増田四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
増田 四郎
人物情報
生誕 (1908-10-02) 1908年10月2日
日本の旗 日本奈良県山辺郡
死没 1997年6月22日(1997-06-22)(88歳)
出身校 東京商科大学
学問
研究分野 歴史学(西洋史)
研究機関 一橋大学
テンプレートを表示

  190841102[1] - 19979622[1]西西西5

[]


1908[1]1932[2][3][4]

1959西[5]

 - 19861980[1]19841990[1]1995[1]199788

[]


1950 

1956 

1964 1969

1969 退

1970 

1978 1986

19794 19936

[]


1995

1997

[]


[6][7]西[8]

[]

[]


1943

1949

西19501996

西1950

19511969

1952

1952

西19571971

195719681994

1957

西195819691995

西1959

1959

西1964

19661994

1966

1967

1967

19681975

1971

西1974

1980

1981

19852021

1985

[]


西1955

1968

[]


西1970

  1979

 1999

[]


19541975

101959-1961

81971-1974

[]


39119971-3ISSN 13436147 

[]

  1. ^ a b c d e f 署名なし 1997
  2. ^ 『官報』第1606号、昭和7年5月11日、p.261
  3. ^ 卒業論文は「富山売薬業史研究-其起源並に薩摩組及び越後組の旅先活動」(署名なし 1997)
  4. ^ 「商大に三浦あり」と称賛された泰斗・三浦新七”. 一橋大学学園史資料室. 2018年5月19日閲覧。
  5. ^ 書誌事項(CiNii Dissertations)”. 国立情報学研究所. 2018年5月20日閲覧。
  6. ^ [1]
  7. ^ 「昭和46年度 学位授与・単位修得論文」一橋研究
  8. ^ [2]