徳川御三家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

33

[]


[ 1]使3[1]

78814[ 2]33[ 3]467

駿16361325215[ 4][2]

[ 5]

[]


駿1535駿駿133駿32駿563

使

[]



始祖 家系 石高 藩庁 位置 入府
徳川義直家康九男) 尾張徳川家 尾張名古屋藩 62万石 名古屋城 北緯35度11分8秒 東経136度53分56.6秒 元和2年(1616年
徳川頼宣(家康十男) 紀伊徳川家 紀伊和歌山藩 56万石 和歌山城 北緯34度13分39.4秒 東経135度10分17.5秒 元和5年(1619年
徳川頼房(家康末男) 水戸徳川家 常陸水戸藩 35万石 水戸城 北緯36度22分30.5秒 東経140度28分44.1秒 元和5年(1619年)

系譜[編集]

 

 

 

 

徳川家康
(初代将軍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結城秀康
越前松平家

 

秀忠
(2代将軍)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義直
(尾張家初代)

 

 

 

頼宣
(紀伊家初代)

 

 

 

頼房
(水戸家初代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家光
(3代将軍)

 

忠長
駿河家

 

保科正之
会津松平家

 

 

 

 

 

光貞
(紀伊家2代)

 

松平頼純
(西条松平家)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家綱
(4代将軍)

 

 

 

綱重
甲府家初代)

 

 

 

綱吉
館林家初代)
(5代将軍)

 

 

 

 

 

吉宗
(紀伊家5代)
(8代将軍)

 

徳川宗直
(西条家2代)
(紀伊家6代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家宣
(甲府家2代)
(6代将軍)

 

松平清武
越智松平家

 

徳松
(館林家2代)

 

 

 

 

 

御三卿

 

 

 

 

 

斉昭
(水戸家9代)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家継
(7代将軍)

 

清方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慶喜
一橋家9代)
(15代将軍)
別家初代)
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

御三家の待遇[編集]


[ 6]

[ 7]

[]




4西328西

[3]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1114

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 155

(六)^ 

(七)^ 

出典[編集]

  1. ^ 佐藤編 (2012)
  2. ^ 一条家譜・華族系譜20・瓜連常福寺志
  3. ^ 藤野 (2008)

参考文献[編集]

  • 谷口雄太「足利氏御一家考」佐藤博信編『関東足利氏と東国社会 中世東国論:5』岩田書院、2012年
  • 藤野保『江戸幕府崩壊論』塙書房、2008年

関連項目[編集]