コンテンツにスキップ

第100回全国高等学校野球選手権記念大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第100回全国高等学校野球選手権記念大会
試合日程 2018年8月5日 - 8月21日
キャッチフレーズ 「本気の夏、100回目。」
出場校 56校
参加校数 3,781校
優勝校 大阪桐蔭北大阪、4年ぶり5回目、春夏連覇
試合数 55試合
選手宣誓 中尾雄斗(近江
始球式#甲子園レジェンド始球式」を参照
開会式司会 時永恭伸(兵庫小野高校
坂本萌々(兵庫・県伊丹高校
入場先導 浜崎滝大郎(鳥取鳥取西高校
閉会式司会 奥田悠貴(兵庫・小野高校)
小林莉花子(兵庫・武庫川女子大学附属高校
総入場者数 1,015,000人[1](1日平均63,437人)
大会本塁打 51本
タイブレーク 延長13回以降
 < 20172019 > 
全国高等学校野球選手権大会
テンプレートを表示

10010020188582116調3[2][3]

[]


100987[ 1]256[4]

90[ 2][5]113115[6]1513

7西西14[7]

73182[8]

[]


201729
419 - 10056[9]

1214 - 27[10][11]

201830
110 - 100[5]

124 - [12]200

411 - 5001002,0002,8001,5002,000600800[13]

623 - 

75 - [14]

730 - 西56

82 - 

85 - 

86 - 4121454[15]

812 - 3213[16]

815 - 1殿[17]

818 - 540[18]

819 - 

820 - 西2-11103[19]

821 - 13-2452[ 3][20]45000100[1]

[]

組み合わせ・試合結果[編集]

1回戦 - 3回戦[編集]

- 2回戦 3回戦
                   
 
8月11日(3)
 
 報徳学園 3
 聖光学院 2
 
8月16日(1)
 
 報徳学園 7
 愛工大名電 2
 
8月11日(4)
 
 白山 0
 
 愛工大名電 10
      
      
- 2回戦 3回戦
                   
 
8月12日(1)
 
 二松学舎大付 5
 広陵 2
 
8月16日(2)
 
 二松学舎大付 0
 浦和学院 6
 
8月12日(2)
 
 浦和学院 9
 
 仙台育英 0
      
      
1回戦 2回戦 3回戦
                   
8月5日(1)
 藤蔭 4
8月12日(3):延長13回 TB
 星稜 9
 星稜 11
8月5日(2)
 済美 13x
 済美 5
8月16日(3)
 中央学院 4
 済美 3
8月5日(3)
 高知商 1
 慶応 3x
8月12日(4)
 中越 2
 慶応 6
8月6日(1)  
 高知商 12
 山梨学院 12     
 高知商 14     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
8月6日(2)
 作新学院 1
8月13日(1)
 大阪桐蔭 3
 大阪桐蔭 10
8月6日(3)
 沖学園 4
 北照 2
8月16日(4)
 沖学園 4
 大阪桐蔭 3
8月6日(4):延長14回 TB
 高岡商 1
 旭川大 4
8月13日(2)
 佐久長聖 5
 佐久長聖 4
8月7日(1)  
 高岡商 5
 佐賀商 1     
 高岡商 4     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
8月7日(2)
 智弁和歌山 3
8月13日(3)
 近江 7
 近江 4x
8月7日(3)
 前橋育英 3
 前橋育英 2
8月17日(1)
 近大付 0
 近江 9
8月7日(4)
 常葉大菊川 4
 益田東 7
8月14日(1)
 常葉大菊川 8
 常葉大菊川 3
8月8日(1)  
 日南学園 0
 日南学園 2     
 丸亀城西 0     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
8月8日(2)
 金足農 5
8月14日(2)
 鹿児島実 1
 金足農 6
8月8日(3)
 大垣日大 3
 大垣日大 9
8月17日(2)
 東海大熊本星翔 3
 金足農 5
8月8日(4)
 横浜 4
 花咲徳栄 8
8月14日(3)
 鳴門 5
 花咲徳栄 6
8月9日(1)  
 横浜 8
 横浜 7     
 愛産大三河 0     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
8月9日(2):延長10回
 花巻東 2
8月15日(1)
 下関国際 4
 下関国際 5
8月9日(3)
 創志学園 4
 創志学園 7
8月17日(3)
 創成館 0
 下関国際 4
8月9日(4)
 木更津総合 1
 興南 6
8月15日(2)
 土浦日大 2
 興南 0
8月10日(1)  
 木更津総合 7
 敦賀気比 1     
 木更津総合 10     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
8月10日(2)
 日大三 16
8月15日(3)
 折尾愛真 3
 日大三 8
8月10日(3)
 奈良大付 4
 羽黒 1
8月17日(4)
 奈良大付 4
 日大三 4
8月11日(1)
 龍谷大平安 3
 龍谷大平安[注釈 4] 3x
8月15日(4)
 鳥取城北 2
 龍谷大平安 14
8月11日(2):延長10回  
 八戸学院光星 1
 明石商 8     
 八戸学院光星 9     

