コンテンツにスキップ

土浦日本大学中等教育学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土浦日本大学中等教育学校
地図北緯36度3分51秒 東経140度11分47.5秒 / 北緯36.06417度 東経140.196528度 / 36.06417; 140.196528座標: 北緯36度3分51秒 東経140度11分47.5秒 / 北緯36.06417度 東経140.196528度 / 36.06417; 140.196528
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人土浦日本大学学園
校訓 Respect for yourself
Respect for others
Respect for the environment
設立年月日 2007年4月
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学校コード D208320300010 ウィキデータを編集
中等教育学校コード 08529E
所在地 300-0826

茨城県土浦市小松ヶ丘町4-46

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
土浦日本大学中等教育学校の位置(茨城県内)
土浦日本大学中等教育学校




沿[]


20034 - 

20064 - 1

2007
3 - 

4 - 

[]


663

12 - 

34 - 12

56 - 

511011調使LANLAN


サークル[編集]

施設[編集]

中学棟
6階建て。職員室、普通教室、特別教室、オーデトリアム、カフェテリア。カフェテリアは5階と6階にそれぞれある。中学校のすべての教室がある。中学校の職員室、保健室、相談室なども中学棟である。英語授業のための専用教室(tutorial room)が8室整備されていて、所属している外国人教師の出身国についての説明などが掲示されている。2003年に竣工した第一期校舎と2005年に竣工した第二期校舎に分かれてあり、エクステリアで見分けることはできないが、インテリアで見比べると窓のストッパーの違い、黒板(第二次校舎は二枚黒板)の種類、時計が電波時計か否かなど見分けがつく。オーデトリアムは、大学の講堂のような造りで、全席にコンセントとLANが設置されている。室内を暗くし、ビジョンを使っての映画上映なども可能である。全席にLANの差し込み口も設置されているが、現在は無線LANが完備されているため使用していない。
体育館

使m使



宿15使2006

[]




2232007422[1]

[]


 200611 

[]




[2]



 - 使


[]

[]





[]



[]



(一)^ 

(二)^ 220

[]







[]