埼玉県立松山高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
埼玉県立松山高等学校
地図北緯36度2分43.4秒 東経139度23分46.8秒 / 北緯36.045389度 東経139.396333度 / 36.045389; 139.396333座標: 北緯36度2分43.4秒 東経139度23分46.8秒 / 北緯36.045389度 東経139.396333度 / 36.045389; 139.396333
過去の名称 埼玉縣立松山中學校
国公私立の別 公立学校
設置者 埼玉県の旗 埼玉県
学区 旧第三学区
校訓 文武不岐
設立年月日 1922年6月27日
共学・別学 男女別学(男子校)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
理数科
学期 2学期制
学校コード D111210000156 ウィキデータを編集
高校コード 11105J
所在地 355-0018

埼玉県東松山市松山町1-6-10

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示


[]


2







20152804040

2014331


沿[]


1922622 - [1]1

1923
210 - 

48 - 

55 - 

194726 - 9643,247

1948
41 - 

630 - 

1965126 - 

1966214 - 

1970
312 - 

710 - 

1971130 - 

19731227 - 

1977110 - 

19781225 - 

197936 - 

1980112 - 

198941 - 

1993315 - 

1995315 - 

1997
630 - 

1023 - 

19981225 - 

2004
620 - 

117 - 宿

20051019 - 

2008
531 - 

1031 - 

2009222 - 

2010 - 140

2014331 -  

[]


4

353420202021

5

52020

9

420192PTAMr.Ms.M1MM2

10

80m2002()

11

15



212SS

[]


1
運動部
文化部

SSH[編集]


2012SSHSSH

[]




20211227 - 



20211218 - 

[]


[2]
  • 校歌
  • 第一應援歌「空は晴れたり」
  • 第二應援歌「栄光の王座」
  • 第三應援歌「我等が母校」
  • 第四應援歌「この旗の下に」
  • 第五應援歌「紫電の如く」
  • 應援歌「黎明の光」
  • 應援歌「箭弓稲荷」
  • 愛唱歌
  • 松高節

著名な出身者[編集]

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 大正11年文部省告示第470号(『官報』第2966号、大正11年6月22日、p.620
  2. ^ 校歌/應援歌紹介 - 松山高等学校應援團OB会

関連項目[編集]

外部リンク[編集]