準々決勝[編集]

試合日 試合順 勝利 スコア 敗戦 試合時間 勝利校の次戦
8月18日 第1試合 大阪桐蔭 11 - 2 浦和学院 2時間15分 大阪桐蔭は準決勝・第2試合へ
第2試合 済美 3 - 2 報徳学園 2時間1分 済美は準決勝・第2試合へ
第3試合 日大三 3 - 2 下関国際 1時間48分 日大三は準決勝・第1試合へ
第4試合 金足農 3x - 2 近江 1時間47分 金足農は準決勝・第1試合へ

準決勝[編集]

試合日 試合順 勝利 スコア 敗戦 試合時間
8月20日 第1試合 金足農 2 - 1 日大三 2時間13分
第2試合 大阪桐蔭 5 - 2 済美 2時間9分

決勝[編集]

8月21日(試合開始:14時6分)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
金足農 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 5 1
大阪桐蔭 3 0 0 3 6 0 1 0 X 13 15 0
  1. (金):吉田、打川 - 菊地亮
  2. (大):柿木 - 小泉
  3. 本塁打
    (大):宮﨑、根尾
  4. 審判
    [球審]堅田
    [塁審]古川泰・土井・宅間
  5. 試合時間:2時間12分
金足農
打順守備選手
1[二]菅原天空(3年)
2[左]三佐々木大夢(3年)
3[投]右吉田輝星(3年)
4[三]投打川和輝(3年)
5[中]大友朝陽(3年)
6[一]高橋佑輔(3年)
7[右]左菊地彪吾(3年)
8[捕]菊地亮太(3年)
9[遊]斎藤璃玖(3年)
大阪桐蔭
打順守備選手
1[左]宮﨑仁斗(3年)
2[右]青地斗舞(3年)
3[三]中川卓也(3年)
4[中]藤原恭大(3年)
5[遊]根尾昂(3年)
6[一]石川瑞貴(3年)
7[二]山田健太(3年)
8[捕]小泉航平(3年)
9[投]柿木蓮(3年)

大会本塁打[編集]

1回戦
  • 第1号:藤高祐一郎(高知商)
  • 第2号:乗松龍之介(高知商)
  • 第3号:中尾勇介(山梨学院)[注釈 5]
  • 第4号:野村健太(山梨学院)
  • 第5号:井林泰雅(高岡商)
  • 第6号:北村恵吾(近江)
  • 第7号:山田竜明(近江)
  • 第8号:北村恵吾(近江)
  • 第9号:奈良間大己(常葉大菊川)
  • 第10号:小野寺優斗(大垣日大)
  • 第11号:堀本洸生(大垣日大)
  • 第12号:小野寺優斗(大垣日大)
  • 第13号:野村佑希(花咲徳栄)
  • 第14号:齊藤大輝(横浜)
  • 第15号:内海貴斗(横浜)
  • 第16号:河原木皇太(横浜)
  • 第17号:磯貝侑人(土浦日大)
  • 第18号:大塚晃平(日大三)
  • 第19号:斉藤隼人(折尾愛真)
  • 第20号:宮川寛志(奈良大付)
  • 第21号:東健太郎(八戸学院光星)
  • 第22号:東健太郎(八戸学院光星)

