コンテンツにスキップ

木戸孝正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

木戸 孝正

きど たかまさ

木戸 孝正(きど たかまさ)

生年月日 1857年9月14日
安政4年7月26日
出生地 山口県[1]
没年月日 (1917-08-10) 1917年8月10日(59歳没)
出身校 開成学校
東京大学理学部
大阪専門学校
称号 正二位
銀製黄綬褒章
第三等タイ王冠勲章
勲四等旭日小綬章
旭日中綬章
勲二等瑞宝章
配偶者 先妻:木戸好子木戸孝允の長女)
後妻:寿栄子(山尾庸三の長女)
子女 長男:木戸幸一(侯爵、内大臣)
次男:和田小六(工学者)
長女:時乗治子(陸軍中将・時乗寿の妻)
次女:兒玉八重子(陸軍大佐兒玉常雄の妻)

日本の旗 貴族院侯爵議員

在任期間 1890年明治23年)2月 - 1917年大正6年)8月10日
テンプレートを表示

  4726︿1857914- 6︿1917810[2][2]

[]


[2][3]1884171118[2]1890232[4]

18714[4][3][4]188215[4]190235190841191144[1]

栄典[編集]

位階
勲章
外国勲章佩用允許

親族[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab20  

(二)^ abcdefghi503 - 504

(三)^ ab42

(四)^ abcd - 15

(五)^ 150919176811

(六)^ 12191887722

(七)^ 66751905927

(八)^ 5651914619

(九)^ 9241915830

(十)^ 2355189159

[]


41915

 - 1990

1996
公職
先代
花房義質
日本の旗 閑院宮附別当
1908年 - 1910年
次代
長崎省吾
先代
高辻修長
日本の旗 東宮侍従長
1902年 - 1908年
次代
一条実輝
日本の爵位
先代
木戸正二郎
侯爵
木戸(孝允)家第2代
1884年 - 1917年
次代
木戸幸一