松平忠礼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平忠礼
松平忠礼
時代 江戸時代後期 - 明治時代
生誕 嘉永3年6月14日1850年7月22日[1]
死没 明治28年(1895年3月19日[1]
改名 樟之助・与十郎(幼名)、忠礼
別名 恭斎
墓所 東京都台東区谷中墓地
官位 従五位下伊賀守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家茂慶喜明治天皇
信濃上田藩
氏族 藤井松平家
父母 父∶松平忠優、母∶井上氏
兄弟 忠礼、芳、忠厚、章子、土井忠直忠隆、広閑院
正室∶太田資始次女
継室∶山内豊福次女豊子
なし
養子∶忠正
テンプレートを表示

  79[1]

[]


31850614623661859

418683000[2]21869681641871714

51872 (Phi Beta Kappa) 121879131880調171884

2318901退28189531946

[]


189528316 - [3]

[]






  

[1]





















1886 - 1963

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 『平成新修旧華族家系大成』下p.625
  2. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下p.626
  3. ^ 『官報』第3513号「叙任及辞令」1895年3月19日。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]

日本の爵位
先代
叙爵
子爵
上田藤井松平家初代
1884年 - 1895年
次代
松平忠正