コンテンツにスキップ

橘康太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

橘康太郎

たちばな こうたろう

2001年3月、イルクーツク州にて

生年月日 1934年5月30日
出生地 日本の旗 日本 富山県高岡市
没年月日 (2012-06-01) 2012年6月1日(78歳没)
死没地 日本の旗 日本 富山県高岡市
出身校 早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了
所属政党 (無所属→)
自由民主党
子女 長男・橘慶一郎(衆議院議員)
親族 父・橘直治(参議院議員)

日本の旗 衆議院議員

選挙区旧富山2区→)
比例北陸信越ブロック
当選回数 4回
在任期間 1993年7月18日 - 2005年8月8日

富山県の旗 富山県議会議員

当選回数 1回
在任期間 1977年11月 - 1979年4月
テンプレートを表示

  1934530 - 2012614

[]


123839340

綿3241373244

453調

201261[1]78

[]


197711 19794

19809 [2]

198676382

1990218 39

1993718 40

19959 退

19961020 41簿3

1999105 200074

2000625 42簿3

2003119 43簿2

2005911 44

[]











[]




20021115[]

[]

  1. ^ “元衆議院議員 橘康太郎氏 死去”. 北日本放送. (2012年6月3日). http://www2.knb.ne.jp/news/20120603_32627.htm 2012年6月3日閲覧。 [リンク切れ]
  2. ^ 『伏木海陸運送株式会社五十年史』(1994年10月5日、伏木海陸運送株式会社発行)277頁。
議会
先代
赤羽一嘉
日本の旗 衆議院国土交通委員長
2004年 - 2005年
次代
林幹雄