月光 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中島 J1N 月光

月光一一型

月光一一型


Irving

[]


30[1]B-29

47740

[]

[]


[2]193811



(一) 

(二)280519km/h

(三)6,000m6

(四)1,3002,408km2,0003,704km

(五) 20mm×17.7mm×27.7mm×4

(六)

22270500km/h20mm21



1941326527.7mm 27.727.74[3]

使17194235745076J1N1-CJ1N1-R1

[4]

19427J1N1-C7.7mm3D4Y1-C

194256251B-17B-17使B-1711[5][6]

B-171938[7]251[8]

194211[9]33[10]

194332B-172013[11][10][12]1943529[13]19435202B-17[14][15]6B-179[16]181943823J1N1-S[17]

[]

B-2916B-29

B-17B-2410B-17B-24212[18] 使2便194378[19]821PT1[20]

B-29194431[21][22][23]19445253022301316[24][25]B-29[26]19447475612361824B-29302602[27]14[28]23022[29]3B-29[30]820B-29212[31][32]

1944109017B-24119449242B-24P-3820[33]B-24111[34]90195B-24B-24[35]

302使[36]9103F6F 69214250111901[37]1944921[38]1/3[39][40]

194412282[41] 68[42]

B-17B-24B-29302B-291945114B-2911[43]B-2916[44][45]8[46][47]B-17B-24B-29[48]

1945114B-29[49][50][51][52][53]B-29[51][54]
J1N1-Sa

B-295P-51B-29[55]

退D4Y2[56]

1943S1A11945P1Y1()P1Y2-S西19D4Y2C6N1D4Y2-S

1944101819431944

1944B-29

諸元[編集]

第210海軍航空隊所属の月光、機首の三日月の塗装が特徴
制式名称 二式陸上偵察機 月光一一型
機体略号 J1N1-R J1N1-S
全幅 16.980m 17.000m
全長 12.177m 12.13m
全高 4.56m
主翼面積 40.0m2
自重 4,582kg ※1 4,562kg
過荷重重量 7,250kg ※1 7,527kg
発動機 栄二一型(離昇1,130馬力)
最高速度 507.4km/h(高度5,000m) 同左 ※2
上昇力 高度5,000mまで9分35秒 同左 ※2
航続距離 3,745km(過荷) 2,547km(正規)~3,778km(過荷)
武装 機首20mm固定機銃1挺(携行弾数60発)
同上7.7mm固定機銃2挺(携行弾数各600発)
後下方7.7mm旋回機銃1挺 ※3
上向き20mm斜銃2挺
下向き20mm斜銃2挺(携行弾数各100発) ※4
爆装 胴体250kg爆弾2発
乗員 3名 2名

17.7mm2

2

37.7mm2

4

  2332

[]


J1N1

20mm17.7mm27.7mm27.7mm1

J1N1-R

7.7mm

J1N1-S

20mm22

J1N1-Sa

20mm20mm3


二式陸偵
二式陸偵
  • 前期一一型
    前期一一型
  • 後期一一型
    後期一一型
  • 夜戦型レーダー装備
    夜戦型レーダー装備
  • 一一甲型レーダー装備
    一一甲型レーダー装備
  • 現存する機体[編集]

    戦後アメリカ軍に接収された横須賀航空隊のヨ-102号機が修理・復元された上でスミソニアン博物館の運営する、国立航空宇宙博物館スティーヴン・F・ウドヴァー・ヘイジーセンターに展示・保存されている。