新十津川物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


197719881029

1993[1]17姿9姿[2][3]

[]


1889260080姿[1]

刊行書籍[編集]

副題 単行本 文芸版 偕成社文庫版
1 北へ行く旅人たち 1977年12月 1990年10月 1992年5月
2 広野の旅人たち 1978年10月 1990年10月 1992年5月
3 石狩に立つ虹 1980年1月 1990年11月 1992年5月
4 北風にゆれる村 1981年3月 1990年11月 1992年5月
5 朝焼けのピンネシリ 1983年6月 1990年11月 1992年5月
6 雪虫の飛ぶ日 1984年12月 1990年12月 1992年5月
7 吹雪く大地 1986年1月 1990年12月 1992年9月
8 燃える海山 1987年5月 1990年12月 1992年9月
9 星の見える家 1987年12月 1990年12月 1992年9月
10 マンサクの花 1988年12月 1990年12月 1992年9月

この他、1987年には取材記録集『十津川出国記』(北海道新聞社)が出版されている[1]

テレビドラマ[編集]

新十津川物語
ジャンル テレビドラマ
原作 川村たかし「新十津川物語」
脚本 冨川元文
演出 江口浩之
出演者 斉藤由貴
江口洋介
小西博之
製作
プロデューサー (制作)山岸康則
制作 NHK
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送枠土曜ドラマ (NHK)
放送分90分
明治編
放送期間1991年10月5日 - 12日
放送時間土曜 19:30 - 21:00
回数2
大正編
放送期間1992年5月2日 - 9日
放送時間土曜 19:30 - 21:00
回数2
昭和編
放送期間1992年9月19日 - 26日
放送時間土曜 19:30 - 21:00
回数2
テンプレートを表示

1991199226NHK

19901212宿19926[4]

201847150NHKLOVE[5]

[]




/ - [4]

 - [4]

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 姿

 - 西

 - [4]

 - 



// - [4]

 - [4]

 - [4]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 12

 - 

 - 

 - 



/ - [4]

 - 

 - 

 - [4]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [4]

 - 

 - [4]

 - 

 - 

 - 

 - 

[6]



 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - C

 - 

 - 

 - 


 - 1

 - 1

 - 12

 - 

 -  1 

 - 

 - 1

 - 

 - 12

 - 121

 - 

 - 12

 - 

 - 

 - 1122

 - 

 - 1221

[]


19:30 - 21:00
話数 放送日 サブタイトル
1 1991年
10月5日
明治編・第1部 北へ行く旅人たち
2 10月12日 明治編・第2部 大地に立つ
3 1992年
5月2日
大正編・第1部 母よ、娘よ
4 5月9日 大正編・第2部 裸足の女たち
5 9月19日 昭和編・第1部 女のいくさ
6 9月26日 昭和編・第2部 時の彼方へ

脚注[編集]



(一)^ abc   1977 -  100

(二)^   - 

(三)^ 4 - 

(四)^ abcdefghijkNHK/ = The motion picture & TV engineering482199210118 - 23NDLJP:4433263/17 

(五)^ NHK - 150Internet Archive

(六)^  1 . . 2021422

外部リンク[編集]