コンテンツにスキップ

安田記念

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安田記念
Yasuda Kinen[1]

第74回 安田記念
(優勝馬 ロマンチックウォリアー、鞍上 ジェームズ・マクドナルド

開催国 日本の旗 日本
主催者 日本中央競馬会
競馬場 東京競馬場
創設 1951年7月1日[2]
2024年の情報
距離 芝1600m
格付け GI
賞金 1着賞金1億8000万円
出走条件 サラ系3歳以上(国際)(指定)
負担重量 定量(3歳54kg、4歳以上58kg
牝馬2kg減)
出典 [3][4]
テンプレートを表示
安田伊左衛門(1872 - 1958)
安田伊左衛門像(東京競馬場)

JRAGI  [3][4]

駿[5][6]

[7][3][4]

[]


GI[8]

1951[9]1958[9]

1600m43[9]1984GI[ 1][9]駿54[9]1996駿43[9]20052011[9]

198419931995[2]

2016[10]

20171 - 3G1[11]2018[12]2021G13[13]

[]


簿IIV2016IIV[14]

SMILEMile1301m - 1899mIFHA2020[ 2]100GI7[15]Mile1301m - 1899m[1][16]

[]


2024[3][4]

318

JRA



調

354kg458kg2kg

1 - 3334 - 4557kg2kg41kg[2]

+1+2GIJpnI

[]


5110106

JRA1[17]
競走名 競馬場 距離
マイラーズカップ GII 日本の旗京都競馬場 芝1600m
京王杯スプリングカップ GII 日本の旗東京競馬場 芝1400m

地方競馬所属馬の出走資格[編集]

地方競馬所属馬は同年に行われる下表の競走で2着以内となった馬に、優先出走権が付与される[18]

競走名 競馬場 距離
マイラーズカップ GII 日本の旗京都競馬場 芝1600m
京王杯スプリングカップ GII 日本の旗東京競馬場 芝1400m

2NHK32[18]

G12G1GIJpnI2GIJpnI

[]


202411800027200345004270051800[3][4]

[]

[]


1951 - 41600m[9]

1958 - [9]

1972 - 7

1984
GI[ 1][9]

 [9]

5[2]

[2]

1993 - 調5[2]

1995 - [2]

1996 - 4[2]

2001 - 3[2]

2004 - 簿GI

2005 - 調9[19]

2014 - 1

2016 - 

2020 - [20]

2022 - 150150[21]

2023 - 100[22]

[]

距離はすべて芝コース。

優勝馬の馬齢は、2000年以前も現行表記に揃えている。

日本馬の所属表記は1953年までが「国営」、1954年以降は「JRA」としている。外国馬の所属表記は出典が明記されているもののみ表記し、検証できないものは空欄とした。

競走名は第7回まで「安田賞」、第8回以降は「安田記念」[9]

