権大使)
瀬山賢治  科学技術庁 大臣官房審議官(大臣官房担当)  2006年4月 - 2007年7月 宇宙航空研究開発機構理事
木曽功  文部省 独立行政法人日本学術振興会理事 2007年 - 2010年 国連教育科学文化機関(ユネスコ)日本政府代表部特命全権大使
藤嶋信夫  科学技術庁 理化学研究所理事 2010年 - 2012年 有人宇宙システム監査役
倉持隆雄  科学技術庁 研究振興局 2012年 - 2012年5月15日 内閣府政策統括官
加藤重治  科学技術庁 内閣府大臣官房審議官 2012年5月15日 - 2014年11月 理化学研究所理事長特別補佐
山脇良雄  科学技術庁 大臣官房審議官 2014年11月25日 - 2016年6月14日 内閣府政策統括官
森本浩一  科学技術庁 内閣府政策統括官 2016年6月17日 - 2017年 筑波大学理事・副学長
川端和明  科学技術庁 宇宙航空研究開発機構理事 2017年3月29日[2] -2018年9月21日 文部科学省汚職事件で逮捕[3]、有罪判決確定により失職した後、有人宇宙システム顧問[4]
山脇良雄 文部科学審議官による事務取扱[5] 2018年9月21日‐2018年10月16日
大山真未 科学技術庁 官房審議官 (研究開発局担当) 2018年10月16日 - 2020年8月1日 宇宙航空研究開発機構理事
田口康 科学技術庁 官房サイバーセキュリティ・政策立案総括審議官 2020年8月1日 - 2022年3月31日 退職
岡村直子 科学技術庁 内閣府宇宙開発戦略推進事務局審議官 2022年4月1日 - 2023年8月8日 日本医療研究開発機構執行役

脚注[編集]

  1. ^ 文部科学省組織令(平成十二年政令第二百五十一号)第十条
  2. ^ 国際統括官に川端氏を起用 文科省 2017/3/29 11:31(日本経済新聞)
  3. ^ 文科省幹部を逮捕、収賄容疑 東京地検特捜部 2018/7/26 10:34 (日本経済新聞)
  4. ^ pdf内閣人事局
  5. ^ 官房長が次官事務代理に文科省 2018/9/21 11:39(日経新聞)

外部リンク[編集]