東京農業大学第三高等学校・附属中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京農業大学第三高等学校・附属中学校
地図北緯36度3分6.2秒 東経139度25分0.4秒 / 北緯36.051722度 東経139.416778度 / 36.051722; 139.416778座標: 北緯36度3分6.2秒 東経139度25分0.4秒 / 北緯36.051722度 東経139.416778度 / 36.051722; 139.416778
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人東京農業大学
校訓 不屈 探求 信頼
設立年月日 1985年
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型(外部混合無)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C111321200017 ウィキデータを編集(中学校)
D111321200015 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 11545C
所在地 106-0046

埼玉県東松山市大字松山1400-1

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示


[]


41


沿[]


19854 - 

1985109 - 16

1985112 - 1

1986218 - 1

19861028 - 12

19861125 - 1

19901027 - 1

199192 - 6

1991928 - 1

19921120 - 1F 2F 

199341 - 2

1993831 - 100m 4

199641 - 

1996723 - 

199792 - 12西

200141 - 34

200241 - 1

2002827 - 17

2003217 - 宿

200341 - 5 ()

200348 - 

20053 - 54

200541 - 4

200741 - Super Select Couse SSC34
SSC

5 6

20094 - 

20094 - 便

2009827 - 23

2010212 - 25

201141 - 51

201241 - 6


20141114 - 30

201541 - 7

201941 - 8

202141 - 9

202211 - 

20234 - 

[]


PR


[]


*  - 201634

1991

20022009

()  

 2

[]


45宿()

10km5km



22

31

9

212

36

(3)(6)3



()

[]








4

使"" - 2008129

[ 1]

[]

[]




宿/ HP


[]

[]


10

JR30

JR3520

JR25

HM-015


[]


2000200144120094

20082009

調



20171

[]


320161211430

4







T

()

使

1990

2009()



2005

[ 2]

4

[]


 - 

 - 

 - 

[]







2018








[]

[]

  1. ^ 旺文社が運営していたウェブサイト『中学受験 高校受験パスナビ』(サイト閉鎖済み)は、東京農業大学第三高等学校のページの「ワンポイント情報」節で「内部進学生とは3年間別クラス。」と解説していた[1]
  2. ^ 東京農業大学應援團の伝統となっている踊り。

出典[編集]

  1. ^ 東京農業大学第三高校の学校情報”. 中学受験 高校受験パスナビ. 旺文社. 2022年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]