千代の富士貢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千代の富士 貢
九重親方当時の千代の富士(2010年)
基礎情報
四股名 千代の富士 貢
本名 秋元 貢(あきもと みつぐ)
愛称 ウルフ[1]、(北の湖等との比較で)小さな大横綱、昭和最後の大横綱
生年月日 (1955-06-01) 1955年6月1日
没年月日 (2016-07-31) 2016年7月31日(61歳没)
出身 北海道松前郡福島町
身長 183 cm[2]
体重 127kg[2]
BMI 37.91
所属部屋 九重部屋[2]
得意技 右四つ、上手投げ[2]
成績
現在の番付 引退
最高位 第58代横綱
生涯戦歴 1045勝437敗159休(125場所)
幕内戦歴 807勝253敗144休(81場所)
優勝 幕内最高優勝31回
幕下優勝1回
殊勲賞1回
敢闘賞1回
技能賞5回
データ
初土俵 1970年9月場所
入幕 1975年9月場所
引退 1991年5月場所
引退後 九重部屋の師匠
備考
金星3個(三重ノ海2個、若乃花1個)
2019年7月4日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  19553061 - 201628731  58A

[]

[]


1955[3][3][4]1m6212m58[3][3]1[4]

[ 1][5][6][7]?[8]

[]


3[ 2]19709111971119751[9][6][10]21971376退[5][11][5]

100kg[6]調1974111955[5]

[]


[12]1973313湿537619741111

197593012[ 3][ 4]51019761301767[ 5]5710[14]2NHK[15]

19771029[16]197815139672510西8197931232[17]2[18][5][19]50084[ 6][20]

[]


19795西2[21][19]397

[ 7]19803669424105退1189[ 8]11419811

19811214125114152.2%[20]65.3%調[22]姿[6]21[23]

[]


3114513271412710[24][25]722退32NHK20173336.5%[26]22[27]使[27][ 9]

923[28]111231412168

19813[6]198111[29]3

[]


1982373319827V3調198435211479211130[30][ 10]

3019851538032[30]19861退377319865198715198623

19875105[]198857111453[20][31]11532020769633

198918退11444西314[ 11]

198962SIDS4[20][32]7123[6][32]228[33]992813929[ 12]退[ 13]

1000退[]


1990130371000[ 14]57935退11414311804

199118051202073199155[32][34]退1退3[ 15]退[ 16]退退[35]

16117

132退退3132

退19921TBS

退[]


19924121312[ 17]199310[6][ 18][ 19][ 20][ 21]

退20105

1994[ 22]1998[ 23]3

200720082NHK200838155100100

20109753

2012229

201417[36][37]

2014511[6]1[38]4[39][40]2016[ 24]退

[]


20156160531210[41][41]

調[42][43]

61[]


201577[44]9[45]61[45]7退913[44]720[46]

20151120[40][47]1121NHK19811VTR[48][48]

2016鹿[49][50]20163[50]20167宿姿[51]4713調[49][52]73[53]

20167311711[54][55]61[56]

8112[57][58]

671000[59]1989[60]

殿[61][62]

10158 1500350019911992![63]

731824[64][65]

202082698JR西JR1432459913[66]

2022419Twitter[ 25]2?稿 [67]

[]

[]


3313104538071988571114533

[68][69]

4193739121692937313176[70]

1981292kg89kg1100kg3[18][71]

[72]

630

1()60[73]

[]


183cm126kg10.3%29mm10mm9mm15mm20mm20mm19812[18]

40[74](1980)湿[75][76]

[77][78]

[]

[]


[79]

[]


254


[]


1920

1978



13[80]50使[ 26]



30010?[76]

[]


56226[81]3

813181212161983719841413915

 