回数 施行日 競馬場 距離 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主 1着本賞金
第1回 1951年7月1日 東京 1600m イツセイ 牡3 国営 1:38 0/5 保田隆芳 尾形藤吉 岩崎利明
第2回 1952年7月6日 東京 1600m スウヰイスー 牝3 国営 1:39 0/5 保田隆芳 松山吉三郎 高峰三枝子
第3回 1953年6月14日 東京 1600m スウヰイスー 牝4 国営 1:38 1/5 保田隆芳 尾形藤吉 高峰三枝子
第4回 1954年6月6日 東京 1600m フソウ 牡4 JRA 1:41 2/5 高橋英夫 鈴木信太郎 中村正行
第5回 1955年6月12日 東京 1600m クリチカラ 牡5 JRA 1:38 4/5 森安弘明 尾形藤吉 栗林友二
第6回 1956年6月10日 東京 1600m ヨシフサ 牡4 JRA 1:38 2/5 渡辺正人 中村広 岡田吉信 60万円
第7回 1957年6月9日 東京 1600m ヘキラク 牡4 JRA 1:38 4/5 蛯名武五郎 藤本冨良 浅井礼三 70万円
第8回 1958年6月1日 東京 1600m ラプソデー 牡4 JRA 1:37 2/5 坂本栄三郎 小西喜蔵 椎野浅五郎 80万円
第9回 1959年6月7日 東京 1600m ヒシマサル 牡4 JRA 1:37 3/5 小野定夫 矢野幸夫 阿部雅信 120万円
第10回 1960年6月5日 東京 1800m オンワードベル 牡4 JRA 1:50.2 高橋英夫 二本柳俊夫 樫山純三 150万円
第11回 1961年6月11日 東京 1800m ホマレボシ 牡4 JRA 1:49.7 八木沢勝美 稗田敏男 川口文子
第12回 1962年6月10日 東京 1600m トウコン 牡4 JRA 1:38.3 山岡忞 矢野幸夫 塩飽望
第13回 1963年6月2日 東京 1600m ヤマノオー 牡4 JRA 1:36.6 森安弘明 内藤潔 内藤潔 180万円
第14回 1964年6月7日 東京 1600m シモフサホマレ 牡5 JRA 1:37.2 油木宣夫 矢野幸夫 山口米吉
第15回 1965年6月6日 東京 1600m パナソニツク 牝5 JRA 1:37.6 嶋田功 稲葉幸夫 那須野牧場 200万円
第16回 1966年6月5日 東京 1600m ヒシマサヒデ 牡4 JRA 1:39.5 小野定夫 稗田敏男 阿部雅信 400万円
第17回 1967年5月21日 中山 1600m ブツシヤン 牡5 JRA 1:36.3 大和田稔 二本柳俊夫 河野魁 550万円
第18回 1968年6月30日 東京 1600m シエスキイ 牡5 JRA 1:36.7 郷原洋行 大久保房松 小林庄平 700万円
第19回 1969年6月1日 東京 1600m ハードウエイ 牝4 JRA 1:35.9 加賀武見 柄崎義信 鈴木健司 1000万円
第20回 1970年5月31日 東京 1600m メジロアサマ 牡4 JRA 1:35.9 矢野一博 保田隆芳 北野豊吉 1200万円
第21回 1971年6月20日 東京 1600m ハーバーゲイム 牝4 JRA 1:36.8 野平祐二 野平省三 小川乕三 1400万円
第22回 1972年7月23日 東京 1600m ラファール 牝4 JRA 1:38.4 中島啓之 奥平真治 高木美典
第23回 1973年6月10日 東京 1600m ハクホオショウ 牡4 JRA 1:35.7 伊藤正徳 尾形藤吉 西博 1500万円
第24回 1974年6月9日 東京 1600m キョウエイグリーン 牝5 JRA 1:35.7 東信二 境勝太郎 松岡正雄 1800万円
第25回 1975年6月8日 東京 1600m サクライワイ 牝4 JRA 1:36.6 小島太 高木良三 (株)さくらコマース 2100万円
第26回 1976年6月13日 東京 1600m ニシキエース 牡5 JRA 1:36.6 森安重勝 森安弘昭 小林清 2300万円
第27回 1977年6月12日 東京 1600m スカッシュソロン 牝4 JRA 1:35.1 横田吉光 古賀嘉蔵 飯田正 2400万円
第28回 1978年6月11日 東京 1600m ニッポーキング 牡5 JRA 1:35.1 郷原洋行 久保田金造 山石祐一 2500万円
第29回 1979年6月10日 東京 1600m ロイヤルシンザン 牡4 JRA 1:35.7 的場均 大久保房松 鄭恩植
第30回 1980年6月8日 東京 1600m ブルーアレツ 牡5 JRA 1:36.0 嶋田功 見上恒芳 佐野済 2800万円
第31回 1981年6月7日 東京 1600m タケデン 牡6 JRA 1:36.7 増沢末夫 元石孝昭 武市伝一 2900万円
第32回 1982年6月13日 東京 1600m スイートネイティブ 牝5 JRA 1:35.0 岡部幸雄 野平祐二 和田共弘 3100万円
第33回 1983年6月12日 東京 1600m キヨヒダカ 牡5 JRA 1:35.8 増沢末夫 森安弘昭 清峯隆 3200万円
第34回 1984年5月13日 東京 1600m ハッピープログレス 牡6 JRA 1:37.8 田原成貴 山本正司 藤田晋 5000万円
第35回 1985年5月12日 東京 1600m ニホンピロウイナー 牡5 JRA 1:35.1 河内洋 服部正利 小林百太郎 5200万円
第36回 1986年5月11日 東京 1600m ギャロップダイナ 牡6 JRA 1:35.5 柴崎勇 矢野進 (有)社台レースホース 5400万円
第37回 1987年5月17日 東京 1600m フレッシュボイス 牡4 JRA 1:35.7 柴田政人 境直行 円城和男 6000万円