2回戦
  • 第23号:安井太規(愛工大名電)
  • 第24号:西脇大晴(愛工大名電)
  • 第25号:福光竜平(広陵)
  • 第26号:蛭間拓哉(浦和学院)
  • 第27号:政吉完哉(済美)
  • 第28号:矢野功一郎(済美)[注釈 6]
  • 第29号:下山悠介(慶応)
  • 第30号:森島渉(沖学園)
  • 第31号:根尾昂(大阪桐蔭)
  • 第32号:阿部剛大(沖学園)
  • 第33号:藤原恭大(大阪桐蔭)
  • 第34号:大友朝陽(金足農)
  • 第35号:野村佑希(花咲徳栄)
  • 第36号:橋本吏功(花咲徳栄)
  • 第37号:東智弥(木更津総合)
  • 第38号:上野拓真(奈良大付)
  • 第39号:高木翔己(日大三)

3回戦
  • 第40号:安井太規(愛工大名電)
  • 第41号:伊藤勝仁(常葉大菊川)
  • 第42号:吉田輝星(金足農)
  • 第43号:高橋佑輔(金足農)
  • 第44号:東智弥(木更津総合)
  • 第45号:金子凌(日大三)
準々決勝
  • 第46号:根尾昂(大阪桐蔭)
  • 第47号:藤原恭大(大阪桐蔭)
  • 第48号:藤原恭大(大阪桐蔭)
  • 第49号:石川瑞貴(大阪桐蔭)
決勝
  • 第50号:宮﨑仁斗(大阪桐蔭)
  • 第51号:根尾昂(大阪桐蔭)

記録[編集]

いずれも今大会終了時点における記録

記録 選手名 対戦校 補足
1試合最多二塁打 3 小園海斗(報徳学園) 2回戦・聖光学院 大会タイ記録(28人目)
1大会個人最高打率[注釈 7] .769 住谷湧也(近江) - 大会新記録

甲子園レジェンド始球式[編集]

各開催日の第1試合の試合前に、様々な年代で活躍した元選手18名による始球式が行われた[21]

試合日 投手 出身校[注釈 8] 出場大会
8月5日 松井秀喜 星稜 第72 - 74回大会
8月6日 石井毅[注釈 9] 箕島 第60・61回大会
8月7日 定岡正二 鹿児島実 第55・56回大会
8月8日 牛島和彦 浪商 第61回大会
8月9日 平松政次 岡山東商 第45・47回大会
8月10日 谷繁元信 江の川 第69・70回大会
8月11日 水野雄仁 池田 第64・65回大会
8月12日 本間篤史 駒大苫小牧 第87・88回大会
8月13日 坂本佳一 東邦 第59回大会
8月14日 中西清起 高知商 第60・62回大会
8月15日 安仁屋宗八 沖縄 第44回大会
8月16日 板東英二 徳島商 第38・40回大会
8月17日 金村義明 報徳学園 第63回大会
8月18日 中西太 高松一 第31・33回大会
準決勝(1) 桑田真澄 PL学園 第65 - 67回大会
準決勝(2) 佐々木主浩 東北 第66・67回大会
決勝 井上明 松山商 第50・51回大会
太田幸司 三沢 第50・51回大会

その他の主な出場選手[編集]

各地方大会の日程[編集]