隆の里の証言

「私は、五六年初場所の同点優勝で、千代の富士関が北の湖さんを破ったときから、次の天下を取るのは千代の富士とにらんだんです。その日から、千代の富士の相撲のデータを集めました。自分が上位に上がるためには、王者になる千代の富士を破らなければいけないと考えたんです。」 「データは、本場所のビデオはもちろんのこと巡業中の千代の富士の稽古、それに千代の富士の物の考え方が知りたくなりまして、趣味嗜好や横綱の読む本まで調べたものです。巡業中は、なるべく千代の富士関のそばに明け荷を置いて、暇なときに何をするか観察したものです。そうして集めたデータから、今場所の千代の富士は、どう攻めてくるか作戦を練ったものです。」 「大事な一番で顔を合わせるときには、二、三日前から、二四時間、一緒に生活している気持になって相手の出方を考えたものです。」 「私にとっては、千代の富士関は、最大のライバルでした」                                               (110ページ)


......[82]

198498209

8622219871124退



19871 - 53198911 - 199054

11984141521990352744

[]


8198691987761819897退寿

22

2002252退使21

2016731618111[83]

[]


53331520103750

退1045807119201013808201175104610478792011710退退1047

825253

320111012

退[]


[81]退

1991532退退退退退3退2

退1991514NHK退退!退199153退[81]201971514退19811退

7退21

退199221TBS退


退[]


宿20175m6m[84]

退60

1955退19911992退60201673161[85]

[]


194586[86][87]1991[87]2

退198852310[ 27]

[]


4086

19864851461987112323419915退[88]

[]


19891152019[89]

885959

7220165退[90]

DELUXE1985 - 1987319881[ 28][ 29]

55

[ 30][ 31][92]3

退![93]

1000?1001

[]

[]


1,0454371593.705

8072531443.761

6251121373.848

387 .844

125

8110

593

3

523

3
19827416198580101986681012

68319885 - 19893

1119865 - 19881

29198111 - 1983319849 - 19861

125198111 - 1982719865 - 19871
212198119821985210198111

[]


9134219837 - 198414 - 197611 - 19771 - 19815 - 7 - 19953 - 5 - 20081 - 324 - 
千代の富士の相星決戦出場一覧
場所 対戦相手(地位) 勝敗 備考
1981年5月場所 北の湖(横綱) 千秋楽1敗同士相星決戦
1981年7月場所 北の湖(横綱) 千秋楽1敗同士相星決戦
1982年1月場所 北の湖(横綱) 千秋楽2敗同士相星決戦
1983年7月場所 隆の里(大関) 千秋楽1敗同士相星決戦
1983年9月場所 隆の里(横綱) 千秋楽全勝同士相星決戦
1983年11月場所 隆の里(横綱) 千秋楽1敗同士相星決戦
1984年1月場所 隆の里(横綱) 千秋楽2敗同士相星決戦
1986年5月場所 北尾(大関) 千秋楽2敗同士相星決戦
北尾は横綱昇進時に「双羽黒」と改名
1986年11月場所 双羽黒(横綱) 千秋楽2敗同士相星決戦

連勝記録[編集]

千代の富士の最多連勝記録は、53連勝である。(1988年5月場所7日目 - 1988年11月場所14日目、昭和以降では双葉山、白鵬に次いで歴代3位、大相撲史上では歴代6位)

下記に、千代の富士のその他の連勝記録を記す。(20連勝以上対象)

回数 連勝数 期間 止めた力士 備考 止めた力士が決めた決まり手 連勝が止まった場所の連勝を止めた力士の番付
1 24 1982年11月場所2日目 - 1983年1月場所10日目 朝潮 押し出し 西関脇
2 20 1983年11月場所2日目 - 1984年1月場所6日目 朝潮 押し倒し 西大関2枚目張出
3 22 1984年11月場所13日目 - 1985年3月場所4日目 鳳凰 1985年1月場所全勝優勝 下手投げ 東前頭3枚目
4 20 1985年11月場所5日目 - 1986年1月場所9日目 旭富士 寄り切り 西関脇
5 21 1987年11月場所初日 - 1988年1月場所6日目 逆鉾 1987年11月場所全勝優勝 寄り切り 東関脇
6 53 1988年5月場所7日目 - 1988年11月場所14日目 大乃国 1988年7月場所・9月場所2場所連続全勝優勝 寄り倒し 西横綱
7 20 1989年9月場所初日 - 1989年11月場所5日目 両国 1989年9月場所全勝優勝 押し出し 東前頭3枚目

