コンテンツにスキップ

大滝村 (北海道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおたきむら
大滝村
三階滝

大滝村旗

大滝村章
廃止日 2006年3月1日
廃止理由 編入合併
大滝村伊達市
現在の自治体 伊達市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道 胆振支庁
有珠郡
市町村コード 01574-1
面積 274.03 km2
総人口 1,518
(住民基本台帳、2005年12月末)
隣接自治体 白老郡白老町有珠郡壮瞥町
虻田郡洞爺村喜茂別町留寿都村
札幌市千歳市
村の木 ヤマモミジ
村の花 ミヤマエンレイソウ
大滝村役場
所在地 052-0301
北海道有珠郡大滝村字本町85番地
座標 北緯42度40分18秒 東経141度04分46秒 / 北緯42.67169度 東経141.07953度 / 42.67169; 141.07953 (大滝村)座標: 北緯42度40分18秒 東経141度04分46秒 / 北緯42.67169度 東経141.07953度 / 42.67169; 141.07953 (大滝村)
北海道内における大滝村の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

2005324200631

[]




沿

1,322m1,309m



沿

[]












寿




[]


1894 

19154 []

19509 

1999 

200631 

[]


1942(17)11

1968(43)211980(60)51

2006(:)

1942[]

実施後 実施前
字昭園 字トクシュンベツ、ユーエンコロクシュベツ、カバユサンナイ
字湯沢 字長流川上流、長流川上流原野、トクシュンベツ、カバユサンナイ
字優徳 字長流川上流、長流川上流原野、トクシュンベツ
字円山 字長流川上流、長流川上流原野、トクシュンベツ、ユーエンコロクシュベツ
字本郷 字本郷、長流川上流、長流川上流原野
字上野 字長流川上流、長流川上流原野
字大滝 字長流川上流、長流川上流原野、トクシュンベツ
字清原 字上シリベツ、シリベツ、オロウエンシリベツ、オロウエンシリベツ原野
字宮城 字上シリベツ、上シリベツ原野、オロウエンシリベツ、オロウエンシリベツ原野
字豊里 字シリベツ、オロウエンシリベツ、オロウエンシリベツ原野
字愛地 字上シリベツ、シリベツ原野、シリベツ、ソーケシュオマベツ、ソーケシュオマベツ原野

その後の字区域の変更[編集]

実施後 実施日 実施前(各町名ともその一部)
字本町(新設) 1968年2月1日 字本郷の一部
字北湯沢温泉町(区域変更、名称変更) 字湯沢の全部、字昭園、優徳の一部
字円山(区域変更) 字円山の全部、字昭園の一部
字清陵(新設) 字大滝、清原の各一部
字三階滝(名称変更) 字大滝の全部
字優徳町(名称変更) 1980年5月1日 字優徳


[]


19713


[]


カナダの旗 
1989108

日本の旗 
19997

[]









[]

[]


JR

198611

[]


202210便

[]




276

453



86

695


名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

出身有名人[編集]

参考文献[編集]

  • 大滝村史 第1章 大滝の開村と行政の歩み 1985年8月31日発行

関連項目[編集]

外部リンク[編集]