コンテンツにスキップ

フリードリヒ2世 (神聖ローマ皇帝)

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フリードリヒ2世
Friedrich II.
神聖ローマ皇帝
シチリア国王
エルサレム国王

フリードリヒ2世

在位 1196年 - 1198年(ローマ王)
1198年 - 1250年シチリア王
1212年 - 1250年(ローマ王)
戴冠式 1198年5月17日(シチリア王)
1212年12月9日(対立ローマ王)
1215年6月23日(ローマ王)
1220年11月22日(神聖ローマ皇帝)
1229年3月18日(エルサレム王)
別号 エルサレム王

出生 1194年12月26日
イェージ
死去 1250年12月13日
シチリア王国トッレマッジョーレ
埋葬 シチリア王国、パレルモ大聖堂
配偶者 コスタンツァ
  ヨランド
  イザベラ
子女 後述
家名 ホーエンシュタウフェン家
王朝 ホーエンシュタウフェン朝
父親 ハインリヒ6世
母親 コスタンツァ
テンプレートを表示

2Friedrich II, 11941226 - 125012134119612- 1198[ 1]21Federico I1197 - 1250[ 2]61212129 - 1220312201122[ 3]661229318760()

[]

De arte venandi cum avibus2

西2[1][2][3][4][5][6][7]

2[4][4][8][3]760

[]

[]

2

1194122626[9][10][ 4]

3[10]12[11][12]

[]


[13][14]119723[15]1198517[16]

11981127[2]

[]


[17]3[18][19]4[20]12021206[21][19][22][22][2][21]6[2][21][18][18]

[11]1208[23]311[24]

120910[21][19]33[23]

[]

2

[25] 3[26]

1211[26][27][2]31212[27][28][29]

1252使129[29][30]1214[31][32][33][34]1215[35][36]31216[35][37]6121312202[2]

[]


1220[38][39]3[2][40]2[32][41][42][43][32]

10,000[32][5][44][5][44] 1224[44][45]

破門十字軍[編集]

ヴァルトブルク城内に描かれた、第6回十字軍のモザイク画
赤いマントと神聖ローマ皇帝の帝冠を着用しているのがフリードリヒ2世、その隣の冠をかぶった人物はテューリンゲン方伯ルートヴィヒ4世
フリードリヒ2世とアル=カーミルの交渉
フリードリヒ2世:左から2番目の人物
アル=カーミル:中央の人物

1222使2[46]12251191222[46]

12273[2]9122840,000[47][48]9[49]6

[50][51][7]

[52][53]122921110[54][50][55]

[50]

[50]

[56]

[57]1229318[53][48][56]

[58]51[59]

7[]

婿
15
2
7

[]


9[60]退[61]1230[49][62]

1231 [63][64]

[32][65]

[65]

[65]

18[66]

[66]

[66]

[66]

[66]

[67]

[65][44][63][68][66]1231[65]

1232[69][70][71]

[]


[72][73]

[74]1231[74][60][75][65][76][75]

[]


91234[76][77]12357[77][78]12422[76]7

[]

2

12357[77]13[77][ 5]1236[77]

[79]12371127[70][80]

12372[81]

12399[82][82][82]

[83]124141721[83]12434[84]

91244[84][84]1245626[84][85]4[86]9[87]

[88][85]

1246退[89][90]

[]


12472[91][92][92]

[93]1248[85]1248218[94]退222[95][96]

1249[8][8][97]49[98]

1250[99]8

[100]1213[100][100][101]

4[102][102]

[103][104]12842[103]

[]


1213[105][106][107]7[107]調[107]

[108]1220426[108][109]

123112325[74][74][110][111]

1226[112]123312349[113]

[114][112]

[]

2

2[115]

貿[116][ 6][117]貿貿[72][117]

[117] 退[116]

2[]


2[118]駿[118][119][5]2[120]

[]

192
De arte venandi cum avibus

[]


2[121][122][123]

[124]13[125][126][127] 12242Università degli Studi di Napoli Federico II

[]



[]