第38回 1988年5月15日 東京 1600m ニッポーテイオー 牡5 JRA 1:34.2 郷原洋行 久保田金造 山石祐一 6700万円
第39回 1989年5月14日 東京 1600m バンブーメモリー 牡4 JRA 1:34.3 岡部幸雄 武邦彦 竹田辰一 7200万円
第40回 1990年5月13日 東京 1600m オグリキャップ 牡5 JRA 1:32.4 武豊 瀬戸口勉 近藤俊典 8000万円
第41回 1991年5月12日 東京 1600m ダイイチルビー 牝4 JRA 1:33.8 河内洋 伊藤雄二 辻本春雄 8700万円
第42回 1992年5月17日 東京 1600m ヤマニンゼファー 牡4 JRA 1:33.8 田中勝春 栗田博憲 土井宏二 9300万円
第43回 1993年5月16日 東京 1600m ヤマニンゼファー 牡5 JRA 1:33.5 柴田善臣 栗田博憲 土井宏二
第44回 1994年5月15日 東京 1600m ノースフライト 牝4 JRA 1:33.2 角田晃一 加藤敬二 (有)大北牧場
第45回 1995年5月14日 東京 1600m ハートレイク 牡4 UAE 1:33.2 武豊 S.ビン・スルール ゴドルフィン 9400万円
第46回 1996年6月9日 東京 1600m トロットサンダー 牡7 JRA 1:33.1 横山典弘 相川勝敏 藤本照男
第47回 1997年6月8日 東京 1600m タイキブリザード 牡6 JRA 1:33.8 岡部幸雄 藤沢和雄 (有)大樹ファーム
第48回 1998年6月14日 東京 1600m タイキシャトル 牡4 JRA 1:37.5 岡部幸雄 藤沢和雄 (有)大樹ファーム
第49回 1999年6月13日 東京 1600m エアジハード 牡4 JRA 1:33.3 蛯名正義 伊藤正徳 (株)ラッキーフィールド
第50回 2000年6月4日 東京 1600m フェアリーキングプローン 騸5 香港 1:33.9 R.フラッド I.アラン P.ロー
第51回 2001年6月3日 東京 1600m ブラックホーク 牡7 JRA 1:33.0 横山典弘 国枝栄 金子真人
第52回 2002年6月2日 東京 1600m アドマイヤコジーン 牡6 JRA 1:33.3 後藤浩輝 橋田満 近藤利一
第53回 2003年6月8日 東京 1600m アグネスデジタル 牡6 JRA 1:32.1 四位洋文 白井寿昭 渡辺孝男
第54回 2004年6月6日 東京 1600m ツルマルボーイ 牡6 JRA 1:32.6 安藤勝己 橋口弘次郎 鶴田任男
第55回 2005年6月5日 東京 1600m アサクサデンエン 牡6 JRA 1:32.3 藤田伸二 河野通文 田原源一郎
第56回 2006年6月4日 東京 1600m ブリッシュラック 騸7 香港 1:32.6 B.プレブル A.クルーズ W.ウォン 1億円
第57回 2007年6月3日 東京 1600m ダイワメジャー 牡6 JRA 1:32.3 安藤勝己 上原博之 大城敬三
第58回 2008年6月8日 東京 1600m ウオッカ 牝4 JRA 1:32.7 岩田康誠 角居勝彦 谷水雄三
第59回 2009年6月7日 東京 1600m ウオッカ 牝5 JRA 1:33.5 武豊 角居勝彦 谷水雄三
第60回 2010年6月6日 東京 1600m ショウワモダン 牡6 JRA 1:31.7 後藤浩輝 杉浦宏昭 山岸桂市
第61回 2011年6月5日 東京 1600m リアルインパクト 牡3 JRA 1:32.0 戸崎圭太 堀宣行 (有)キャロットファーム
第62回 2012年6月3日 東京 1600m ストロングリターン 牡6 JRA 1:31.3 福永祐一 堀宣行 吉田照哉
第63回 2013年6月2日 東京 1600m ロードカナロア 牡5 JRA 1:31.5 岩田康誠 安田隆行 (株)ロードホースクラブ
第64回 2014年6月8日 東京 1600m ジャスタウェイ 牡5 JRA 1:36.8 柴田善臣 須貝尚介 大和屋暁
第65回 2015年6月7日 東京 1600m モーリス 牡4 JRA 1:32.0 川田将雅 堀宣行 吉田和美
第66回 2016年6月5日 東京 1600m ロゴタイプ 牡6 JRA 1:33.0 田辺裕信 田中剛 吉田照哉 1億300万円
第67回 2017年6月4日 東京 1600m サトノアラジン 牡6 JRA 1:31.5 川田将雅 池江泰寿 (株)サトミホースカンパニー
第68回 2018年6月3日 東京 1600m モズアスコット 牡4 JRA 1:31.3 C.ルメール 矢作芳人 (株)キャピタル・システム 1億1000万円
第69回 2019年6月2日 東京 1600m インディチャンプ 牡4 JRA 1:30.9 福永祐一 音無秀孝 (有)シルクレーシング
第70回 2020年6月7日 東京 1600m グランアレグリア 牝4 JRA 1:31.6 池添謙一 藤沢和雄 (有)サンデーレーシング 1億3000万円
第71回 2021年6月6日 東京 1600m ダノンキングリー 牡5 JRA 1:31.7 川田将雅 萩原清 (株)ダノックス
第72回 2022年6月5日 東京 1600m ソングライン 牝4 JRA 1:32.3 池添謙一 林徹 (有)サンデーレーシング 1億8000万円
第73回 2023年6月4日 東京 1600m ソングライン 牝5 JRA 1:31.4 戸崎圭太 林徹 (有)サンデーレーシング
第74回 2024年6月2日 東京 1600m ロマンチックウォリアー 騸6 香港 1:32.3 J.マクドナルド C.シャム P.ラウ

