大見為次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

大見 為次

おおみ ためじ

生年月日 1894年5月6日
出生地 愛知県碧海郡安城村字出郷(現・安城市新田町)
没年月日 1962年5月
出身校 愛知県立農林学校
所属政党立憲政友会→)
民主党→)
無所属
親族 孫・大見正(元衆議院議員)

安城市

当選回数 2回(市制施行時含む)
在任期間 1952年5月5日 - 1955年1月24日[1]
1955年2月15日 - 1959年2月14日

愛知県の旗 第35・36代愛知県議会議長

在任期間 1947年5月 - 1950年8月

安城町長

当選回数 2回
在任期間 1947年4月6日[1] - 1952年5月4日

愛知県の旗 愛知県会議員

選挙区 碧海郡選挙区
テンプレートを表示

  18942756[2] - 1962375[2]1920-19471947-195221952-195921931-19551947-1950


[]

[]


18942756[3]1907401911443[3]191433[3]

[]


19209726[3][4]1947222374[3][5]

19316[3]19511734[3]194015[6]194722[6]6947[6]1949245195025833[6]

[]


19472245[7][1]4306[8][3][6]194924[9]

[3]

1951264[10]

[]


195126681019195241[7]

[7]11812[11]

調41952271[10]19522731230332643調49[12]55[3][6]

195530117[13]1242159,9219,2532[1][6]

195934214200[14][15][6]

[]


[5]195934退[3][6]

1962375[3][6]68[3][6]JA[5]

A  西

脚注[編集]



(一)^ abcd 2712 201512

(二)^ ab2022239

(三)^ abcdefghijklm 2009pp.62-63

(四)^  19841110505 

(五)^ abc 

(六)^ abcdefghijk35  20042

(七)^ abc1964972

(八)^  1981316345 

(九)^  :  1986

(十)^ ab 4201033155-65 

(11)^ 19649212

(12)^ 19649282

(13)^ 簿/

(14)^ 195911

(15)^ 195929 (6)  

参考文献[編集]

  • 『あんじょう地元学 「人物」初級編』あんじょう地元学編集委員会、2009年