コンテンツにスキップ

津幡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津幡駅

駅舎(2016年5月29日撮影)

つばた
Tsubata
地図
所在地 石川県河北郡津幡町字南中条チ7

北緯36度39分27.7秒 東経136度43分49.3秒 / 北緯36.657694度 東経136.730361度 / 36.657694; 136.730361 (津幡駅)座標: 北緯36度39分27.7秒 東経136度43分49.3秒 / 北緯36.657694度 東経136.730361度 / 36.657694; 136.730361 (津幡駅)

所属事業者 IRいしかわ鉄道
西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 ツハ
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
(IRいしかわ)-2019年-
2,475人/日(降車客含まず)
(JR西日本)-2019年-
4,517人/日(降車客含まず)
開業年月日 1898年明治31年)11月1日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線 IRいしかわ鉄道線(IRいしかわ鉄道)
キロ程 57.9 km(大聖寺起点)
金沢から11.5 km
米原から188.2 km

森本 (6.1 km)

(6.3 km) 倶利伽羅

所属路線 七尾線(JR西日本)
キロ程 0.0 km(津幡起点)

*(森本) (- km)

(1.8 km) 中津幡

備考 共同使用駅(IRいしかわ鉄道の管轄駅)
直営駅
みどりの窓口
(インターネット予約不可・カード支払可)

* 全列車が金沢駅まで乗り入れ。

テンプレートを表示

IR西JR西使IR

2015314JR西

[]


IRIRJR西IR

201131220143151JR西5216IR

IRJR西2015314 - 

JR541453使[2]

2

[3][4]

調[5]

[]


189831111 - [1][6]

19003382[3][7][8]

19074091[8][7]

1909421012[8]

198257
1115[9]

1212[10]

198560314[9]

19876241JR西[9]

1989315[11]

1991391[8] - [12]

201426812013[]

201527314IR[13][14][15][16]IRJR西使

201729415ICICOCA[17][18][19][20]

20246316

[]


24[6]2011312

202024315

[13]JRJRJR西IRJR使使JRe5489



34[21]

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先 備考
1・2 IRいしかわ鉄道線 上り 金沢福井方面
3 下り 高岡富山方面 一部2・4番のりば
4 JR七尾線 羽咋七尾方面 一部3番のりば



41111[6]

1134[3]2320232[22]

201412

1234MI­DI

2345


JR時代の駅前、右はJR西日本系列のステーションピット CHAO(2007年12月)
JR時代の駅前、右はJR西日本系列のステーションピット CHAO(2007年12月)
  • 現在の駅前(2016年5月)
    現在の駅前(2016年5月)
  • ホーム(2016年5月)
    ホーム(2016年5月)
  • 「きびあんころ」を扱ったホーム上のかつてのうどん店。廃業し現存しない。
    「きびあんころ」を扱ったホーム上のかつてのうどん店。廃業し現存しない。
  • 利用状況[編集]

    「石川県統計書」「津幡町統計書」によると、1日平均乗車人員は以下の通り[23]

    1日平均乗車人員は、石川県内の主要鉄道駅では金沢駅に次ぐ数にのぼる。ただし当駅で計上される乗車人員には実際の七尾線とIRいしかわ鉄道線の乗車人員に加え、七尾線から直通する特急「能登かがり火」や普通列車などでIRいしかわ鉄道線へ通過した「通過人員」の数も含まれる。

    これは、当駅がJR西日本とIRいしかわ鉄道の境界駅であり、両社相互間の通過人員も全て当駅で乗降したものとみなし、実際の乗車人員と合算して計算することによるものである。

    年度 JR西日本 IRいしかわ鉄道
    1日平均
    乗車人員
    1日平均乗車人員
    直通連絡人員

    含まず

    直通連絡人員

    含む

    1996年 2,061

    1997年 1,978
    1998年 1,976
    1999年 1,992
    2000年 1,991
    2001年 1,978
    2002年 2,016
    2003年 2,080
    2004年 2,106
    2005年 2,139
    2006年 2,176
    2007年 2,206
    2008年 2,255
    2009年 2,210
    2010年 2,201
    2011年 2,249
    2012年 2,259
    2013年 2,355
    2014年 2,175[注釈 1]
    2015年 5,130 非公表 7,056[* 1]
    2016年 4,991 7,084[* 1]
    2017年 4,769 2,499[* 1]
    2018年 4,672 2,514[* 1]
    2019年 4,517 2,475

    駅周辺[編集]

    津幡町の中心部からはやや外れた場所に位置する。

    バス路線[編集]

    隣の駅[編集]

    IRいしかわ鉄道
    IRいしかわ鉄道線
    森本駅 - 津幡駅 - 倶利伽羅駅
    西日本旅客鉄道(JR西日本)
    七尾線(金沢駅 - 当駅間IRいしかわ鉄道線)
    普通
    森本駅 - 津幡駅 - 中津幡駅

    脚注[編集]

    記事本文[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 2014年度は2015年3月13日までの計347日間を集計したデータ。

    出典[編集]



    (一)^ ab137

    (二)^ (1984) 59420

    (三)^ abc 2010, p. 52.

    (四)^ 沿  Blue Signal201311西2013112021918 

    (五)^  調.   (2015920). 2016312021227

    (六)^ abc 2010, p. 48.

    (七)^ ab151

    (八)^ abcd 2010, p. 19.

    (九)^ abc138

    (十)^  . (): p. 1. (1982124) 

    (11)^ 222[]

    (12)^  2010, p. 18.

    (13)^ ab3""12. (2015226). 2021918

    (14)^ IR521!. (2015315). 2021923

    (15)^  5 . . (201744). 201991. https://web.archive.org/web/20190901142642/https://www.yamagata-np.jp/feature/full_shinkansen/kj_2017040400085.php 2021923 

    (16)^ IR20 . . (202132). 2021316. https://web.archive.org/web/20210316133851/https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/344891 2021923 

    (17)^ IR415ICOCAICOCAPDF西IR2017131 2019525https://web.archive.org/web/20190525201350/http://www.ishikawa-railway.jp/info/pdf/201701312.pdf202021 

    (18)^ ICICOCAPDF2017131 2019525https://web.archive.org/web/20190525201350/http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/52ec997ad191bbbcc65a6d2c092765d6.pdf202021 

    (19)^ ICOCA4153. (201721). 2021923

    (20)^  19. (2017415). 2021923

    (21)^ []

    (22)^ . www.ishikawa-railway.jp. 202455

    (23)^ []

    利用状況[編集]

    1. ^ a b c d 津幡町統計書 令和元年度版” (PDF). 津幡町. p. 76 (2020年4月). 2021年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月18日閲覧。

    []


     JR JTB1998ISBN 978-4-533-02980-6 

     JR 48    2010627 

     6  - 2010920ISBN 978-4-06-270066-5 

    []

    外部リンク[編集]