竹本直一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

竹本 直一

たけもと なおかず

内閣広報室より公表された肖像

生年月日 (1940-11-23) 1940年11月23日(83歳)
出生地 日本における郵船商船規則の旗 日本 大阪府南河内郡河南町
出身校 京都大学法学部
カリフォルニア大学バークレー校
コロンビア大学
前職 国家公務員建設省国土庁
所属政党 自由民主党岸田派
称号 旭日大綬章
法学士(京都大学)
行政学修士(カリフォルニア大学)
公式サイト 竹本直一 Naokazu Takemoto オフィシャルサイト

日本の旗 情報通信技術政策担当大臣
内閣府特命担当大臣
クールジャパン戦略知的財産戦略
科学技術政策宇宙政策

内閣 第4次安倍第2次改造内閣
在任期間 2019年9月11日 - 2020年9月16日

日本の旗 衆議院議員

選挙区大阪15区→)
比例近畿ブロック→)
大阪15区
当選回数 8回
在任期間 1996年10月21日 - 2021年10月14日
テンプレートを表示
演説する竹本
河内長野市にて
2011年、ジャカルタにて
2019年ウィーンにてフェルータIAEA事務局長代理(右)と
2019年東京国際映画祭にて

  1940︿151123 - 

821223IT42

[]


[1][1][2]196439[1]1969[1]退[1]

199684115154200020012200312[3][4]220053[5]

2007200945[6]15513西10144西退46

20109[5][ 1]921922[8]20119201110201210

2012124615620132014471572015120169[9]201611[10]

20171048158

201991142IT78

2021827退婿[11][12][13]

9西15[14]1049[15]

2022[16][17]

[]


[18]

9使[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[20]

[21]

[22][23]

2017[24]

2010[25]

[26]

[]

[]


201771217[27][28][29]UPF5宿[27][30][31]

[]


8[32][33][34]

[]


1986612

[35]

[26]

[36]

782019︿91178

20T宿7km2TMake America great again[37]

[]


20155

2017825[38][38]

2025西[35]

2019911IT912HP913[39]IT[40]104[41][42]

42[43]20209[44][45]婿2021[46]

[]

[]


2021IT2019912

5IT2
調


...
使

[47]

[]


2020414IT[48]IT[49]

[]


2020424IT[50]

20206265[51]

[]

[]


2013415500[52]

[]


2017102548[53]111557[54][53]

[]


520201218801219[55]24[56][57]

[58]

選挙歴[編集]

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第41回衆議院議員総選挙 1996年10月20日 55 大阪15区 自由民主党 8万1602票 39.56% 1 1/3 /
第42回衆議院議員総選挙 2000年06月25日 59 大阪15区 自由民主党 10万28票 46.73% 1 1/4 /
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 62 大阪15区 自由民主党 10万7323票 49.68% 1 1/3 /
第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 64 大阪15区 自由民主党 14万4663票 55.79% 1 1/3 /
比当 第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 68 比例近畿(大阪15区) 自由民主党 10万7896票 40.82% 1 2/4 4/9
比当 第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 72 比例近畿(大阪15区) 自由民主党 8万8500票 39.68% 1 2/4 2/7
第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 74 大阪15区 自由民主党 8万6297票 45.04% 1 1/3 /
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 76 大阪15区 自由民主党 8万1968票 43.82% 1 1/3 /

著作[編集]

  • 『百歳の「家族介護」―― 母の特養入所から提言する高齢者福祉』産経新聞出版、2015年6月
  • 『日本のみらい―夢を抱ける社会創りのために』朝日新聞出版、2011年2月
  • 『ザ・介護〈2〉―介護保険制度改正をふまえて』ぎょうせい、2005年12月
  • 『The KAIGO―笑い声が響きあう高齢社会の実現に向けて』ぎょうせい、2004年9月
  • 『関西ルネッサンス』トラスト・インターナショナル研究所、1996年
  • 『このアメリカ』パシフィック・ボイス・ジャパン、1993年
  • 『建設輸出の実務』鹿島出版会、1977年
  • 『海外コンサルティング入門』ダイヤモンド社、1979年

