コンテンツにスキップ

小島太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小島太
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 北海道斜里郡小清水町
生年月日 (1947-04-11) 1947年4月11日(77歳)
身長 161cm(1995年[1]
体重 52kg(〃)
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会
所属厩舎 高木良三(1965年-1976年)
高木嘉夫(1976年-1983年)
フリー(1983年-1996年)
初免許年 1966年
免許区分 平地競走障害競走
騎手引退日 1996年2月28日
重賞勝利 85勝
G1級勝利 10勝(八大競走・GI競走)
通算勝利 8476戦1024勝
調教師情報
初免許年 1996年(1997年開業)
調教師引退日 2018年2月28日
重賞勝利 21勝
G1級勝利 5勝
経歴
所属 美浦T.C.(1996年-現在)
テンプレートを表示

  1947411 - JRA調調

1966駿1996退GI108484761024

19963調GI23

調[2]調[3]

[]

[]


1947[4][5][5]10[5]NHK[4]

[6][6][7]163cm50kg[7]

1962[8]196314[4]2[9][8][8]1[10][11]

[]


196637[6]5337[6]1972483[6]12[6]

19733197819798

1976退調[12]調[12]

19822調1983[13]19863[14]

1983500[15][6]1986[16][17]1987[17][18][17]34調[19]

198831993129[20]1994124131000[21]18

199519962退GI退[22]1996225退9退[23]JRA84761024GI1084[6]

調[]


19973退退

調西西1995寿[24]200024調5NHKGI20012002GI3西西使使沿[24]

GI200220042006調[25]

2018228調退[26]

退[]


退2018GI

[]


1000583030[6][6][27][28]

[6]3[29]

2[30][30][31]

沿5調[28][28]姿姿[28]

[]


[32][33][29][34][33]

調""?使180[35]

[]




[10][12][36][37]JRA[37][37]



[38][38][39]



調調調[40]



1[41]調GI調[42]



[43]退GI2[44]102011[45]

[]

[]


NHK861[35]5813[46]

[]


退1996[47]

成績[編集]

騎手成績[編集]

通算成績(中央競馬のみ)
通算成績 1着 2着 3着 4着以下 騎乗回数 勝率 連対率
平地 1,018 934 870 5,638 8,460 .120 .231
障害 6 3 1 6 16 .375 .563
1,024 937 871 5,644 8,476 .121 .231
日付 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初騎乗 1966年3月5日 - オモダカ - - 10着
初勝利 1966年7月9日 - アサヒオール - - 1着
重賞初騎乗 1966年11月6日 牝馬特別 アサヒオール 10頭 7 7着
重賞初勝利 1967年5月13日 東京障害特別 グローリターフ 7頭 5 1着
GI級初騎乗 1967年12月24日 有馬記念 タマクイン 14頭 11 10着
GI級初勝利 1978年5月28日 東京優駿 サクラショウリ 20頭 2 1着
年度別成績(中央競馬のみ)

※勝利数が斜体になっている年は関東リーディングを獲得したことを意味する。太字の競走名はグレード制が導入された1984年以降はGI競走を、1983年以前は八大競走を指す。

