薩埵峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
薩埵峠からの東名高速道路国道1号
歌川広重「東海道五十三次・由井」
展望台に設置のライブカメラと通信アンテナ
東名高速道路下り線由比地区側から撮影

宿宿[1]

[2] 姿 JIS3



24365 2
地図
地図

概要[編集]

薩埵峠周辺の空中写真。国道1号東名高速道路東海道本線が海岸線沿いを沿うように走る。1988年撮影の5枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

1607使駿93 m[1]

駿[1]西1JRNHK





     -3-318

[]

13511568

[]


1沿1姿

 (IC) 10 km[1]

[]




1707 - 

1854 - 

189219381948 - 

197477 - 6[3]

2014 - 18




ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 佐々木・石野・伊藤 2015, p. 67.
  2. ^ 薩埵峠(さった峠) - 静岡市観光ガイド『駿河湾★百景』
  3. ^ 6日ぶり、東海道本線開通 恐る恐る徐行運転『朝日新聞』昭和49年(1974年)7月13日夕刊、3版、11面

参考文献[編集]

  • 佐々木節、石野哲也、伊藤もずく 著、松井謙介編 編『絶景ドライブ100選[新装版]』学研パブリッシング〈GAKKEN MOOK〉、2015年9月30日。ISBN 978-4-05-610907-8 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 北緯35度04分18.1秒 東経138度32分28.2秒 / 北緯35.071694度 東経138.541167度 / 35.071694; 138.541167