託麻郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
熊本県託麻郡の位置


[]


187912[1]








[2]

[]

沿[]


調60

西西鹿鹿西[3]

47141871829 - 1

56141872719 - 

71874 - 46
  

  西

  

  

  



818751210 - 2

91876 - 西41

121879120 - 

131880 - 45
51. 52. 53. 54. 55. 56. 57. 58. 59. 60. 61. 62. 63. 64. 1 - 41

22188941 - 14


  

  鹿

  鹿

  

  

  

  

  

  

  

  

  西

29189641 - 

[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)1月20日
明治29年(1896年)3月31日 飽田郡との合併により託麻郡廃止

脚注[編集]

  1. ^ 住居表示実施地区の境界は不詳。
  2. ^ 嘉島町役場 町の概要
  3. ^ 記載なし。

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 43 熊本県、角川書店、1987年11月1日。ISBN 4040014308 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
-----
行政区の変遷
- 1896年
次代
飽託郡