コンテンツにスキップ

酒井忠篤 (庄内藩主)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

酒井忠篤
時代 江戸時代末期(幕末) - 大正時代
生誕 嘉永6年2月13日1853年3月22日
死没 大正4年(1915年6月6日
別名 繁之丞(幼名)
諡号 蓬堂、拗鳴
神号 忠篤命
墓所 山形県鶴岡市家中新町の大督寺
官位 従四位下、左衛門尉、伯爵
庄内藩
氏族 左衛門尉酒井家
父母 酒井忠発:荻原紋蔵の娘・五百子
養父酒井忠寛
兄弟 忠恕、忠篤忠宝、忠庸、忠利、娘(稲葉正邦正室娘)、娘(本多康穣正室)、娘(鳥居忠宝正室)娘、(大河内輝声正室)、娘(松平忠和正室のち戸沢正実継々室)
正室徳川慶頼三女)
忠良忠孝忠悌、娘・長(酒井忠精室)、娘・米子(大給近孝正室)、娘・高子(酒井忠純室)、娘・歌子(大達茂雄室)
養女・璦子(内藤信美の娘、内藤信親子内藤信任妻)
テンプレートを表示

  111719

[]


6185321395[1]218621024318631026

3186341511186481822700017

21866318671225[1]

41868925927127[1]12

218699233187041871751872234121879610413188023退41418811718847[1]

419156663

[]


18841777 - [2]

[]


  98

 - 

  10

  12

 - 


 - 

1885 - 

1887   ()[3]

 ()1888-1962  

1890-1956

1893-1962

1899 - 


 - 

[]


31870西[4]西221889西西231890[5]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 『新編庄内人名辞典』p.323
  2. ^ 『官報』第307号「叙任及辞令」1884年7月8日。
  3. ^ 酒井忠篤『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
  4. ^ 『新版 南洲翁遺訓 ビギナーズ 日本の思想』p.219
  5. ^ 『新版 南洲翁遺訓 ビギナーズ 日本の思想』p.227

[]


1986

西   2017ISBN 4044002576

[]






日本の爵位
先代
叙爵
伯爵
庄内酒井家初代
1884年 - 1915年
次代
酒井忠良