地方大会 日程 チーム数 使用球場数(決勝戦の会場) 準優勝校
北北海道 6月23日 - 7月21日 89 6(旭川スタルヒン球場 クラーク国際
南北海道 6月23日 - 7月22日 106 6(札幌市円山球場 駒大苫小牧
青森 7月9日 - 7月22日 59 5(はるか夢球場 弘前学院聖愛
岩手 7月6日 - 7月22日 66 3(岩手県営野球場 盛岡大付
秋田 7月12日 - 7月23日 44 4(こまちスタジアム 明桜
山形 7月12日 - 7月25日 48 5(荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた 鶴岡東
宮城 7月3日 - 7月28日 67 5(楽天生命パーク宮城 古川工
福島 7月7日 - 7月22日 78 5(いわきグリーンスタジアム 福島商
茨城 7月7日 - 7月25日 98 6(ノーブルホームスタジアム水戸 常総学院
栃木 7月6日 - 7月22日 59 2(宇都宮清原球場 白鴎大足利
群馬 7月7日 - 7月25日 64 3(上毛新聞敷島球場 健大高崎
北埼玉 7月7日 - 7月24日 74 8(埼玉県営大宮公園野球場 上尾
南埼玉 7月7日 - 7月23日 84 10(埼玉県営大宮公園野球場) 川口 ×
東千葉 7月12日 - 7月25日 83 11(ZOZOマリンスタジアム 成田
西千葉 7月11日 - 7月26日 80 11(ZOZOマリンスタジアム) 東京学館浦安
東東京 7月1日 - 7月29日 132 4(明治神宮野球場 小山台
西東京 7月1日 - 7月30日 130 8(明治神宮野球場) 日大鶴ヶ丘
北神奈川 7月8日 - 7月30日 94 10(横浜スタジアム 桐光学園
南神奈川 7月8日 - 7月29日 92 11(横浜スタジアム) 鎌倉学園
山梨 7月7日 - 7月22日 35 2(山日YBS球場 帝京三
静岡 7月7日 - 7月27日 111 11(静岡県草薙総合運動場硬式野球場 島田商 ×
東愛知 6月30日 - 7月27日 85 5(岡崎市民球場 西尾東 ×
西愛知 6月30日 - 7月28日 101 8(岡崎市民球場) 東邦 ×
岐阜 7月7日 - 7月25日 68 7(長良川球場 大垣商 ×
三重 7月13日 - 7月25日 61 4(四日市市営霞ヶ浦第一野球場 松阪商
新潟 7月7日 - 7月24日 82 7(HARD OFF ECOスタジアム新潟 新発田
長野 7月8日 - 7月22日 85 4(松本市野球場 上田西
富山 7月11日 - 7月24日 48 6(富山市民球場 富山第一
石川 7月12日 - 7月25日 46 3(石川県立野球場 金沢学院
福井 7月12日 - 7月25日 30 3(福井県営球場 若狭 ×
滋賀 7月8日 - 7月28日 50 2(皇子山球場 綾羽
京都 7月7日 - 7月26日 75 3(わかさスタジアム京都 立命館宇治 ×
北大阪 7月7日 - 7月30日 88 6(大阪シティ信用金庫スタジアム 大阪学院大
南大阪 7月7日 - 7月28日 87 6(大阪シティ信用金庫スタジアム) 大商大堺
東兵庫 7月7日 - 7月28日 72 9(ほっともっとフィールド神戸 市尼崎 ×
西兵庫 7月7日 - 7月27日 90 9(ほっともっとフィールド神戸) 姫路工 ×
奈良 7月14日 - 7月28日 39 1(佐藤薬品スタジアム 天理
和歌山 7月11日 - 7月26日 39 1(和歌山県営紀三井寺野球場 市和歌山 ×
岡山 7月13日 - 7月30日 59 3(マスカットスタジアム 岡山学芸館 ×
広島 7月17日 - 7月28日 88 8(しまなみ球場[注釈 10] 広島新庄
鳥取 7月14日 - 7月25日 24 1(コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク野球場 米子西 ×
島根 7月15日 - 7月26日 39 2(松江市営野球場 石見智翠館 ×
山口 7月13日 - 7月27日 58 6(山口マツダ西京きずなスタジアム 宇部鴻城
香川 7月9日 - 7月22日 38 2(レクザムスタジアム 高松 ×
徳島 7月7日 - 7月26日 31 1(オロナミンC球場 生光学園
愛媛 7月12日 - 7月27日 59 4(坊っちゃんスタジアム 新田
高知 7月14日 - 7月26日 28 2(高知県立春野運動公園野球場 明徳義塾
北福岡 7月7日 - 7月23日 63 6(北九州市民球場 飯塚 ×
南福岡 7月8日 - 7月24日 70 6(北九州市民球場) 九産大九州 ×
佐賀 7月10日 - 7月25日 40 2(みどりの森県営球場 唐津商
長崎 7月6日 - 7月22日 57 2(長崎県営野球場 海星 ×
熊本 7月1日 - 7月22日 61 3(リブワーク藤崎台球場 熊本工
大分 7月7日 - 7月25日 44 1(別大興産スタジアム 柳ヶ浦
宮崎 7月9日 - 7月23日 48 2(アイビースタジアム 日章学園
鹿児島 7月7日 - 7月25日 70 2(鹿児島県立鴨池野球場 鹿屋中央
沖縄 6月23日 - 7月23日 65 4(沖縄セルラースタジアム那覇 糸満 ×
  • 日程…開幕日が太字になっている大会は、開会式のみ先行して実施。
  • チーム数は複数校で構成される連合チームを1チームとしてカウント[22]
  • 連…連合チームの参加の有無(○…有り、×…無し)