安田記念の記録[編集]

  • レースレコード - 1:30.9(第69回優勝馬インディチャンプ)[23][24]
    • 優勝タイム最遅記録 - 1:41 2/5(第4回優勝馬フソウ)[25]
  • 最低単勝支持率での勝利 - 1.67%(第71回優勝馬ダノンキングリー)[26]
  • 最高単勝払戻金額 - 4760円(第71回優勝馬ダノンキングリー)[26]
  • 最年長優勝馬 - 7歳
    • トロットサンダー(第46回)、ブラックホーク(第51回)、ブリッシュラック(第56回)
  • 最年少優勝馬 - 3歳
    • イツセイ(第1回)、スウヰイスー(第2回)、リアルインパクト(第61回)
  • 最多優勝馬 - 2勝
    • スウヰイスー(第2回・第3回)、ヤマニンゼファー(第42回・第43回)、ウオッカ(第58回・第59回)、ソングライン(第72回・第73回)
  • 最多優勝騎手 - 4勝
    • 岡部幸雄(第32回・第39回・第47回・第48回)[27][28]
  • 最多勝調教師 - 4勝
    • 尾形藤吉(第1回・第3回・第5回・第23回)[29][30]
  • 最多勝利種牡馬 - 4勝
  • 親子制覇
    • ヒシマサル - ヒシマサヒデ
    • ニホンピロウイナー - ヤマニンゼファー
    • エアジハード - ショウワモダン
  • 騎手・調教師の両方で優勝
    • 保田隆芳(第1回〜第3回、第20回)、森安弘昭(第5回・第13回、第26回・第33回)、野平祐二(第21回、第32回)、伊藤正徳(第23回、第49回)