De arte venandi cum avibus[ 7]1245[128]De arte venandi cum avibus[129]50De arte venandi cum avibus1

[121][4]Menagerie

[130][126]調[126]

[]


[4]   / L. 28, 31[131]

[19][125][125][19][125]

Sicilian School1使[132]

[]




200[63]1240姿[63]

[]

[]


1179 - 1222623 - 1209815
1211 - 1242 - 

1212 - 1228425 - 1225119
122611 - 12278

4 - 

1214 - 1241121 - 1235715
 - 1236

 - 1237

1238218 - 12535

 - 12391240

1241121 - 127088 - 2

 - 
1230 - 13074 - 3



1233 - 1264

[]


 - 
 - 124023

 - 12151220
 - 


12161218 - 1272 - 2


1221 - 1256


1225 - 1249526


1230 - 1298 - 


1223 - 1244 - 3




[]

[]



(一)^ 

(二)^ 2123

(三)^ 

(四)^ 40 80-81

(五)^ 4西11648276

(六)^ 1223西11648271

(七)^  2016

[]



(一)^ 45 19666466- 110

(二)^ abcdefgh2 9134

(三)^ abReynolds, Francis J., ed. (1921). "Frederick II.". Collier's New Encyclopedia (). New York: P. F. Collier & Son Company.

(四)^ abcde2 9136

(五)^ abcd163

(六)^ 401

(七)^ ab111

(八)^ abc 110

(九)^  80

(十)^ ab160

(11)^ ab 1351

(12)^ 西11648248- Lexikon des Mittelalters. Bd. IV. München/Zürich: Artemis 1989 (ISBN 3-7608-8904-2), Sp. 933Konstantin

(13)^ 102

(14)^  1350-351

(15)^ 103

(16)^ 103-104

(17)^ 105

(18)^ abc104

(19)^ abcde162

(20)^  85

(21)^ abcd 1352

(22)^ ab44

(23)^ ab106

(24)^ 西11648251

(25)^ 106-107

(26)^ ab 87

(27)^ ab107

(28)^  87-88

(29)^ ab西11648255

(30)^ 西11648255-256

(31)^  88

(32)^ abcde178

(33)^  , , 1998536

(34)^ 89

(35)^ ab108

(36)^ 92

(37)^ 96-97

(38)^  12202L. 29,15Die Sprüche und der Leich Walthers von der Vogelweide 19698134-137- Joerg Schaefer, Walther von der Vogelweide. Werke. Wissenschaftliche Buchgesellschaft, Darmstadt 1972 (ISBN 3-534-03516-X), S. 509. 

(39)^ 西11648271

(40)^ 108-109

(41)^ 西11648265

(42)^  92-93

(43)^  93

(44)^ abcd 1354

(45)^ 114

(46)^ ab 421

(47)^ 109-110

(48)^ ab164

(49)^ ab西11648266

(50)^ abcd, , , 19939125

(51)^  96

(52)^ 111-112

(53)^ ab112

(54)^ , , , 19939125,191

(55)^ , , 19946230

(56)^ ab, , 19946231

(57)^ , , 19946230-231

(58)^  426-427

(59)^  427

(60)^ ab 1356

(61)^  97

(62)^  97-98

(63)^ abcd 99

(64)^  1353-354

(65)^ abcdef2 9135

(66)^ abcdef165

(67)^   20001516ISBN 4-06-149516-X74-76129-130

(68)^ 114

(69)^ 410-411,426

(70)^ ab180

(71)^  94

(72)^ ab西11648270

(73)^ 116

(74)^ abcd西11648272

(75)^ ab117

(76)^ abc118

(77)^ abcde西11648276

(78)^  104

(79)^  105

(80)^  106

(81)^ 西11648281

(82)^ abc 1357

(83)^ ab119

(84)^ abcd 108

(85)^ abc 1358

(86)^ 120

(87)^ 234

(88)^ 234-235

(89)^ 238

(90)^ 237-238

(91)^ 130

(92)^ ab683-685

(93)^ 685-686

(94)^ 243

(95)^ Roversi Monaco, Francesca. Parma. Federiciana.  Enciclopedia Italiana. 2011724