207301

[]


313
198131711

1982435711

19832311

1984111

1985415911

19865157911

198731711

1988457911

19893379

19902111

74

519865 - 19871

1321118
5

3

4

6

4

91981 - 19888

119749

61()2

3174533541119811988893319831989198511987115971985

[]


7
:119811

:119785

:519803198071980919801119811

321

[]

千代の富士貢
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1970年
(昭和45年)
x x x x (前相撲) 東序ノ口10枚目
5–2 
1971年
(昭和46年)
東序二段57枚目
4–3 
西序二段38枚目
4–3 
西序二段19枚目
4–3 
西序二段5枚目
3–4 
西序二段25枚目
5–2 
東三段目61枚目
休場
0–0–7
1972年
(昭和47年)
西序二段19枚目
5–2 
西三段目60枚目
5–2 
東三段目31枚目
4–3 
西三段目20枚目
5–2 
東幕下59枚目
3–4 
東三段目8枚目
4–3 
1973年
(昭和48年)
東幕下59枚目
4–3 
東幕下51枚目
4–3 
東幕下45枚目
2–2–3 
西三段目2枚目
6–1 
東幕下31枚目
5–2 
西幕下18枚目
3–4 
1974年
(昭和49年)
西幕下25枚目
5–2 
東幕下15枚目
4–3 
東幕下11枚目
3–4 
東幕下20枚目
5–2 
東幕下11枚目
優勝
7–0[† 1]
東十両12枚目
9–6 
1975年
(昭和50年)
西十両4枚目
6–9 
西十両8枚目
8–7 
西十両6枚目
9–6 
東十両2枚目
9–6 
東前頭12枚目
5–10 
東十両4枚目
4–8–3 
1976年
(昭和51年)
西十両13枚目
4–11 
東幕下7枚目
5–2 
西幕下筆頭
4–3 
西十両13枚目
9–6 
東十両10枚目
8–7 
東十両6枚目
5–10 
1977年
(昭和52年)
東十両11枚目
8–7 
西十両10枚目
10–5 
東十両2枚目
5–10 
西十両9枚目
8–7 
東十両7枚目
10–5 
東十両筆頭
9–6 
1978年
(昭和53年)
東前頭12枚目
8–7 
東前頭8枚目
8–7 
東前頭5枚目
9–6
西小結
5–10 
東前頭4枚目
4–11 
西前頭10枚目
9–6 
1979年
(昭和54年)
東前頭4枚目
5–10 
西前頭8枚目
2–6–7[† 2] 
西十両2枚目
9–4–2 
西前頭14枚目
8–7 
東前頭10枚目
8–7 
東前頭7枚目
7–8 
1980年
(昭和55年)
東前頭8枚目
8–7 
東前頭3枚目
8–7
西小結
6–9 
西前頭2枚目
9–6
東小結
10–5
東関脇
11–4
1981年
(昭和56年)
東関脇
14–1[† 3]
東大関
11–4 
東大関
13–2 
東大関
14–1 
西横綱大関
1–2–12[† 4] 
東張出横綱
12–3[† 5] 
1982年
(昭和57年)
東横綱
12–3 
西横綱
13–2 
東横綱
13–2[† 5] 
東横綱
12–3 
東横綱
10–5 
東横綱
14–1 
1983年
(昭和58年)
東横綱
12–3 
東横綱
15–0 
東横綱
休場
0–0–15
東横綱
13–2 
東横綱
14–1 
西横綱
14–1 
1984年
(昭和59年)
東横綱
12–3 
西横綱
4–4–7[† 6] 
東張出横綱
11–4 
東張出横綱
休場
0–0–15
東張出横綱
10–5 
西横綱
14–1 
1985年
(昭和60年)
東横綱
15–0 
東横綱
11–4 
東横綱
14–1 
東横綱
11–4 
東横綱
15–0 
東横綱
14–1 
1986年
(昭和61年)
東横綱
13–2 
東横綱
1–2–12[† 7] 
東横綱
13–2 
東横綱
14–1[† 8] 
東横綱
14–1 
東横綱
13–2 
1987年
(昭和62年)
東横綱
12–3[† 9] 
東横綱
11–4 
東横綱
10–5 
東横綱
14–1 
東横綱
9–2–4[† 10] 
東張出横綱
15–0 
1988年
(昭和63年)
東横綱
12–3 
東横綱
休場
0–0–15
東張出横綱
14–1 
東横綱
15–0 
東横綱
15–0 
東横綱
14–1 
1989年
(平成元年)
東横綱
11–4 
西横綱
14–1[† 11] 
東横綱
休場
0–0–15
東張出横綱
12–3[† 12] 
西横綱
15–0 
東横綱
13–2 
1990年
(平成2年)
東横綱
14–1 
東横綱
10–5 
西横綱
13–2 
東横綱
12–3 
東横綱
休場
0–0–15
東張出横綱
13–2 
1991年
(平成3年)
東横綱
2–1–12[† 13] 
西張出横綱
休場
0–0–15
西張出横綱
引退
1–3–0
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)
  1. ^ 琴の郷との優勝決定戦
  2. ^ 右肩関節脱臼により8日目から途中休場
  3. ^ 北の湖と優勝決定戦
  4. ^ 左足首関節捻挫により3日目から途中休場
  5. ^ a b 4代・朝汐と優勝決定戦
  6. ^ 右股関節捻挫により8日目から途中休場
  7. ^ 腰背部挫傷により3日目から途中休場
  8. ^ 北尾(のち双羽黒)と優勝決定戦
  9. ^ 双羽黒と優勝決定戦
  10. ^ 腰部椎間板損傷により11日目から途中休場
  11. ^ 左肩関節脱臼により千秋楽不戦敗
  12. ^ 北勝海と優勝決定戦
  13. ^ 左上腕二頭筋部分断裂により3日目から途中休場

