畠山満家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

畠山 満家
時代 南北朝時代 - 室町時代
生誕 文中元年/応安5年(1372年
死没 永享5年9月19日1433年10月31日
戒名 真観寺殿真源道端
墓所 大阪府八尾市真観寺
官位 尾張守左衛門督
幕府 室町幕府管領河内紀伊越中伊勢山城守護
主君 足利義満義持義量義教
氏族 畠山氏
父母 父:畠山基国、母:不明
兄弟 満家満慶
持国持永持富
テンプレートを表示

  

[]


6139943171410619141232814218142983114241428

退5351428146宿5143391962殿


[]



[]


11 - 1990

2006

[]









先代
畠山満慶
河内畠山氏
畠山満家
次代
畠山持国