コンテンツにスキップ

男衾郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
埼玉県男衾郡の範囲(薄黄:後に他郡から編入された区域)


[]




 - 





西

[]

[]


7 - 

鹿3

沿[]


調33
知行 村数 村名
幕府領 幕府領 14村 折原村、●赤浜村、木呂子村、●白岩村、木持村、内宿村、甘粕村、関山村、保田原村、露梨子村、小園村、富田村、牟礼村、靭負村
旗本領 9村 ●今市村、秋山村、三品村、西ノ入村、木部村、勝呂村、●野原村、小江川村、塩村
幕府領・旗本領 7村 千代村、柴村、板井村、●本田村、●畠山村、鷹巣村、須賀広村
幕府領・藩領 幕府領・旗本領・武蔵忍藩 1村 西古里村
その他 寺社領 2村 立原村、藤田村

4
617186885  5

619186887 - 

2
1101869220 - 

1131869223 - 

9291869112 - 

4
7141871829 - 

111418711225 - 1

18736
615 - 1

宿29

18769821 - 22

187912317 - 宿
21. 22. 23. 24. 25.   1 - 11 31 - 42 51 - 64

18892241 - 5
  西

  西

  

  

  





18962941 - 

[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1879年)3月17日
明治29年(1896年)3月31日 大里郡・幡羅郡・榛沢郡との合併により男衾郡廃止

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 11 埼玉県、角川書店、1980年7月1日。ISBN 4040011104 
  • 旧高旧領取調帳データベース

外部リンク[編集]

関連項目[編集]

先代
-----
行政区の変遷
- 1896年
次代
大里郡