主な力士との幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青葉城 14 4 青葉山 5 4 安芸乃島 7 4 朝潮 31** 15
旭國 1 1 旭富士 30 6(1) 天ノ山 3 3 荒勢 2 4
板井 16 0 岩波 2 1 恵那櫻 2 0 大潮 4 3
巨砲 37 5(1) 大錦 8 2 大乃国 23 9 大豊 3 0
大鷲 1 0 小城ノ花 1 0 魁輝 9 6 魁傑 2 0
春日富士 2 0 北の湖 6* 12 騏ノ嵐 2 0 旭道山 1 0
霧島 12 2 起利錦 3 1 麒麟児 20 6(1) 久島海 2 0
蔵間 11 2 黒瀬川 5 2 黒姫山 2 6 高望山 6 0
琴稲妻 3 0 琴ヶ梅 21 1 琴風 22 6 琴錦 2 1
琴富士 4 0 琴若 3 3 小錦 20(1) 9 斉須 3 0
蔵玉錦 8 1 逆鉾 27 3 佐田の海 19 1 嗣子鵬 2 0
陣岳 15 0 大觥 2 0 大受 1 0 太寿山 21 3
大翔山 0 1(1) 大徹 5 1 大竜川 1 0 貴闘力 1 1
隆の里 12 16 貴ノ花 6 4 貴花田 0 1 隆三杉 6 0
高見山 11 1 多賀竜 8 0 谷嵐 4 1 玉輝山 2 2
玉ノ富士 1 2 玉龍 2 1 寺尾 16 1 出羽の花 33(1) 2
天龍 0 1 闘竜 14 0 栃赤城 7 8 栃東 0 1
栃司 7 1 栃剣 4 0 栃乃和歌 14 0 栃光 7 3
南海龍 1 0 長谷川 0 1 花乃湖 10 2 花ノ国 10 0
播竜山 4 3 飛騨乃花 4 0 福の花 0 1 富士櫻 8 1
藤ノ川 1 0 二子岳 1 0 双津竜 2 3(1) 双羽黒 8** 6
鳳凰 5 3 北天佑 33 14(2) 前乃臻 1 0 増位山 8 4
舛田山 12 5 益荒雄 5(1) 2 三重ノ海 3 2 三杉磯 3 1
三杉里 2 1(1) 水戸泉 10 1 豊山 4 1 両国 11 3
若獅子 2 2 若嶋津 25 3 若瀬川 5 0 若乃花 5 10
輪島 1 6 鷲羽山 9 1

