コンテンツにスキップ

倶知安駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
倶知安駅

駅舎(2017年11月)

くっちゃん
Kutchan

S24 比羅夫 (6.7 km)

(10.3 km) 小沢 S22

地図
所在地 北海道虻田郡倶知安町南3条西4丁目3番地

北緯42度54分5.91秒 東経140度44分43.69秒 / 北緯42.9016417度 東経140.7454694度 / 42.9016417; 140.7454694座標: 北緯42度54分5.91秒 東経140度44分43.69秒 / 北緯42.9016417度 東経140.7454694度 / 42.9016417; 140.7454694

駅番号 S23
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 函館本線
キロ程 193.3 km(函館起点)
電報略号 クチ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
1,008人/日
-2018年-
開業年月日 1904年明治37年)10月15日[1]
備考
テンプレートを表示
倶知安駅
くっちゃん
Kutchan

六郷 (2.6 km)

所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 胆振線
キロ程 83.0 km(伊達紋別起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線(胆振線ホーム・旧1番線)
開業年月日 1919年大正8年)11月15日[2]
廃止年月日 1986年昭和61年)11月1日[3]
備考 1919年(大正8年)11月15日に京極軽便線として開業
テンプレートを表示

3西4JRS23130107[4][5]

[]


1904371015191981115便

19744912198661111 - 

203113 -  - 

[]

19761×1.5 km  

1904371015 - [1][1]

19074071

1909421012

1913262

191981115便 - [2]

19221192便

19305516

1936119

19411610

19441971

19492461

19744912

19845921[1]

198560314[1]

198661111[3]23112

19876241JR[1]

200719101[ 1]

2010223

201527

202131031[ 2]

[]

[]


1292m41[6]20211031[ 2]40m[ 2][6]

 -  - 調19902010223201527201628[ 1]

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1・2 函館本線 下り 小樽札幌方面
2 上り 蘭越長万部方面
  • 1番線は当駅始発

在来線旧ホーム(2021年10月30日まで)[編集]


2312312190m8[6]

旧のりば(2021年10月30日まで)[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
2 函館本線 上り 蘭越長万部方面
3 下り 小樽札幌方面 当駅始発は2番線

北海道新幹線開業に伴う高架化[編集]


1.3 km[ 2]20167[7][ 3][ 4]西[ 5]

2020982.7[ 6][ 6][ 6]

2021210[ 7]

[]


22[ 8]

[]


2013 - 201725 - 29調404.6[8]

2014 - 201826 - 30調386.0[9]

1[10]
乗降人員推移
年度 1日平均人数
2011 996
2012 982
2013 1,020
2014 1,084
2015 1,034
2016 1,024
2017 1,074
2018 1,008

11500[11]

[]


便JA1HANAZONO10 15

202012JA[ 9]20212102[ 7]西2002[ 7]

バス路線[編集]

駅前に「倶知安駅前」停留所があり、下記の路線が発着する。

このほか、国道5号沿いには「倶知安十字街」停留所が設置されており、北海道中央バス高速ニセコ号[15]などが停車する。

隣の駅[編集]

北海道旅客鉄道(JR北海道)
函館本線
快速「ニセコライナー」(当駅より比羅夫駅方は下り列車のみ運転)・普通
比羅夫駅 (S24) - 倶知安駅 (S23) - 小沢駅 (S22)
北海道新幹線(事業中)
長万部駅 - 倶知安駅 - 新小樽駅 (仮称)

かつて存在した路線[編集]

日本国有鉄道(国鉄)
胆振線
六郷駅 - 倶知安駅

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdef 1998, p. 811.

(二)^ ab 1998, p. 860.

(三)^ ab108. . (19861014) 

(四)^   4131966215doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/187323620221210 

(五)^ (1984) 59420

(六)^ abcde718 pp.34-35

(七)^ 30km . (2016727). 2019123

(八)^   (PDF). . [678].  . p. 4 (2019722). 202153202154

(九)^   (PDF). . [728].  . p. 4 (2020826). 2021421202154

(十)^   - 2020920

(11)^  5 P4. . http://www.hokuyobank.co.jp/company/report/shinkansen/No_s05.pdf 201648 

(12)^ .  . 201965

(13)^  .  . 201965

(14)^   4101 (PDF).  . 2023326

(15)^  .  . 201965

報道発表資料[編集]



(一)^ PDF2007912 2007930https://web.archive.org/web/20070930015220/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070912-3.pdf201496 

(二)^ abc 使PDF2021917 2021917https://web.archive.org/web/20210917083201/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210917_KO_KuccyanSt.pdf2021917 

新聞記事[編集]



(一)^ * *  . .   (2016326). 20191272019123

(二)^ : . . (201624). 2019516. https://web.archive.org/web/20190516092121/https://mainichi.jp/articles/20160203/ddr/041/020/002000c 202251 

(三)^   .   (). (2016723). 2016723. https://web.archive.org/web/20160723071811/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0296148.html 2016723 

(四)^ 33km. (). (2016722). 2016925. https://web.archive.org/web/20160925230811/http://e-kensin.net:80/news/article/9167.html 2016723 

(五)^ 西. (). (2019826). https://e-kensin.net/news/120208.html 2019123 

(六)^ abc82 . . (20201028). 20201030. https://archive.is/J3Q8P 20201030 

(七)^ abc 西 . . (2021210). 2021211. https://archive.is/SrrNV 2021212 

(八)^ 19 . (). (2018627). https://e-kensin.net/news/106275.html 2020215 

(九)^  10 . . (2021120). 2021125. https://archive.vn/KFGxj 2021126 

[]


612718202121pp.30-35 

  JRIIJTB1998101ISBN 978-4-533-02980-6 

[]

外部リンク[編集]