コンテンツにスキップ

西園寺公俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

西園寺公俊
時代 南北朝時代
生誕 不明
死没 天授5年/康暦元年11月6日1379年12月15日)?
別名 竹林院
戒名 (伝)西園寺殿俊峯道英大禅定門
墓所 (伝)愛媛県西条市安用の佐志久山
官位 権大納言南朝
主君 後村上天皇長慶天皇
氏族 西園寺家
父母 父:西園寺公良? または西園寺公重[1]?
兄弟 実長?、女子?、公俊
河野通朝
実房
テンプレートを表示

西  西西[1]西

[]

西

2/21376321/51366西23/13686西

24/21369西使

5/13794739116退[2]

21380916西

系譜[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab西西西  1949

(二)^ 

参考文献[編集]

  • 長山源雄 「西園寺氏と伊予国衙領」(『伊豫史談』第125号 伊予史談会、1950年7月、NCID AN00017033
  • 宇和町誌編纂委員会編 『宇和町誌』 宇和町、1976年、NCID BN04546293
  • 石野弥栄 「南北朝・室町朝の伊予西園寺氏―公家大名成立の前提―」(『國學院雜誌』第88巻第10号 國學院大學出版部、1987年10月、NCID AN00087221