稲葉正邦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

稲葉 正邦
晩年の稲葉正邦
時代 江戸時代後期 - 明治時代
生誕 天保5年5月26日1834年7月2日
死没 明治31年(1898年7月15日
別名 長之助(通称)、東閣(号)
墓所 東京都港区南青山青山霊園
官位 従五位下、長門守、従四位下、侍従、美濃守、民部大輔
幕府 江戸幕府
山城淀藩主→淀藩知事
氏族 丹羽氏稲葉氏
父母 父:丹羽長富、養父:稲葉正誼 母:五味氏女
兄弟 丹羽長国正邦水野勝知矩姫政姫
正室:酒井忠発の娘
養子:稲葉正縄
テンプレートを表示

  1216

[]





[]


西

退418682宿45[1]姿

[]


退81875


[]




18481124

18481218

1854109

1863361174

186441111151013

18652411

18662413 1011

1867356

18684123221

18692618

18714714

1874711

187691

1878115

18841778

188518

188619

[]


1887201226 - [2]

[]












[]

  1. ^ 水谷憲二『戊辰戦争と「朝敵」藩-敗者の維新史-』(八木書店、2011年)P241-244
  2. ^ 『官報』第1351号、「叙任及辞令」1887年12月28日。

参考文献[編集]

登場作品[編集]

日本の爵位
先代
叙爵
子爵
稲葉家初代
1884年 - 1898年
次代
稲葉正縄