コンテンツにスキップ

新松戸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新松戸東から転送)
日本 > 千葉県 > 松戸市 > 新松戸
新松戸
新松戸の位置(千葉県内)
新松戸

新松戸

新松戸の位置

北緯35度49分32.25秒 東経139度55分13.46秒 / 北緯35.8256250度 東経139.9204056度 / 35.8256250; 139.9204056
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 松戸市
人口

2017年(平成29年)11月1日現在)[1]

 • 合計 29,843人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-0034[2]
市外局番 047[3]
ナンバープレート 松戸
新松戸東
北緯35度49分46.22秒 東経139度55分29.64秒 / 北緯35.8295056度 東経139.9249000度 / 35.8295056; 139.9249000
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 松戸市
人口

2017年(平成29年)11月1日現在)[1]

 • 合計 969人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-0033[4]
新松戸南
北緯35度49分17.59秒 東経139度54分21.93秒 / 北緯35.8215528度 東経139.9060917度 / 35.8215528; 139.9060917
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 松戸市
人口

2017年(平成29年)11月1日現在)[1]

 • 合計 5,995人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-0035[5]
新松戸北
北緯35度49分53.55秒 東経139度54分58.63秒 / 北緯35.8315417度 東経139.9162861度 / 35.8315417; 139.9162861
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 松戸市
人口

2017年(平成29年)11月1日現在)[1]

 • 合計 4,238人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-0032[6]


[]

[]


便270-0034[2]

[]


便270-0033[4]

[]


便270-0035[5]

[]


便270-0032[6]

197719791986

[]

[]





[]


201729111733237/m2

1108635/m223673402/m2[7]

沿[]


16925沿188922

 1966 - 1968 1970 - 1979 JV1970 - 1977

[]


23

西20

2

16(6

1

2

3111

1

1

1

1

1

1

1

1

[]


201729111[1]

[]

丁目 世帯数 人口
新松戸一丁目 1,301世帯 2,026人
新松戸二丁目 769世帯 1,110人
新松戸三丁目 3,762世帯 7,713人
新松戸四丁目 2,084世帯 3,993人
新松戸五丁目 1,690世帯 3,685人
新松戸六丁目 1,826世帯 4,062人
新松戸七丁目 3,201世帯 7,254人
14,633世帯 29,843人

新松戸東[編集]

町丁 世帯数 人口
新松戸東 488世帯 969人

新松戸南[編集]

丁目 世帯数 人口
新松戸南一丁目 1,303世帯 2,629人
新松戸南二丁目 702世帯 1,554人
新松戸南三丁目 694世帯 1,812人
2,699世帯 5,995人

新松戸北[編集]

丁目 世帯数 人口
新松戸北一丁目 994世帯 1,933人
新松戸北二丁目 1,077世帯 2,305人
2,071世帯 4,238人

合計[編集]

丁目 世帯数 人口
新松戸 14,633世帯 29,843人
新松戸東 488世帯 969人
新松戸南 2,699世帯 5,995人
新松戸北 2,071世帯 4,238人
19,891世帯 41,045人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

新松戸[編集]

丁目 番地 小学校 中学校
新松戸一丁目 1〜152番地
301〜308番地
松戸市立殿平賀小学校 松戸市立小金中学校
その他 松戸市立横須賀小学校
新松戸二丁目 1〜127番地
383〜392番地
430番地〜449番地
松戸市立馬橋北小学校
その他 松戸市立新松戸南中学校
新松戸三丁目 1番地の2以降
3番地3
松戸市立小金中学校
3番地の1〜2
123~278番地
320〜433番地
499〜501番地
松戸市立新松戸南中学校
1番地の1 松戸市立新松戸西小学校 松戸市立小金中学校
2番地、4番地〜122番地 松戸市立新松戸南小学校
その他 松戸市立新松戸南中学校
新松戸四丁目 35〜298番地
308〜315番地
323〜357番地
松戸市立小金中学校
1~13番地 松戸市立馬橋北小学校
その他 松戸市立横須賀小学校
新松戸五丁目 全域 松戸市立新松戸西小学校
新松戸六丁目 121〜363番地
371〜378番地
380〜383番地
391〜415番地
松戸市立新松戸南小学校 松戸市立新松戸南中学校
その他 松戸市立小金中学校
新松戸七丁目 全域 松戸市立新松戸西小学校

新松戸東[編集]

番地 小学校 中学校
全域 松戸市立幸谷小学校 松戸市立小金南中学校

新松戸南[編集]

丁目 番地 小学校 中学校
新松戸南一丁目 全域 松戸市立馬橋北小学校 松戸市立新松戸南中学校
新松戸南二丁目 全域
新松戸南三丁目 全域 松戸市立新松戸南小学校

新松戸北[編集]

丁目 番地 小学校 中学校
新松戸北一丁目 全域 松戸市立横須賀小学校 松戸市立小金中学校
新松戸北二丁目 全域

交通[編集]

鉄道[編集]


JR::

JR

 -  - 

[]







1  - 便 -  -  -  -  - 7 - (

2  - 便 -  -  -  -  -- 西


1414A  - 便 -  -  -  --  -  - 21 - 

1 14/便 20/

[]



 2

53

[]




198212420021DLLDOSC

[]



[]


 20071282016111

L

[]


 

 

 10320201031

 

 

 2016228

 


[]



3

1

 

[]


 

 

  




220226



4

調


100[]


meets. 