記念発行物[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1002

(二)^ 90

(三)^ 

(四)^ 1002

(五)^ 1600

(六)^ 2)

(七)^ 8

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ MAZDA Zoom-Zoom 307調

出典[編集]



(一)^ ab100 100. . (2018821). https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASL8P3D34L8PPTQP00V.html 2018821 

(二)^ 2 100調. ×. . (2017823). https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASK8R5QMGK8RPTIL01W.html 2017825 

(三)^  

(四)^  - 98 - . SANSPO.COM. . (20161216). http://www.sanspo.com/high-baseball/koshien98/local/schedule.html 20171125 

(五)^ ab . . . (2018110). http://www.sanspo.com/baseball/news/20180110/hig18011018010003-n1.html 2018110 

(六)^  

(七)^  14 . (). (201879). 201879. https://web.archive.org/web/20180709143301/https://www.asahi.com/articles/ASL795X1YL79PTQP00N.html 2018825 

(八)^ 2 32. ×. . (201881). https://www.asahi.com/articles/ASL813QKBL81PTQP021.html 201887 

(九)^ 56 2. ×. . (2017419). https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASK4M4640K4MPTQP003.html 2017825 

(十)^ 1002. ×. . (20171214). http://www.asahi.com/koshien/articles/ASKDG5DKMKDGPTQP018.html 20171215 

(11)^ 2 . ×. . (20171214). http://www.asahi.com/koshien/articles/ASKDG5GKHKDGPTQP019.html 20171215 

(12)^  . ×. . (2018124). http://www.asahi.com/koshien/articles/ASL1S4CD4L1SPTQP006.html 2018124 

(13)^ 500100 . WEST. (2018411). https://www.sankei.com/west/news/180411/wst1804110059-n1.html 2018412 

(14)^ 3781100 . . (201875). https://www.asahi.com/articles/ASL7467BYL74PTQP00V.html 2018719 

(15)^ INC., SANKEI DIGITAL (201886).   145 - 4 (). WEST. https://www.sankei.com/west/news/180806/wst1808060076-n1.html 201887 

(16)^  13 (). . https://www.asahi.com/articles/ASL8D2CQ8L8DPTQP00C.html 2018814 

(17)^ 30殿 HTML殿2018816http://www.baseball-museum.or.jp/baseball_hallo/news/detail.html?id=11642018820 

(18)^  540. nikkansports.com (). (2018818). https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808180000237.html 2018818 

(19)^ 103 (JP). . https://www.asahi.com/articles/ASL8N2TGFL8NUTQP00G.html 2018820 

(20)^ 2 100 (JP). . (2018821). https://www.asahi.com/articles/ASL8P2GPJL8PPTQP001.html 2018821 

(21)^  . . (201876). https://www.asahi.com/articles/ASL6R5QL2L6RUTQP03J.html 201876 

(22)^  . . (201875). https://www.asahi.com/articles/ASL7467BYL74PTQP00V.html 2018719 

(23)^ 100. 便. (2018416). https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2018/00_honsha/0416_01.html 202315 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]