山崎町 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまさきちょう
山崎町
与位の洞門
山崎町旗 山崎町章
山崎町旗 山崎町章
1955年10月1日制定
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 新設合併
山崎町一宮町波賀町千種町宍粟市
現在の自治体 宍粟市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
宍粟郡
市町村コード 28521-8
面積 178.89 km2
総人口 25,282
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 千種町波賀町一宮町安富町揖保郡新宮町佐用郡三日月町南光町
町の木 ひのき
町の花 さつき
山崎町役場
所在地 671-2598
兵庫県宍粟郡山崎町鹿沢78番地7
外部リンク 山崎町Internet Archive
座標 北緯35度00分15秒 東経134度32分24秒 / 北緯35.00425度 東経134.53994度 / 35.00425; 134.53994 (山崎町)座標: 北緯35度00分15秒 東経134度32分24秒 / 北緯35.00425度 東経134.53994度 / 35.00425; 134.53994 (山崎町)
町、県内の位置
町、県内の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
山崎町の中心部

西西

20054

[]


西

29西

[]







[]


116217



200921320223[1]

 

沿革[編集]

やまさきちょう
山崎町
廃止日 1955年7月20日
廃止理由 新設合併
山崎町城下村戸原村河東村蔦沢村神野村土万村→山崎町
現在の自治体 宍粟市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
宍粟郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 8,660
国勢調査、1950年)
隣接自治体 宍粟郡城下村、河東村、蔦沢村、神野村、土万村、揖保郡新宮町佐用郡三日月町
山崎町役場
所在地 兵庫県宍粟郡山崎町
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

18892241 - 宿鹿

195429101 - 

195530720 - 

20051741 - 

[]

[]



1993565

[]

[]

[]


9
  • 伊水小学校
  • 神野小学校
  • 河東小学校
  • 城下小学校
  • 菅野小学校
  • 都多小学校
  • 戸原小学校
  • 土万小学校
  • 山崎小学校

中学校[編集]

高等学校[編集]

交通[編集]

鉄道[編集]

町内を鉄道路線は走っていない。最寄り駅は、JR西日本姫新線播磨新宮駅

道路[編集]

温泉[編集]

しそう よい温泉

名所・旧跡・観光スポット[編集]

祭事・催事[編集]

  • 山崎納涼夏祭り
  • 兵庫山崎さつきマラソン大会
  • 「さつき祭り」(6月開催)

出身著名人[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 山崎市民局跡地を観光駐車場に整備へ 宍粟市”. 神戸新聞. 2021年1月14日閲覧。

関連項目[編集]