勝利数 騎乗数 勝率 重賞勝利騎乗馬(優勝競走)
1966年 11勝 125回 .088
1967年 37勝 271回 .136 グローリーターフ(東京障害特別・春)
タマクイン(関屋記念毎日王冠
1968年 23勝 168回 .137 ダイパレード(目黒記念・春
ハードウェイ(サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別クイーンステークス
1969年 13勝 197回 .066
1970年 37勝 257回 .144
1971年 32勝 277回 .115 トキノシンオー(新潟記念、毎日王冠)
1972年 48勝 303回 .158 ランドジャガー(NHK杯
1973年 46勝 319回 .144 トーヨーアサヒダイヤモンドステークス
レデースポート(サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別)
サクライワイ函館3歳ステークス
1974年 21勝 269回 .078 タケホープアメリカジョッキークラブカップ
トーヨーアサヒ(アルゼンチンジョッキークラブカップ
サクライワイ(スプリンターズステークス
1975年 41勝 304回 .134 トウホーパール(サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別)
サクライワイ(安田記念、スプリンターズステークス)
ハクチカツ(日本短波賞
ツアールターフ(福島記念
1976年 41勝 371回 .110 ヒシスピード北海道3歳ステークス
タイホウヒーロー(目黒記念・秋)
1977年 40勝 311回 .128 ヒシスピード(京成杯東京4歳ステークス
1978年 44勝 307回 .143 シマノカツハル(日刊スポーツ賞金杯
サクラショウリ(東京4歳ステークス、東京優駿セントライト記念
1979年 43勝 371回 .116 サクラショウリ(アメリカジョッキークラブカップ、目黒記念・春、宝塚記念
スリージャイアンツ(ダイヤモンドステークス)
ビンゴガルー皐月賞京王杯オータムハンデキャップ
ホクセーミドリ(ラジオたんぱ賞)
ユキフクオー(オールカマー
1980年 39勝 314回 .124 サクラシンゲキ(京王杯オータムハンデキャップ)
サクラゴッド(スプリンターズステークス)
1981年 59勝 415回 .142 サンエイソロンスプリングステークス、NHK杯、京都新聞杯
サクラシンゲキ(京王杯オータムハンデキャップ)
ピュアーシンボリ(ステイヤーズステークス
1982年 43勝 389回 .110 アズマカレー(シュンエイ記念セイユウ記念
サンエイソロン(大阪杯
ピュアーシンボリ(ステイヤーズステークス)
1983年 39勝 349回 .111
1984年 37勝 283回 .130 サクラシンボリ(エプソムカップ
ウルフケイアイ(セイユウ記念)
1985年 35勝 309回 .113 サクラサニーオー(京成杯)
サクラガイセン(アメリカジョッキークラブカップ)
サクラユタカオー(共同通信杯4歳ステークス)
ウルフケイアイ(セイユウ記念)
1986年 43勝 307回 .140 サクラユタカオー(大阪杯、毎日王冠、天皇賞・秋
サクラサニーオー(アルゼンチン共和国杯)
1987年 28勝 246回 .113 モガミヤシマ(NHK杯)
サクラチヨノオー朝日杯3歳ステークス
1988年 36勝 299回 .120 サクラチヨノオー(弥生賞東京優駿
サクラホクトオー朝日杯3歳ステークス
1989年 25勝 250回 .100 サクラホクトオー(セントライト記念)
モガミチャンピオン(カブトヤマ記念)
1990年 31勝 252回 .123 サクラホクトオー(アメリカジョッキークラブカップ)
ビッグファイト新潟3歳ステークス京成杯3歳ステークス
1991年 26勝 261回 .099 シーキャリアー(七夕賞)
1992年 29勝 227回 .127 サクラバクシンオークリスタルカップ
1993年 30勝 261回 .115 サクラバクシンオー(スプリンターズステークス
サクラセカイオー(エプソムカップ)
1994年 25勝 230回 .108 サクラバクシンオー(スプリンターズステークスダービー卿チャレンジトロフィースワンステークス
サクラエイコウオー(弥生賞)
サクラチトセオー中山記念
1995年 19勝 208回 .091 サクラチトセオー(天皇賞(秋)、アメリカジョッキークラブカップ)
サクラキャンドルエリザベス女王杯、クイーンステークス)
サクラローレル(日刊スポーツ賞金杯)
ロイヤルハーバー(群馬記念
ノーブルグラス札幌スプリントステークス
1996年 3勝 26回 .115 サクラスピードオー(京成杯、共同通信杯4歳ステークス)

※年度別成績記録は『優駿』2007年9月号「名ジョッキー列伝・小島太」より

調教師成績[編集]

通算成績(中央競馬成績のみ)
通算成績 1着 2着 3着 4着以下 出走回数 勝率 連対率
平地 307 294 275 2,298 3,174 .097 .189
障害 2 6 1 18 27 .074 .296
309 300 276 2,316 3,201 .097 .190
日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 1997年3月8日 1回中京3日12R 5歳上500万下 ペラリ 16頭 14 12着
初勝利 1997年3月9日 2回中山6日3R 4歳新馬 ビックアイネス 16頭 1 1着
重賞初出走 1997年3月23日 3回中山2日11R 日経賞 マウンテンストーン 10頭 2 2着
GI初出走 1997年4月27日 3回京都4日10R 天皇賞(春) サクラローレル 16頭 1 2着
重賞初勝利 2000年2月6日 1回東京4日11R 共同通信杯4歳S イーグルカフェ 11頭 4 1着
GI初勝利 2000年5月7日 2回東京6日11R NHKマイルC イーグルカフェ 18頭 2 1着

※中央競馬成績のみ。2008年終了時点。

勝利数 出走数 勝率 重賞勝利管理馬(優勝競走)
1997年 9勝 111回 .081
1998年 14勝 198回 .071
1999年 27勝 250回 .108
2000年 20勝 294回 .068 イーグルカフェ(共同通信杯4歳ステークス、NHKマイルカップ
2001年 32勝 288回 .111 マンハッタンカフェ菊花賞有馬記念
2002年 40勝 302回 .132 マンハッタンカフェ(天皇賞・春
イーグルカフェ(七夕賞、ジャパンカップダート
サクラプレジデント(札幌2歳ステークス)
2003年 18勝 315回 .057 サクラプレジデント(札幌記念
2004年 40勝 308回 .130 サクラプレジデント(中山記念)
アンブロワーズ(函館2歳ステークス)
ストーミーカフェ(札幌2歳ステークス)
プレシャスカフェCBC賞
2005年 31勝 307回 .101 ストーミーカフェ(共同通信杯)
プレシャスカフェ(シルクロードステークス)
2006年 37勝 306回 .121
2007年 21勝 268回 .078
2008年 20勝 254回 .079
2009年 24勝 281回 .085
2010年 27勝 302回 .089 アプリコットフィズ(クイーンカップ、クイーンステークス)
アロマカフェ(ラジオNIKKEI賞)
2011年 14勝 271回 .052
2012年 13勝 244回 .053 ミッドサマーフェア(フローラステークス)
2013年 21勝 247回 .085
2014年 14勝 260回 .054 ディサイファ(エプソムカップ)
2015年 ディサイファ(中日新聞杯札幌記念
ダービーフィズ函館記念
受賞歴