(96)^ 244

(97)^ 249

(98)^ 250

(99)^  112

(100)^ abc168

(101)^ 西11648284

(102)^ ab255

(103)^ ab , , 1998537

(104)^ 254

(105)^  1353

(106)^ , , , 2001869

(107)^ abc西11648262

(108)^ ab西11648263

(109)^ 115

(110)^ 115-116

(111)^ , , , 2005832

(112)^ ab西11648275

(113)^ 109-110

(114)^ 108-109

(115)^ 西11648270-271

(116)^ ab179

(117)^ abc西11648271

(118)^ ab166

(119)^ 163,166

(120)^  4 2009ISBN 978-4-00-026326-9200

(121)^ ab 101

(122)^ 165-166

(123)^  101-102

(124)^ Sicilian Peoples: The Jews of Sicily by Vincenzo Salerno

(125)^ abcd 100

(126)^ abc 1355

(127)^ 45 1966535

(128)^ 235

(129)^ Albericus Trium Fontium, Monumenta, scriptores, xxiii. 943

(130)^  2012104ISBN 978-4-10-602238-8 

(131)^ Die Sprüche und der Leich Walthers von der Vogelweide 19698130/131

(132)^ Gaetana Marrone, Paolo Puppa, and Luca Somigli, eds. Encyclopedia of Italian literary studies (2007) Volume 178082563, 571, 640, 83236

参考文献[編集]

  • フリードリヒ・フォン・ラウマー『騎士の時代 ドイツ中世の王家の興亡』(柳井尚子訳、法政大学出版局「叢書・ウニベルシタス」, 1992年11月) ISBN 4-588-00386-0
  • 菊池良生『神聖ローマ帝国』(講談社現代新書, 2003年7月)
  • 小森谷慶子『シチリア歴史紀行』(白水社白水Uブックス〉, 2009年11月)
  • 齋藤寛海「二つのイタリア」『イタリア史 新版 世界各国史15』収録(北原敦編、山川出版社, 2008年8月)
  • 西川洋一「初期シュタウフェン朝」および「後期シュタウフェン朝」『ドイツ史 1 先史〜1648年 世界歴史大系』収録(木村靖二成瀬治山田欣吾編、山川出版社, 1997年7月)
  • 藤沢道郎「皇帝フェデリーコの物語」『物語イタリアの歴史 解体から統一まで』収録(中公新書, 1991年10月)
  • 吉越英之『ルネサンスを先駆けた皇帝 シュタウフェン家のフリードリッヒ二世』(慶友社, 2009年9月)
  • エリザベス・ハラム『十字軍大全 年代記で読むキリスト教とイスラームの対立』、420-427頁(川成洋、太田美智子、太田直也訳、東洋書林, 2006年11月)
  • エルンスト・カントローヴィチ『皇帝フリードリヒ二世』(小林公訳、中央公論新社, 2011年9月)
  • アーチボールド.R.ルイス「フリードリヒ2世」『世界伝記大事典9 世界編』(ほるぷ出版 全12巻, 1978年 - 1981年)
  • フランソワ・トレモリエール、カトリーヌ・リシ『図説 ラルース世界史人物百科 1 古代 - 中世 アブラハムからロレンツォ・ディ・メディチまで』(原書房, 2004年6月)
  • 出口治明『人類5000年史III――1001年~1500年』、116-120頁および142-158頁(ちくま新書 2020年)ISBN 978-4-480-07266-5
  • Lexikon des Mittelalters. Bd. IV. München/Zürich: Artemis, 1989, Sp. 933-939. (ISBN 3-7608-8904-2)

フリードリヒ2世を主題とする作品[編集]

関連項目[編集]

先代
オットー4世
ローマ王
1212年 - 1250年
対立王:ハインリヒ・ラスペ
(1246年 - 1247年)
ヴィルヘルム・フォン・ホラント
(1247年 - 1256年)
次代
ハインリヒ7世
コンラート4世
先代
オットー4世
シュヴァーベン公
1212年 - 1216年
次代
ハインリヒ7世