コンテンツにスキップ

西園寺実晴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

西園寺実晴
時代 江戸時代前期
生誕 慶長6年(1601年
死没 寛文13年1月11日1673年2月27日
改名 実晴→性永(法名)
別名 号:大忠院、大忠院入道
官位 従一位左大臣
主君 後水尾天皇明正天皇後光明天皇後西天皇霊元天皇
氏族 西園寺家
父母 父:西園寺公益
兄弟 実晴大宮季光、性演
正室:徳姫細川忠隆の娘)
公満公遂公宣
テンプレートを表示

西  西

[]


51619 41651西使

121672

[]


16041605-1663西500西[1]西

23()西1622-1704婿西西

脚注[編集]

  1. ^ 綿考輯録』より

参考文献[編集]