コンテンツにスキップ

小笠原忠苗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

小笠原忠苗
小笠原忠苗像
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 延享3年9月24日1746年11月7日
死没 文化5年2月18日1808年3月14日
別名 保三郎(通称)
戒名 浄国寺殿寛嫂維信
墓所 東京都台東区松が谷海禅寺
官位 従五位下伊予守従四位下侍従左京大夫
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
豊前小倉藩
氏族 府中小笠原氏
父母 父:小笠原長逵、母:法寿院
養父:小笠原忠総
兄弟 長為忠苗大岡忠與政宣水野勝起継室ら
山内豊敷の娘・正姫
春次郎、暇年姫
養子:忠固富姫
テンプレートを表示

  563

[]


317469249177234217732179031791129

417921017988000

21802318031

1804720

5180821863

3

系譜[編集]