コンテンツにスキップ

岡町 (岡崎市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 愛知県 > 岡崎市 > 岡町 (岡崎市)
岡町
岡崎市東部学校給食センター

岡崎市東部学校給食センター

岡町の位置(愛知県内)
岡町

岡町

岡町の位置

北緯34度55分29.05秒 東経137度12分24.83秒 / 北緯34.9247361度 東経137.2068972度 / 34.9247361; 137.2068972
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 岡崎市
地区 大平地区
面積

[1]

 • 合計 3.195967803 km2
人口

2019年令和元年)5月1日現在)[2]

 • 合計 2,376人
 • 密度 740人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
444-0005[3]
市外局番 0564(岡崎MA[4]
ナンバープレート 岡崎

78

[]


西

河川[編集]

湖沼[編集]

  • 大谷池
  • 山の田池1号
  • 山の田池2号
  • 山の田池3号
  • 山の田池4号
  • 恵源前池

小字[編集]

世帯数と人口[編集]

2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
岡町 1,033世帯 2,376人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

1995年(平成7年) 1,982人 [5]

2000年(平成12年) 2,091人 [6]

2005年(平成17年) 2,284人 [7]

2010年(平成22年) 2,375人 [8]

2015年(平成27年) 2,418人 [9]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]

番・番地等 小学校 中学校 高等学校普通科
全域 岡崎市立美合小学校 岡崎市立美川中学校 三河学区

歴史[編集]

おかむら
岡村
廃止日 1889年10月1日
廃止理由 新設合併
和合村岡村保母村美合村
現在の自治体 岡崎市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
額田郡
隣接自治体 額田郡
大平村丸山村小美村保母村市場村蓑川村和合村
岡村役場
所在地 愛知県額田郡岡村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


沿[]


 - 888241325[11]

188922101 - [12]

1928391 - [13]

198459 - [13]

200113210 - [14]

[]





[]







1




[]
























 

 

 

 

 

 


[]









[]

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]



(一)^ .  . 2019519

(二)^ ab1 (XLS).   (201951). 2019519

(三)^ ab便.  便. 2019519

(四)^ .  . 2019519

(五)^  (2014328). 7調調(e-Stat) -  . 2019323

(六)^  (2014530). 12調調(e-Stat) -  . 2019323

(七)^  (2014627). 17調調(e-Stat) -  . 2019323

(八)^  (2012120). 22調調(e-Stat) -  . 2019323

(九)^  (2017127). 27調調(e-Stat) -  . 2019323

(十)^ .   (201869). 2019519

(11)^   

(12)^  1993, p. 644.

(13)^ ab 1993, p. 645.

(14)^ 4 (XLS).  . 2021125

(15)^   . . (2013324). http://www.fmokazaki.jp/tokai/130324.html 2017820 

(16)^ 便簿 2018 (PDF).  便. 2019518

参考資料[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5 
  • 有限会社平凡社地方資料センター 編『日本歴史地名大系第23巻 愛知県の地名』平凡社、1981年。ISBN 4-582-49023-9 
  • 新編岡崎市史編さん委員会 編『新編岡崎市史 総集編 20』1993年。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]