コンテンツにスキップ

新発田インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新発田インターチェンジ

立体交差が完成する前の新発田IC。右側は東行車線(下り線)オフランプのボックスカルバート。地図

所属路線 新新バイパス
本線標識の表記 新発田I.C

聖籠新発田IC

供用開始日 1989年9月16日
通行台数 x台/日
所在地 新潟県新発田市奥山新保
新発田インターチェンジの位置(新潟市近郊バイパス網内)
新発田インターチェンジ
テンプレートを表示
国道7号標識
国道7号標識

7

[]


IC - IC1989916

沿[1]

200012200214500m200820317[2][3]200921915[4][5]2ICIC


接続する道路[編集]

新発田インターチェンジ交差点
舟入交差点
舟入三丁目交差点
  • 国道7号(新発田バイパス)村上鶴岡方面
  • 新発田市道 舟入町方面

[編集]

国道7号新新バイパス
聖籠新発田IC - 新発田IC

脚注[編集]



(一)^ 7 (PDF).   (20062). 2018524

(二)^ I.C.   (2008425). 2018523

(三)^ 7IC31711:30.   (2008312). 2018523

(四)^ 915 7 IC (PDF).   (200997). 2018523

(五)^  (PDF).   (2009918). 2018523

関連項目[編集]