コンテンツにスキップ

浜大津

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 滋賀県 > 大津市 > 浜大津
浜大津
大津港と浜大津

大津港と浜大津

浜大津の位置(滋賀県内)
浜大津

浜大津

浜大津の位置

北緯35度0分40.89秒 東経135度51分49.82秒 / 北緯35.0113583度 東経135.8638389度 / 35.0113583; 135.8638389
日本の旗 日本
都道府県 滋賀県
市町村 大津市
地区 中央地区
長等地区(2〜4丁目の一部)
町名制定[1] 1965年(昭和40年)7月1日
面積

[2]

 • 合計 0.278737735 km2
人口

2019年(平成31年)4月1日現在)[3]

 • 合計 2,308人
 • 密度 8,300人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
520-0047[4]
市外局番 077(大津MA[5]
ナンバープレート 滋賀
※座標は京阪びわ湖浜大津駅付近


[]


[6]



199710西223615JR939

[]

沿[]


19654071 - 西西-[1]

19924110 - [1]

[]


20193141[3]
丁目 世帯数 人口
浜大津一丁目 75世帯 100人
浜大津二丁目 89世帯 153人
浜大津三丁目 501世帯 1,073人
浜大津四丁目 474世帯 982人
浜大津五丁目 0世帯 0人
1,139世帯 2,308人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 1,170人 [7]

2000年(平成12年) 1,288人 [8]

2005年(平成17年) 1,288人 [9]

2010年(平成22年) 2,113人 [10]

2015年(平成27年) 2,397人 [11]

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 480世帯 [7]

2000年(平成12年) 550世帯 [8]

2005年(平成17年) 550世帯 [9]

2010年(平成22年) 995世帯 [10]

2015年(平成27年) 1,159世帯 [11]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

丁目 番・番地等 小学校 中学校
浜大津一丁目 全域 大津市立中央小学校 大津市立打出中学校
浜大津二丁目 1番24~30号
その他 大津市立長等小学校 大津市立皇子山中学校
浜大津三丁目 全域
浜大津四丁目 1番(皇子山中)
2番15号
7〜8番
大津市立中央小学校 大津市立打出中学校
その他 大津市立長等小学校 大津市立皇子山中学校
浜大津五丁目 全域 大津市立中央小学校 大津市立打出中学校

[]

[]


  - 

[]




558161西西90

7558()558JR

18558

47558()558西西161

[]




 - 

 - 

[]

便[]


便 : 520-0047[4]便[13]

[]



(一)^ abc.  . 2019923

(二)^ .  . 2019922

(三)^ ab -  (PDF).   (201995). 2019922

(四)^ ab便.  便. 2019815

(五)^ .  . 2019624

(六)^  25197948766 

(七)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(八)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(九)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(十)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(11)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(12)^ .   (201941). 2019921

(13)^ 便簿 2018 (PDF).  便. 2019610

関連項目[編集]

外部リンク[編集]