コンテンツにスキップ

竜飛定点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
竜飛海底駅

ホーム(2013年6月)

たっぴかいてい
Tappi-kaitei*

津軽今別 (19.5 km)

(23.0 km) (臨)吉岡海底

地図
所在地 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜[1]

北緯41度15分26秒 東経140度20分53秒 / 北緯41.25722度 東経140.34806度 / 41.25722; 140.34806座標: 北緯41度15分26秒 東経140度20分53秒 / 北緯41.25722度 東経140.34806度 / 41.25722; 140.34806

所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 海峡線
キロ程 32.5 km(中小国起点)
電報略号 タヒ
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線[1]
乗降人員
-統計年度-
0人/日
-2012年-
開業年月日 1988年昭和63年)3月13日[1]
廃止年月日 2014年平成26年)3月15日**
乗換 体験坑道駅
- 青函トンネル竜飛斜坑線

*E751系などの車内にあった案内には「Tappi Undersea Station」との表記があった。
**2013年(平成25年)11月11日より休止

テンプレートを表示

竜飛定点(たっぴていてん)[2][注 1]は、青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜(みんまやたつはま)にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)北海道新幹線海峡線青函トンネル内に設置された保守・避難施設である。

概要

[編集]

135.0m

198863313[3][ 2]



2013251110[4][5]11910[6]201426315[7][8][9][10][11]

旅客営業時の見学コース

[編集]

見学コースは青函トンネル記念館が道路冬季閉鎖のため閉館している毎年11月上旬から翌年4月下旬を除いて設定されていた。

当初「竜飛海底駅見学コース」が設定され、「竜飛記念館コース」(当駅と青函トンネル記念館見学)が追加、のちに一本化された。見学者は青函トンネル竜飛斜坑線を使って青函トンネル記念館に上がった際に、復路のケーブルカーの出発時間までなら記念館の外に出ることも可能であった。

歴史

[編集]

198863313JR[1]


199027

200214121 - [12]

2013251111[8]10

201426314[9][13]

2015274334使[14][15]

201628
219NTT[16][17]

326 -  - 82.1km[2]1,435mm1,067mm[18][19]

駅構造

[編集]

222

84cm[ 3][ 4]

2112

駅周辺

[編集]



使



1,000300[ 5]



140m 778m2,247


ホームと連絡誘導路とを結ぶ通路
ホームと連絡誘導路とを結ぶ通路
  • 連絡誘導路
    連絡誘導路
  • 避難所
    避難所
  • 海底公衆電話
    海底公衆電話
  • 隣の施設

    [編集]
    北海道旅客鉄道(JR北海道)
    ■ 北海道新幹線(海峡線共用区間)
    奥津軽いまべつ駅(海峡線は待避設備のみ)- (竜飛定点) - (吉岡定点) - (湯の里知内信号場) - (木古内分岐部) - 木古内駅

    脚注

    [編集]

    注釈

    [編集]


    (一)^ 2014315使789785使

    (二)^ 149.5m JR -29.19m1,345.67m

    (三)^ 

    (四)^ 

    (五)^ NTT10

    出典

    [編集]


    (一)^ abcdJR 31 ︿201331723 

    (二)^ ab PDF2015115http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150115-4.pdf2015115 

    (三)^ . Business Media  (ITmedia). (20131115). 20131116. https://web.archive.org/web/20131116045504/http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1311/15/news016.html 20131220 

    (四)^  . NHK (). (201382). 201385. https://web.archive.org/web/20130805143744/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130802/k10013478831000.html 201382 

    (五)^  . MSN. (201382). 201383. https://web.archive.org/web/20130803025831/http://sankei.jp.msn.com/life/news/130802/trd13080213170016-n1.htm 202293 

    (六)^ PDF2013108http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/131008-1.pdf2013108 

    (七)^  . 47NEWS (). (201382). 2015128. https://web.archive.org/web/20150128082357/http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080201001545.html 2015128 

    (八)^ abPDF2013913http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130913-1.pdf2014618 

    (九)^ ab263PDF20131220http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/131220-1.pdf2014618 

    (十)^ 3JR. (). (201382). 2013816. https://web.archive.org/web/20130816052751/http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/483336.html 201382 

    (11)^ JR. Web (). (201383). 201383. https://megalodon.jp/2013-0803-2134-27/www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130803110109.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f 201383 

    (12)^ 1412200292020021010https://web.archive.org/web/20021010072608/www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/1412daiya.html2014619 

    (13)^ 3 . MSN. (2014315). 2014315. https://web.archive.org/web/20140315142102/http://sankei.jp.msn.com/life/news/140315/trd14031500440001-n1.htm 202293 

    (14)^ 34PDF201544http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150404-1.pdf201544 

    (15)^  1202. (). (201543). 201543. https://web.archive.org/web/20150403165602/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0119424.html 201543 

    (16)^  PDF20162122016213https://web.archive.org/web/20160213112825/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160212-1.pdf2016213 

    (17)^  NTT20162122016213https://web.archive.org/web/20160213114452/https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/tohoku/page/2015/160212_01.html2016213 

    (18)^ JR  (PDF).   (2012227). 2013326201612

    (19)^ .  . 201612

    関連項目

    [編集]

    外部リンク

    [編集]