コンテンツにスキップ

日高振興局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 北海道 > 日高振興局(旧・日高支庁
日高振興局 管内のデータ
自治体コード 01600-4
発足 2010年4月1日
日高支庁から改組)
面積 4,811.97 km²
(2018年10月1日)
世帯数 34,551(平成30年1月1日 住民基本台帳)世帯
(2010年3月31日 住民基本台帳
総人口 60,250
(2024年4月30日 住民基本台帳)

隣接している
振興局管内

胆振総合振興局上川総合振興局十勝総合振興局
日高振興局(旧・日高支庁)
所在地 〒057-8558
浦河郡浦河町栄丘東通56(日高合同庁舎)
外部リンク 日高振興局
日高振興局庁舎

20102241

[]


189730 - 

192211 - 

201022 - 

[]




149520092135

[]

10% []


10%  DID 1
  • 10% 通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。
自治体
('80)
1980年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 自治体
(現在)
日高町 - - - - - - 日高町
門別町 - - - - - -
平取町 - - - - - - 平取町
新冠町 静内 都市圏
33868人
静内 都市圏
31131人
静内 都市圏
30130人
静内 都市圏
29329人
静内 都市圏
28501人
新ひだか 都市圏
31194人
新冠町
静内町 新ひだか町
三石町 - - - - -
浦河町 浦河 都市圏
19408人
- - - - - 浦河町
様似町 - - - - - - 様似町
えりも町 - - - - - - えりも町

人口変遷[編集]

  • 近年の人口減少は著しく、管内所属の全自治体が過疎地域に指定されている。

日高町日高町平取町新冠町新ひだか町浦河町様似町えりも町

{{{annotations}}}

日高町日高町平取町新冠町新ひだか町浦河町様似町えりも町

日高振興局の市町村

クリック可能な画像

日高振興局と全国の年齢別人口分布(2005年) 日高振興局の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 日高振興局
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


日高振興局(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]

[]




198661  - )

2021341 - [1]

[]

[]


( -  - ) [2]

 -  -  -  [3]

 -  - 

 -  -  - 

 -  - 

JR 
  • 静内 - 門別 - 平取
  • 静内 - 農屋
  • 新ひだか町内循環

JR北海道バス[編集]

  • 特急とまも号(苫小牧駅 - 静内 - 三石 - 浦河 - 様似 - えりも) [4]
  • 高速えりも号(札幌駅 - 静内 - 浦河 - 様似 - えりも)
  • 高速ひろおサンタ号(札幌駅 - 浦河(向別) - 広尾6丁目)
  • 浦河(向別) - 様似 - えりも - 広尾

脚注[編集]



(一)^ PDF202115 202115https://web.archive.org/web/20210105050338/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20210105_KO_hidakahaishi0401.pdf202115 

(二)^ .  . 20230822

(三)^ .  . 20230822

(四)^ .  . 20230822

関連項目[編集]

外部リンク[編集]