コンテンツにスキップ

水平豊彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

水平 豊彦

みずひら とよひこ

生年月日 1932年1月3日
出生地 愛知県愛知郡天白村
(現・名古屋市天白区
没年月日 (1986-06-18) 1986年6月18日(54歳没)
出身校 名古屋工業大学建築科
所属政党 自由民主党
配偶者 水平美枝(名古屋市会議員)
親族 長女・水平和江(同上)

日本の旗 内閣官房副長官

内閣 第2次中曽根内閣
在任期間 1983年12月27日 - 1984年11月1日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧愛知6区
当選回数 4回
在任期間 1976年12月10日[1] - 1986年6月2日

愛知県の旗 第54代愛知県議会議長

在任期間 1974年5月 - 1975年4月

愛知県の旗 愛知県議会議員

選挙区 名古屋市昭和区選挙区
当選回数 5回
在任期間 1959年4月30日 - 1976年
テンプレートを表示

  193213 - 198661845

[]


195833[2]

195934197449542[3]

1976511234346442

19866152310[4][5][6][5]6265[7]618[2]5476

[]


 - 19913401993571[8]

 - 200719[9]201123[10]

[]

  1. ^ 衆議院議員総選挙一覧表衆議院
  2. ^ a b 水平 豊彦(ミズヒラ トヨヒコ)”. コトバンク. 2020年5月12日閲覧。
  3. ^ 歴代正副議長一覧愛知県議会
  4. ^ 『中日新聞』1986年6月6日付朝刊、11版、1面、「片岡秘書で決着 愛知6区の水平氏後継」。
  5. ^ a b 『中日新聞』1986年6月6日付朝刊、11版、22面、「ドキュメント混迷の愛知六区―後継者選び― (3)」。
  6. ^ 『前衛』1986年9月臨時増刊号、日本共産党中央委員会、477-478頁。
  7. ^ 『中日新聞』1986年6月6日付朝刊、11版、22面、「〝混迷〟転じて〝混戦〟に 愛知6区 保守2人で票割れも」。
  8. ^ 中日新聞』1993年7月1日付夕刊、1面、「新生党から出馬 大谷県議、自民党離党 愛知6区、激戦に拍車」。
  9. ^ 平成19年4月8日執行 名古屋市議会議員一般選挙 候補者別得票数
  10. ^ 平成23年3月13日執行 名古屋市議会議員一般選挙 開票の結果

参考文献[編集]

公職
先代
藤波孝生
日本の旗 内閣官房副長官(政務担当)
1983年 - 1984年
次代
山崎拓
議会
先代
辻英雄
日本の旗 衆議院環境委員長
1986年
次代
林大幹