所属団体・議員連盟[編集]

  • 自民党たばこ議員連盟[59]
  • 時代に適した風営法を求める議員連盟(パチンコ議連)
  • 日本会議国会議員懇談会
  • 神道政治連盟国会議員懇談会
  • みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
  • IR議連
  • 海外インフラ輸出を推進する議員連盟(会長)
  • 水力発電の有効活用を促進する議員連盟(会長)
  • インド友好若手議員の会(会長)
  • 若手議員による商品先物取引推進議員連盟(会長)
  • 循環型社会形成のための木材利用推進議員連盟(会長)
  • 大相撲の発展を求める議員連盟(会長)
  • 警備業の更なる発展を応援する議員連盟(会長)
  • 日本・ウッタル・プラデシュ州(インド)友好議員連盟(会長)
  • 商品先物取引推進議員連盟(会長)
  • 西オーストラリア州・関西友好議員連盟(会長)
  • 日本スロバキア友好議員連盟(会長)
  • 外国人技能実習制度の活用を推進する議員連盟(会長)
  • 国連ハビタット推進議員連盟(会長)
  • 日仏友好議員連盟(事務総長)
  • 羽田―成田空港間の超高速鉄道を推進する議員連盟(事務局長)
  • ダボス会議議員連盟(事務局長)
  • 交通安全議員連盟(事務局長)
  • 日露天然ガスパイプライン推進議員連盟(事務局長)
  • 世界観光機関振興議員連盟(事務局長)
  • 日韓・韓日議員連盟 経済・科学技術委員会(委員長)
  • パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)[60]
  • 日本フィリピン友好議員連盟
  • 日本の明日を創る会(呼びかけ人・会長)[38]
  • 日本の印章制度・文化を守る議員連盟(元会長)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [7]

出典[編集]



(一)^ abcde  -  Naokazu Takemoto  15

(二)^  38 11032

(三)^ OFM-J Weekly  32

(四)^   1 2004531

(五)^ ab -  Naokazu Takemoto  15

(六)^ 92. . (2009730). https://web.archive.org/web/20090731142945/http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090730-OYT1T00850.htm 2009730 

(七)^ 

(八)^  . . (2010922). https://web.archive.org/web/20100925072031/http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100922/stt1009221830005-n1.htm 2010922 

(九)^ -. . (2016824). http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082400700&g=pol 2016824 

(十)^  - La France au Japon

(11)^ . 2021823

(12)^ IT退 15. . (2021827). https://www.sankei.com/article/20210827-QVYMULPCRBOWLISEOTD6Y43HU4/ 2016828 

(13)^ IT退 婿. . (2021822). https://www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202108220000480.html 2016828 

(14)^ 15   2021915

(15)^ 15   20211031

(16)^ . NHK. (2022429). https://web.archive.org/web/20220428223225/https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220429/1000079455.html 2022430 

(17)^ 97452

(18)^  682020821334

(19)^ abcdefg2014 15 . jp (). http://senkyo.mainichi.jp/47shu/meikan.html?mid=A27015003003&st=tk 201448 

(20)^ 2012 15 . jp (). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A27015001001 201448 

(21)^ 2009

(22)^  . . (2015415). https://www.sankei.com/article/20150415-7LTNRDQP6FMF7PRRGRXQFMCMU4/ 2017826 

(23)^  . . (2015515). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159802 2017826 

(24)^ 2017(調)

(25)^ 17413. . 20201122

(26)^ ab031109. (20031110). 20201110

(27)^ ab. TBS NEWS DIG.  TBS (2022728). 2022728

(28)^ 2020122116-118ISBN 978-4594086749 

(29)^  (2019919). 17 . .  . 20199192022810

(30)^  (2020119). 923. . 20201192022726

(31)^ 1212DIGITAL. DIGITAL. 2022719

(32)^ 201426610   29

(33)^ .   (2014620). 20201220

(34)^ 721 (). . (20171011). https://ameblo.jp/takemoto-naokazu/entry-12317286085.html 20201220 

