コンテンツにスキップ

旭川東宝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旭川東宝
Asahikawa Toho

{{{size}}}
画像をアップロード

情報
通称 旭川東宝1・2
正式名称 旭川東宝会館
旧名称 旭川東宝劇場・スカラ座
開館 1956年12月28日
閉館 2010年8月31日
最終公演 ALWAYS 三丁目の夕日(東宝1)
借りぐらしのアリエッティ(東宝2)
収容人員 (2館合計)396人
設備 ドルビーデジタル5.1ch、35mm映写機
用途 映画上映
運営 北海道東宝株式会社
所在地 070-0032
北海道旭川市3条仲通7丁目
最寄駅 JR旭川駅
最寄バス停 旭川電気軌道「4条昭和通」停留所(昭和通り沿い)
道北バス「2条緑橋通」停留所(道道20号沿い)
最寄IC 道央自動車道旭川鷹栖IC
特記事項 略歴
1956年:開業
1984年:改装・リニューアル
2010年:閉館・解体
テンプレートを表示

1956311228201022831

[]


1956311228701[1]19603519[2]

198459477[3]12

200214124[4]200416531[5]12

201022831[6]82831 vsALWAYS 54201830

201527327472

[]


1
2202003831

2
176TOHO211

[]

館名 所在地 閉館年月日 備考
旭川映画劇場 2条通7丁目 1980年以後[7]
旭川スカラ座 3条通7丁目 1990年以後[8]
ロッポニカ旭川
(松竹テアトル)
3条通8丁目 1990年以後[8]
旭川東映 2条通6丁目 1997年8月17日[9] 跡地はコンビニエンスストアローソン)が入居している。
旭川劇場 5条通6丁目 2003年2月2日[10] 須貝興行→スガイ・エンタテインメント(現:SDエンターテイメント)直営。
2004年(平成16年)5月31日、大雪通5丁目のスガイディノス旭川(現:ディノス旭川)内に
ディノスシネマズ旭川」がオープン[5]したが、2022年9月19日閉館。
現在、跡地は駐車場となっている。
グランドシネマ・シネマアポロン 6条通7丁目
(旧旭川スガイビル)
2004年3月28日 旭川スガイビル自体は2008年(平成20年)3月に閉鎖している。
旭川国民劇場
(国民劇場・国劇ミラノ座・国劇シネマ)
3条通8丁目 2004年11月30日[11] 2005年(平成17年)12月に同館跡地に神田青果がビジネスホテル「ホテルカンダ」がオープンした[12]

[]



[]



(一)^ 1963

(二)^     196019991960

(三)^ /3

(四)^      2  .  (). (20021126)

(五)^ ab  231   .  (). (2004520)

(六)^ 8  .  (). (2010617)

(七)^ 簿 198019791980

(八)^ ab 1990 簿19891990

(九)^   1740.  (). (1997815)

(十)^     .  (). (2003130)

(11)^ 67   .  (). (20041116)

(12)^    2485.  (). (2005112)