コンテンツにスキップ

西園寺寛季

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

西園寺寛季
時代 江戸時代後期
生誕 天明6年12月5日1787年1月23日
死没 安政3年2月12日1856年3月18日
官位 正二位権中納言
主君 光格天皇仁孝天皇
氏族 二条家西園寺家
父母 父:二条治孝、母:徳川翰子(徳川宗翰の次女)
養父:西園寺賞季
兄弟 二条斉通九条輔嗣寛季二条斉信九条尚忠、近子、松殿隆温、胤麿、増護、道永、信観、隆子、利子、親子、保子、嬉子、軌子、福子、多喜子、武子、広子、育子、柔子、近子、純姫、遂子、最子、常子
大谷等子(大谷光暉の娘)
継室:正親町八千子正親町公明の娘)
治季実文
養子:公潔
テンプレートを表示

西  西西33119120

[]


西西61794101798318069181231820318323183246

91826西西7183619西

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 松田敬之『次男坊たちの江戸時代 公家社会の厄介者』(吉川弘文館、2019年)