東坊城恭長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひがしぼうじょう やすなが
東坊城 恭長
生年月日 (1904-09-09) 1904年9月9日
没年月日 (1944-09-22) 1944年9月22日(40歳没)
出生地 日本の旗 日本東京市麻布
職業 俳優脚本家映画監督
ジャンル サイレント映画
活動期間 1924年 - 1940年
著名な家族 妹:入江たか子
テンプレートを表示

  190499 - 1944922

[]


190499[1]

231923192420

1924125

19251926

192732651椿19289

19281929-193211193211020

1932退1933316613

1935姿

19351937PCL2PCL4

1940 

194492240

フィルモグラフィ[編集]

出演[編集]

日活大将軍撮影所
  • 青春の歌 1924年 監督村田実、主演鈴木傳明
  • 君国の為に 1925年 監督若山治、主演中村吉次
  • 街の手品師 1925年 監督村田実、主演近藤伊与吉岡田嘉子
  • 大地は微笑む 第一篇 1925年 監督溝口健二、脚本畑本秋一、主演高木永二
  • 大地は微笑む 第二篇 1925年 監督若山治、脚本畑本秋一、主演高木永二
  • 大地は微笑む 第三篇 1925年 監督鈴木謙作、脚本畑本秋一、主演中野英治
  • 波荒き日 1925年 監督若山治、主演山本嘉一
  • お雪とお京 1925年 監督・脚本若山治、主演浦辺粂子、高木永二
  • 娘の行商 1925年 監督・脚本楠山律、主演梅村蓉子
  • 栄光の丘へ 1925年 監督若山治、主演高木永二
  • 小品映画集《街のスケッチ》 1925年 主演 監督溝口健二、共演岡田嘉子
  • 人間 前後篇 1925年 監督溝口健二、脚本畑本秋一、主演中野英治、岡田嘉子
  • 日輪 後篇 1926年 監督・脚本村田実、主演山本嘉一、岡田嘉子
  • 故郷の水は懐し 1926年 主演 監督村田実、共演衣川光子
  • 神田の下宿 1926年 監督伊奈精一、原作・脚本木村恵吾、主演根岸東一郎
  • 死の宝庫 前・中篇 1926年 監督田坂具隆、伊奈精一、主演星野弘喜島耕二
  • 死の宝庫 後篇 1926年 監督田坂具隆、伊奈精一、主演星野弘喜、島耕二
  • 都の西北 1926年 監督伊奈精一、脚本木村恵吾、主演中野英治、渡辺邦男
  • 椿姫 1927年 監督村田実、脚本森岩雄、主演夏川静江、島耕二、渡辺邦男

脚本・監督[編集]

日活大将軍撮影所
  • 靴 1927年 原作・脚本 監督内田吐夢、主演島耕二、小杉勇
  • 旅芸人 1927年 監督 共同監督阿部豊、主演南部章三
  • 鉄路の狼 1927年 監督 原作・主演浅岡信夫
  • 喧嘩 1927年 監督 原作・脚本木村恵吾、主演中野英治
  • 激情 1928年 監督・脚本 主演中野英治、入江たか子
  • 借りた指輪 1928年 監督 脚本木村恵吾、主演沖悦二
  • 悲しき女性 1928年 監督 原作・脚本木村恵吾、主演谷幹一千秋実、浦辺粂子、佐久間妙子
  • 蔚山沖の海戦 1928年 監督 共同監督畑本秋一、主演山本嘉一、島耕二、中野英治
  • 泥人形 1928年 監督・原作・脚本 主演中野英治、徳川良子
  • 田園の哀愁 1928年 監督・原作・脚本 主演谷幹一、津島ルイ子
日活太秦撮影所
入江ぷろだくしょん - 新興キネマ
新興キネマ京都撮影所(サウンド版)
PCL映画製作所 - 東宝映画東京撮影所(トーキー)

脚注[編集]

  1. ^ 東坊城徳長『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]