※成績記録、受賞歴は日本中央競馬会サイト:調教師名鑑「小島太」より

主な厩舎所属者[編集]

※太字は門下生。括弧内は厩舎所属期間と所属中の職分。

  • 小島良太(1997年-2018年 調教厩務員、調教助手)
  • 松本重春(1997年-2011年 調教厩務員)
  • 蛯沢誠治(2000年-2003年 調教助手)
  • 橋本広喜(2003年-2004年 調教助手)
  • 小島太一(2005年-2007年、2008年-2018年 騎手)
  • 松田幸吉(2006年-2010年 調教厩務員)
  • 吉永護(2009年-2018年 調教助手)

関連著作[編集]

著書
映像

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ 駿19955p.106

(二)^ 1997p.149

(三)^ 17調.   (2005228). 20062282015320

(四)^ abc1998pp.46-48

(五)^ abc1993pp.54-56

(六)^ abcdefghijk駿20079pp.137-140

(七)^ ab1992p.187

(八)^ abc1993pp.57-58

(九)^ 1993pp.63-64

(十)^ ab1993pp.77-78

(11)^ 1998p.48

(12)^ abc1997pp.313-314

(13)^  p.50-52

(14)^  p.174

(15)^ 1993p.82

(16)^ 1997p.286

(17)^ abc1993pp.84-89

(18)^ 2006p.72

(19)^ 1998p.68

(20)^ 駿19942p.140

(21)^ 駿19952p.135

(22)^ 駿19964p.5

(23)^ 駿19963p.62

(24)^ ab駿20022pp.59-60

(25)^  調 

(26)^ 調12退退2018213

(27)^ 1992p.194

(28)^ abcd1998pp.66-67

(29)^ ab駿19945pp.48-51

(30)^ abp.104

(31)^ 1996p.215

(32)^ Number Plusp.118

(33)^ ab1996pp.162-164

(34)^ &p.26

(35)^ ab20104p.76

(36)^ 1993p.9

(37)^ abc1998p.54

(38)^ ab駿19964p.46

(39)^ 1993pp.70-72

(40)^ 2006pp.20-21

(41)^ 1993pp.73-74

(42)^  (2011521). GO.  . 20139112015322

(43)^ 1993p.119

(44)^ 1999

(45)^  (2011811). ALL TIME SUPER GUEST .  . 2013992015320

(46)^ 1993p.109

(47)^ 

参考文献[編集]

  • 寺山修司『競馬への望郷(文庫版)』(角川書店、1992年)ISBN 978-4041315149
  • 小島太『競馬八方破れ言いたい放題』(ベストブック、1993年) ISBN 978-4831491787
  • 光栄出版部(編)『名馬列伝サクラバクシンオー 』(光栄、1995年)ISBN 978-4877192761
  • 田原成貴『競馬場の風来坊 - 騎手・田原成貴の爆弾エッセイ』(マガジン・マガジン、1996年)ISBN 978-4914967147
  • 鶴木遵『チャンピオンは眠らない』(ベストセラーズ、1997年)ISBN 978-4584183083
  • 木村幸治『調教師物語』(洋泉社、1997年)ISBN 978-4896912920
  • 木村幸治『騎手物語』(洋泉社、1998年)ISBN 978-4896912982
  • 境勝太郎『我が人生に名馬あり』(新紀元社、1998年)ISBN 978-4883177110
  • 大川慶次郎『大川慶次郎が選ぶ「個性派」名馬18頭 』(ザ・マサダ、1999年)ISBN 978-4915977992
  • 小島太『馬を走らせる』(光文社、2006年)ISBN 978-4334033460
  • 優駿』1994年5月号(日本中央競馬会)
  • 『優駿』1996年4月号(日本中央競馬会)
  • 『優駿』2002年2月号(日本中央競馬会)
  • 『優駿』2007年9月号(日本中央競馬会)
  • 競馬最強の法則』2010年10月号(ベストセラーズ)
  • 月本裕『挑戦 サクラローレル物語』(アートン、1997年)
  • 『サクラ軍団~栄光の軌跡~』 [VHS] (フジテレビジョン 1997年)

外部リンク[編集]