216

[]

[]


  19709

  197011

  19711 - 197411

  19751 - 19915

[]


  1991515 - 199241

  199241 - 2016731

[]

[]

[]


1991

 : 1992

1993

2011

[]


 1991

[]


  

[]


1981

西 / (FNS)1991 - 1992
1199162 - 2342199222 - 9231992104 - 112


[]


西

宿歿12017726

TV CM[]


 Z10001983

[]


FACE1990
[94]

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 197111

(三)^ 西8

(四)^ 

(五)^ [13]

(六)^ 1

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 退1981721

(十)^ 1984111021981119825

(11)^ 

(12)^ 929929292929291989

(13)^ 

(14)^ 202010521000

(15)^ 515退退 

(16)^ 退5141035退1

(17)^ 2002 - 201681953

(18)^ 退

(19)^ 

(20)^ 2020

(21)^ 

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 2019退

(25)^ DESTROSEMary's BloodERI

(26)^ 

(27)^ 19841119871119893

(28)^ 

(29)^ 退

(30)^ 14202013[91]

(31)^ [92]

出典[編集]



(一)^  .  . 201781

(二)^ abcd58  . .  . 202454

(三)^ abcd(1/3) Number Web 2023/01/21 17:00 (2023127)

(四)^ abp.169~171

(五)^ abcde 20161018-19 

(六)^ abcdefgh 1002015127-131ISBN 978-4864272018 

(七)^  ︿2 (2006/02) ISBN 4894533561

(八)^ p.172

(九)^  2201626ISBN 978-4583623788 

(十)^ (3) p70-72

(11)^ p.175~176

(12)^ p.177~181

(13)^ 1991[]ISBN 4893636251 

(14)^ p.186

(15)^ NHK1977

(16)^ p.188

(17)^ p.191

(18)^ abc 2016, p. 59

(19)^ ab. .   (201682). 201683201781

(20)^ abcd 1. Sponichi Annex (). (201681). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/01/kiji/K20160801013074520.html 201781 

(21)^ p.192

(22)^  2017, p. 18

(23)^ 21SNS65.3(2/3) NumberWeb 2022/05/08 11:02 (2022912)

(24)^ 1981721

(25)^  2017, p. 48

(26)^  2017, p. 19

(27)^ ab1981721

(28)^ 50. nikkansports.com (). (20161221). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1754038.html 201781 

(29)^ .   (20201223). 2023918

(30)^ abp.195

(31)^  53 - NHK

(32)^ abc 1991515

(33)^  2017, p. 49

(34)^  2017646-47 

(35)^  (202342). 退退. Number Web. 202342

(36)^ . (). (201419). 2014113. https://web.archive.org/web/20140113065244/http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20140109-OHT1T00169.htm?from=related 201781 

(37)^ . (). (2014112). 2014112. https://web.archive.org/web/20140112145124/http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20140112-OHT1T00123.htm 201781 

(38)^ . nikkansports.com (). (201421). https://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140201-1251675.html 201781 

(39)^ . Web (). (2014422). https://web.archive.org/web/20140429050216/http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/16411/ 201781 

(40)^ ab(3) p39

(41)^ ab . Sponichi Annex (). (2015531). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/05/31/kiji/K20150531010453670.html 201781 

(42)^ . (). (2015526). https://www.sanspo.com/article/20150526-FZGG4Z4DGFMR3OXJ2NJDI4CM7U/ 201682 

(43)^ . (). (2016731). 201681. https://web.archive.org/web/20160801163709/http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100150&g=spo 201682 