外国調教馬の成績[編集]

脚注・出典[編集]

参考文献[編集]

  • 「安田記念」『中央競馬全重賞成績集【GI編】』日本中央競馬会、1996年、887-949頁。 

注釈[編集]

  1. ^ a b 当時の格付表記は、JRAの独自グレード。
  2. ^ 年間レースレーティングは、個々のレースにおける上位4頭のレーティングを年度末のランキング会議で決定した数値に置き換え算出した平均値。なお、牝馬限定競走以外のレースで、対象馬が牝馬の場合はアローワンスが加算される(日本の場合+4ポンド)。

出典[編集]



(一)^ abTHE WORLD'S TOP 100 G1 RACES for 3yo's and upwards (PDF).  International Federation of Horseracing Authorities. 2021510

(二)^ abcdefghiGI

(三)^ abcde (PDF).  . p. 22. 2024429

(四)^ abcde20243 (PDF).  . 2024429

(五)^ 20233 (PDF).  . p. 2. 2023529

(六)^ .  . 2023911

(七)^ 29201726

(八)^  .  . 2023911

(九)^ abcdefghijkl .  . 2024429

(十)^ .   (202059). 2021510

(11)^ GIGIG12017530

(12)^ 駿GIG12018417

(13)^ "3". Sponichi Annex. . 27 April 2021. 2021427

(14)^ INTERNATIONAL GRADING AND RACE PLANNING ADVISORY COMMITTEE "INTERNATIONAL CATALOGUING STANDARDS and INTERNATIONAL STATISTICS 2024" (PDF).  The Jockey Club Information Systems, Inc.. p. 90. 2024429

(15)^ 100GIIFHA!.   (2021127). 2021510

(16)^ International Federation of Horseracing Authorities. www.ifhaonline.org. 2021126

(17)^ 29 (PDF).  . 2016530

(18)^ abGI2024 (PDF).  . 2024429

(19)^ 2005

(20)^ 6.   (2020528). 2020617

(21)^ 150.   (2022520). 2022521

(22)^ 10020221212

(23)^ GI.  . 2021510

(24)^ 2019   JRA. www.jra.go.jp. 201962

(25)^ 1:37.834

(26)^ ab167. p.nikkansports.com. 202167

(27)^ 313

(28)^ 1983333

(29)^ 42434748585961627273

(30)^ 1983333

[]


GI 1 - 45

JRA
20243  2 (PDF).  . p. 6. 202463: 15023

20233  2 (PDF).  . p. 6. 202366: 14023

20223  2 (PDF).  . p. 6. 2022626: 14023

20213  2 (PDF).  . p. 6. 202167: 14023

20203  2 (PDF).  . p. 6. 202068: 14023

20193  2 (PDF).  . p. 6. 202068: 15023

20183  2 (PDF).  . p. 6. 202068: 15023

20173  2 (PDF).  . p. 6. 201765: 15023

20163  2 (PDF).  . p. 6. 201666: 15023

20153  2 (PDF).  . p. 6. 2016530: 15023

20143  2 (PDF).  . p. 6. 2016530: 15023

20133  2 (PDF).  . p. 6. 2016530: 15023

20123  2 (PDF).  . p. 6. 2016530: 14023

20113  6 (PDF).  . p. 6. 2016530: 14071

20103  6 (PDF).  . p. 12. 2016530: 14071

20093  6 (PDF).  . p. 12. 2016530: 15071

20083  6 (PDF).  . p. 12. 2016530: 14071

20073  6 (PDF).  . p. 12. 2016530: 14071

20063  6 (PDF).  . p. 12. 2016530: 14071

20053  (PDF).  . pp. 1622-1623. 2016530: 14070

20043  (PDF).  . pp. 1621-1622. 2016530: 14070

20032  (PDF).  . pp. 1609-1610. 2016530: 14070

20024  (PDF).  . pp. 1462-1464. 2016530: 13070

 201358 1984 - 2012

netkeiba.com202463
19901991199219931994199519961997199819992000200120022003200420052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202021202220232024

JRA201567
2015

JBIS201765
20162017

[]


  -