蓮沼蕃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蓮沼 蕃
生誕 1883年3月26日
日本の旗 日本 石川県
死没 (1954-02-20) 1954年2月20日(70歳没)
所属組織 大日本帝国陸軍
軍歴 1903年 - 1945年
最終階級 陸軍大将
テンプレートを表示

  1883︿16326 - 1954︿29220

91# 

[]


188316190336113015駿10101911441123

9

193168219351089[1]193914831[2]1940151219452011

1947221128[3]

栗林忠道との関係[編集]


194537109



  

   

[4]2039[5]

栄典[編集]

位階
勲章等

親族[編集]

蓮沼を演じた俳優[編集]

出典[編集]

  1. ^ 昭和11年12月2日『官報』第2976号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ10 「敍任及辭令 …◉昭和十一年十二月一日 陸軍中將從四位勳二等功五級 蓮沼蕃 補第九師團長」
  2. ^ 昭和14年9月1日『官報』第3798号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ5 「敍任及辭令 …◉昭和十四年八月三十一日 陸軍中將正四位勳一等功五級 蓮沼蕃 補侍從武官長」
  3. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、「昭和二十二年十一月二十八日 仮指定者」21頁。
  4. ^ 梯久美子 『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』 新潮社、2005年、p.206
  5. ^ 『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』 p206~207
  6. ^ 『官報』第6267号「叙任及辞令」1904年5月24日。
  7. ^ 『官報』第6648号「叙任及辞令」1905年8月26日。
  8. ^ 『官報』第8185号「叙任及辞令」1910年10月1日。
  9. ^ 『官報』第976号「叙任及辞令」1915年11月1日。
  10. ^ 『官報』第2500号「叙任及辞令」1920年12月1日。
  11. ^ 『官報』第2606号「叙任及辞令」1935年9月7日。
  12. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献[編集]

  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 官報