(44)^ ab. yomiDr. /  (). (2015914). 2016420. https://web.archive.org/web/20160420071801/https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150914-OYTEW50967/ 2016731 

(45)^ ab . . (2015914). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1537969.html 2016731 

(46)^  201681 

(47)^  62. J-CAST (). (20151121). https://www.j-cast.com/2015/11/21251225.html 201781 

(48)^ ab . Sponichi Annex (). (20151121). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/11/21/kiji/K20151121011549870.html 201781 

(49)^ ab 61. nikkansports.com (). (201681). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1687678.html 201781 

(50)^ ab 3161. Sponichi Annex (). (201681). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/01/kiji/K20160801013074210.html 201781 

(51)^  . NEWS.   (2016713). 201781

(52)^ . (). (201681). 201683. https://web.archive.org/web/20160803082648/http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20160801-OHT1T50038.html 201781 

(53)^ 201695 

(54)^ . NHK NEWS WEB. (20167311935). 20167312229. https://web.archive.org/web/20160731132904/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616091000.html 

(55)^ 61 331. . (2016731). https://www.sankei.com/article/20160731-TE3EIHTUNNJUXAAQW324ADQBJA/ 2016731 

(56)^ 2016731

(57)^ 11

(58)^  -  : . nikkansports.com(201681). 201974

(59)^  (201688). .  online. https://www.daily.co.jp/general/2016/08/08/0009365829.shtml 20161012 

(60)^ . (). (201688). https://web.archive.org/web/20160808102346/http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20160807-OHT1T50277.html 201781 

(61)^  . (). (201687). https://web.archive.org/web/20160807073755/http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20160806-OHT1T50207.html 201781 

(62)^  2000. nikkansports.com (). (201686). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1690538.html 201781 

(63)^  (2016102).  5000. . https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1718621.html 20161012 

(64)^ . nikkansports.com (). (2016826). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1700612.html 2016826 

(65)^ 68532896

(66)^   202082617262020830

(67)^ 58  20224192043 (2022424)

(68)^ 70, p. 29

(69)^  2016, p. 63

(70)^   201612221256 (2021417)

(71)^ . nikkansports.com (). (20161220). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1754036.html 201782 

(72)^  61 - 

(73)^ #86 ()(Vol.10   7) Hopes27 2023428

(74)^ Sports Graphic Number 2019228 p46

(75)^ 300(1/2) Number Web 2023/01/21 17:01 (2023121)

(76)^ ab300(2/2) Number Web 2023/01/21 17:01 (2023121)

(77)^ (2/3) Number Web 2023/01/21 17:00 (2023127)

(78)^ (3/3) Number Web 2023/01/21 17:00 (2023127)

(79)^ (2/2) NumberWeb 2022/07/31 11:00 (2022912)

(80)^   - ︿1983[]ISBN 4195975298 

(81)^ abc70 2015, p. 27

(82)^  1991ISBN 4140087773 116

(83)^ . Sponichi Annex. (201681). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/02/kiji/K20160802013079220.html?feature=related 201782 

(84)^ 818  2017102

(85)^ . nikkansports.com (). (201686). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1690541.html 201782 

(86)^ 199129ISBN 978-4893636256 

(87)^ ab. (): p. 1. (201681) ︿   . (). (1996722). 201681. https://web.archive.org/web/20160801031244/http://www.hiroshimapeacemedia.jp/abom/97abom/jidai/970722.html 201681 19818. (). (198186). 2012120. https://web.archive.org/web/20120120195403/http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20100618104048869_ja 201681 

(88)^ 2012495 

(89)^ Sports Graphic Number 2019228 p46

(90)^ 2 -  : . nikkansports.com(201681). 201974

(91)^ " ". NEWS. . 20 February 2023. 2024428

(92)^ ab.   (201162). 201681201782

(93)^   2020512100(2020630)

(94)^ ︿201749ISBN 978-4865116373 

[]


 1989810

70︿ 2015ISBN 978-4583622927 

70(2)   2016 

NHK G-Media 2017527 

 20178 

[]














 - 

 - 



 - 

 - 

[]






 - NHK

 53 - NHK