コンテンツにスキップ

嵯峨浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛新覚羅浩から転送)
嵯峨 浩

1937年(昭和12年)4月3日、
溥傑との婚礼

続柄 愛新覚羅溥傑妃

出生 (1914-03-16) 1914年3月16日
日本の旗 日本 東京府東京市
死去 (1987-06-20) 1987年6月20日(73歳没)
中華人民共和国の旗 中華人民共和国 北京市西城区
配偶者 愛新覚羅溥傑
家名 嵯峨家
テンプレートを表示

  [1]1914︿3316 - 1987︿62620

[]

[]


191433169171884211888

193611
皇室正親町三条家(嵯峨家)及び清朝帝室(愛新覚羅氏)の系図
実線は実子、点線(縦)は養子、点線(横)は婚姻関係
光緒帝咸豊帝の養子、宣統帝同治帝及び光緒帝の養子として帝位継承
第120代
仁孝天皇

 

 

 

 

 

中山忠能

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荘順皇貴妃

 

第8代皇帝
道光帝

 

孝全成皇后

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第121代
孝明天皇

 

中山慶子

 

中山忠光

 

嵯峨実愛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第122代
明治天皇

 

 

 

中山南加

 

嵯峨公勝

 

側妃 劉佳氏(奕譞王の側福晋)中国語版

 

醇親王奕譞

 

正妃 婉貞

 

桂祥
(グイシャン、西太后弟)

 

西太后

 

清第9代皇帝
咸豊帝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第123代
大正天皇

 

 

 

 

 

嵯峨実勝

 

正妃 幼蘭

 

醇親王載灃

 

清第11代皇帝
光緒帝

 

 

 

孝定景皇后

 

 

 

清第10代皇帝
同治帝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第124代
昭和天皇

 

 

 

 

 

 

愛新覚羅溥傑

 

溥儀(宣統帝)
康徳帝

 

皇后 婉容

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第125代
明仁上皇

 

 

 

 

 

慧生

 

嫮生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • 嵯峨浩の母方は、母が浜口尚子、祖父が浜口吉右衛門容所(9代目)、曽祖父が浜口吉右衛門熊岳(8代目、大橋兵次郎の子)、高祖父が浜口吉右衛門東江(滝川喜太夫吉寛の子)。
1938年、慧生を囲む一家
1938年、愛新覚羅溥傑と嵯峨浩

19371226使4310193813使194015194318

[]


194419121945208

194621147

9121947221[2]

[]


2195429

1957321210[3]

[]


196035[4]151966411974491980551982571983581984595

198762620198863

19946

520202西2013西

[]


1959

"" 19842000


1992ISBN 4101263116

2012ISBN 4122056594

1961
1996 ISBN 4311304668

 2011ISBN 4163742506

 2014 ISBN 4895144216

[]


1998


  (2022)

[]

[]


 - 1960 

 - 1987  

 - 2003 45[5]

[]


  - 1991

[]



(一)^   

(二)^ 19841125166-169 

(三)^ 124

(四)^ 

(五)^ 1987#

外部リンク[編集]