(35)^ ab.   . NHK. 2019910

(36)^  100 . FNN.jp. 2019912

(37)^ . . NHK. 2019916

(38)^ abc  . . (2017825). https://www.sankei.com/article/20170825-4A2O3HUUVBLYLBR7KU54HDUTRU/ 2017826 

(39)^ IT HP. . (2019913). https://mainichi.jp/articles/20190913/k00/00m/010/182000c 2019913 

(40)^  . (2019912). 2019912

(41)^ NaokazuTakemoto1180038044419624960?s=20

(42)^ INC, SANKEI DIGITAL (2019104).  . . 2019107

(43)^   . . (202092). https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/010/009000c 20231031 

(44)^  . . (2020831). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63239580R30C20A8000000/ 20231031 

(45)^ . . (202098). https://www.sankei.com/article/20200908-B763ETAKRBIQBBVOZMKIJLKA5I/2/ 20231031 

(46)^ . . (2021128). https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202112/0014900196.shtml 20231031 

(47)^ IT. (2019913). 2019916

(48)^ IT   2020414

(49)^ IT. ITmedia NEWS (2020416). 2020621

(50)^   2020424

(51)^ IT  西2020629

(52)^ 3. . (2013411). https://web.archive.org/web/20130414030751/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130411-OYT1T00298.htm 2013411 

(53)^ ab7 .   (20171026). 20171026

(54)^ 5 . . (20171115). https://web.archive.org/web/20171116185231/http://www.sankei.com/smp/west/news/171115/wst1711150097-s1.html 20171116 

(55)^ IT80   20201219

(56)^  1880. (). (20201224). https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/040/254000c 20201224 

(57)^ NHK20201224  IT

(58)^ INC, SANKEI DIGITAL (202131). 36 . . 2021516

(59)^ 20217_7. (). (2021625). http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021%E5%B9%B47%E6%9C%88%E5%8F%B7_7%E9%9D%A2.pdf 2021711 

(60)^ (PCSA)

外部リンク[編集]

議会
先代
山本公一
日本の旗 衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長
2016年 - 2017年
次代
平沢勝栄
先代
平沢勝栄
日本の旗 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長
2015年 - 2016年
次代
今津寛
先代
渡海紀三朗
日本の旗 衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員長
2013年 - 2014年
次代
渡辺博道
先代
塩谷立
日本の旗 衆議院国土交通委員長
2007年 - 2008年
次代
望月義夫
公職
先代
平井卓也
日本の旗 特命担当大臣クールジャパン戦略担当
第5代:2019年 - 2020年
次代
井上信治
先代
平井卓也
日本の旗 特命担当大臣知的財産戦略担当
第5代:2019年 - 2020年
次代
井上信治
先代
平井卓也
日本の旗 特命担当大臣科学技術政策
第29代:2019年 - 2020年
次代
井上信治
先代
平井卓也
日本の旗 特命担当大臣宇宙政策
第11代:2019年 - 2020年
次代
井上信治
先代
上田勇
田野瀬良太郎
日本の旗 財務副大臣
赤羽一嘉と共同

2005年 - 2006年
次代
田中和徳
富田茂之
先代
森田次夫
渡辺具能
日本の旗 厚生労働大臣政務官
佐々木知子と共同
→(単独)

2003年 - 2004年
次代
森岡正宏
藤井基之
先代
(新設)
日本の旗 経済産業大臣政務官
西川太一郎と共同

2001年
次代
西川太一郎
大村秀章
党職
先代
西村康稔
自由民主党財務金融部会長
2012年 - 2013年
次代
菅原一秀
先代
井上信治
自由民主党内閣部会長
2011年 - 2012年
次代
山谷えり子