 

 

[]





2020922

 

 

 

 

 

 

 2021131

 

 

  

[]


20083101986121

[]

[]



2-1

2371

2-12,3130-145-26440815-4



KEN

[]


14-1




[]


124

16-11

13-1

西1180

304

1

2005西2009

[]


256


[]




 

 

 

 

 

 

 

ITTO 

 







:2005



IE






[]


2007 - 





SYSshinmatsudo yamaki sports


[]




19930

[]

[]


27




2

3

 192-1

 179-1


[]


 (

便[]


便366

便59

便165-2

便79

[]


82

345-2

西11-3







118-1

111

145

西11-3

17

11-15


[]


NHK1

554

222

&

[]





[]


380

2-2

2-2

114

115-1 3

2-2

135

3-6


[]




169

59便3

256-1

305-1

77



176

630

1732


[]



[]


1 - 

2 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

宿[]





[]


76

参考文献[編集]

  • 関武夫『自然と歴史をたどる散歩道 : 写真で見る 新松戸・北小金周辺』1990年
  • 『スリーエフ新松戸店(千葉・松戸市) - 斬新な陳列と心理を心得たワクワク感 (特集 セブン-イレブンも始めた! 店オリジナルの商品訴求 店内手づくりPOPオペレーション) 』「コンビニ」 11(1), 33-35, 2008年1月号
  • 若林宏明『持続可能な地域社会開発(II) : 社会関係資本による新松戸市民向けコミュニティ・ケア・ビジネスの起業』流通経済大学流通情報学部紀要 10(2), 39-72, 2006年3月
  • 『流通経済大学新松戸キャンパス - 清水建設』「新建築」 79(11), 104-112, 2004年10月号
  • 1万分の1地形図 新松戸 国土地理院
  • 『事例(2)流通経済大学 現キャンパスとの有機的関係から都心へ40分の新松戸を選択 (特集 都心回帰する大学収容力) 「カレッジマネジメント」20(6), 18-21, 2002年11月号
  • 加藤憲一郎『ルポルタージュ かつて話題の住宅はいま PART.3(4・最終回)新松戸中央パークハウス(三菱地所)」月刊不動産流通 21(2), 48-55, 2002年8月号
  • 佐倉周平『ルポ/太陽光発電団地 初の太陽光発電団地「ヴィラガルテン新松戸」に見る - 開発者の努力は、いまどのように生かされているか 「ソーラーシステム」 (88), 85-89, 2002
  • 細田祥子 , 後藤春彦 , 三宅諭『7020 コミュニティ意識育成を目的とした市民まつりの効果と問題点 : 新松戸まつりを事例とした参加形態とコミュニティ意識の関係(地区まちづくり(1),都市計画)」学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2001, 39-40, 2001年7月
  • 丸岡淳『フィールドレポート 太陽光発電付分譲住宅ヴィラ ガルテン
  • 関基治『四季の彩どるマンションの環境づくり - 松戸市新松戸サンライトパストラル壱番街の例」新都市 43(2), p77-80, 1989年2月号
  • 糸賀万記 , 湯川利和『住棟形式の子どもの遊びに及ぼす影響 : 新松戸ニュータウンの場合」建築雑誌. 建築年報 1985, 106, 1985年8月号
  • 長田寛『国鉄武蔵野線の開業 - 府中本町・新松戸間および貨物支線」トランスポート 23(4), 39-44, 1973年4月号
  • 『明日に挑む「新松戸」の新しい布石 - デベロッパー活用の区画整理に先鞭 (問われる土地区画整理事業の課題(特集)) インタビュー 大倉邦夫,三枝茂』「都市開発」 (125), 49-52, 1973年9月号
  • 大倉邦夫自伝 : 希望に向かいて 出版社 大倉邦夫自伝刊行会

脚注[編集]



(一)^ abcde.   (20171115). 2017125

(二)^ ab便.  便. 2017125

(三)^ .  . 2017125

(四)^ ab便.  便. 2017125

(五)^ ab便.  便. 2017125

(六)^ ab便.  便. 2017125

(七)^ 調

(八)^ .   (2017510). 2017125