コンテンツにスキップ

野生の王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野生の王国
ジャンル ドキュメンタリー番組教養番組
出演者 ※全てナレーションのみ
浦野光
八木治郎
小池清(当時毎日放送アナウンサー)
寺田農
ほか
製作
制作 毎日放送
放送
映像形式モノクロ放送 → カラー放送(1967年4月6日より[1])
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1963年12月12日 - 1990年9月21日
放送時間放映データを参照。
回数1050

特記事項:
1963年12月から1975年3月までNET、1975年4月から最終回まではTBSでそれぞれ全国ネット放送された。
テンプレートを表示

196312121990921MBS196746[1]1050[2]CSTV!TBS

[]




NBCWild Kingdom1963 - 1988[3]使BBC[4]

1990921?269

[]







[]


19753NETNET4TBSTBS

1963 - 1975[]


196312 - 196541

1965107 - 19671019196746[1]

196874 - 19681017

19714 - 19753

NET(UHT)19:30 - 20:00

197012NET17:00 - 17:30RCCTBS[5]

19681024 - 1971325

NET1NETMBSTBSJNN

1975 - 19841987 - 1990[]


19754 - 19849

198710 - 19909

TBSTBS=FNSFTVTYS19843MRO19:30 - 20:0019871019:58

198432 - 3!!

FNS19TBSTBSFNS19TBSJNN退FNN19839198312198710FNS退

1984 - 1987[]


198410 - 19879

16:50 - 17:30

TBS19:20 - 19:58JNN西1

19844TBS302 - 3

放送リスト[編集]

  • 放送日は制作局基準で記し、括弧内には制作局以外のTBS系列でのものを記す。
放送日 サブタイトル 紹介動物 紹介地域 特記事項
1986.5.24(5.23) アフリカの草食獣全員集合・食べられる側から見たサバンナ アフリカ東部の草食獣 アフリカ東部
1986.5.31(5.30) なんでも食べてよく遊んで大きくなれハイイログマの赤ちゃん ハイイログマ 北アメリカ
1986.6.7(6.6) 羽仁進東アフリカを行く・バッファローの赤ちゃん対ゾウ? バッファロー、アフリカゾウ アフリカ東部
1986.6.14(6.13) フクロウ親子とムササビの同居・鎮守の森 フクロウ、ムササビ 日本
1986.7.12(7.11) 撮影成功・謎の鳥・ヤンバルクイナのヒナの誕生の決定的瞬間 ヤンバルクイナ 沖縄本島
1986.7.19(7.18) 羽仁進東アフリカを行く・チーター必殺のハンティング術教育 チーター アフリカ東部
1986.7.26(7.25) 奇跡の復活・旧石器時代から生きのびたヨーロッパバイソン ヨーロッパバイソン 不詳
1986.8.2(8.1) 不詳 不詳 不詳
1986.8.9(8.8) 閉じこめられたクラゲの大群・パラオの島の不思議な湖に潜入 クラゲ類 パラオ
1986.8.16(8.15) 不詳 不詳 不詳
1986.8.23(8.22) 孤独なハチが集団生活をするまで・ハチの進化史をたどる ハチ類 不詳
1986.8.30(8.29) 不詳 不詳 不詳
1986.9.6(9.5) はるかなる"バランダ"伝説・危機にたつタスマニアの珍獣 有袋類全般 タスマニア
1986.9.13(9.12) アラスカ最北部・ホッキョクギツネの短い夏・子育ての記録 ホッキョクギツネ アラスカ北部
1986.9.20(9.19) 飛ぶ・走る・泳ぐ・潜る・消える・変幻自在?トカゲの世界 トカゲ類 不詳
1986.9.27(9.26) 羽仁進東アフリカを行く・珍獣ジャイアント・ホッグ決闘の森 不詳 アフリカ東部
1986.10.11(10.10) 暗闇に光る目・イリオモテヤマネコ・秘境のジャングルを行く イリオモテヤマネコ 沖縄
1986.10.18(10.17) 大空の狩人たち・ウミワシ、体長1メートルの大ウナギを生け捕る ウミワシ 不詳
1986.10.25(10.24) サバンナのギャングたち・ヒヒ90頭を一網打尽・移動大作戦 ヒヒ ケニア
1986.11.1(10.31) ヒグマの親子ひと夏の冒険・アラスカに生きる地上最大の肉食獣 ヒグマ アラスカ
1986.11.8(11.7) 発見から3年・日本最大の甲虫ヤンバルテナガコガネはいま ヤンバルテナガコガネ 沖縄
1986.11.15(11.14) ダム作りの天才・建築の名人・北米のひょうきん者ビーバー ビーバー 北アメリカ
1986.11.22(11.21) 飛んで灯に入る─きわられもの、ガはカムフラージュの天才 ガ類 不詳
1986.11.29(11.28) 海鳥1万羽が乱舞する・南海の孤島仲の神島は子育ての楽園 アホウドリ? 仲の神島
1986.12.6(12.5) 不詳 不詳 不詳
1986.12.13(12.12) タランチュラ、死の求愛ダンス・世界中の珍種クモ大集合 クモ類 不詳
1986.12.20(12.19) アルマジロを襲うピューマ・中米の熱帯雨林に生きる動物たち アルマジロ、ピューマ他 中米
1986.12.27(12.26) 不詳 不詳 不詳

ネット局[編集]


NET



NETTBS

















[9]



[12]



[13]

[14]

[16]











西

[17]

[18]

RKB












[]




 196312[] - 19849

CD 

2Children Of The Universe198410 - 19869

3 K.K.198610 - 19903

4:  / :  CBS19904 - 9

[]


 1963 - 1968

2 1968 - 1983 - 19834186

3 1983619849

4  - 

 - 

[]


BBC=

 "Wild Kingdom" 

[]


NETTBSNECNEC19782

40198410NEC3019871990NEC退

WWF[19][20]

脚注[編集]



(一)^ abc  : 25198421377NDLJP:12276014/459 

(二)^ 50P172

(三)^ 50P172Wild Kingdom

(四)^ 50P172

(五)^ TSS1975101HTV930NET

(六)^ 197597

(七)^ 1982514

(八)^ 1990924

(九)^ 1975 11:00 - 11:30[6]1982 19:00 - 19:30[7] 19:00 - 19:30[8]

(十)^ 198145

(11)^ 198441

(12)^ 1981 17:00 - 17:30[10]198441 8:30 - 9:00[11]

(13)^ 

(14)^ 1988222,224 

(15)^ 196746

(16)^ [15]

(17)^ 1978418:00 - 18:30197848

(18)^ 1972118:00 - 18:301972114

(19)^ 

(20)^ 19721974

参考資料[編集]

毎日放送制作・NET 木曜19:30 - 20:00
この間住友グループ一社提供枠
前番組 番組名 次番組

戦国大統領

野生の王国
(1963年12月 - 1965年4月)

ウルトラ2等兵

ウルトラ2等兵

野生の王国
(1965年10月 - 1967年10月)

世界の日本人

ミュージックトップショー

野生の王国
(1968年7月 - 1968年10月)

ランデブークイズ・ペアでハッスル

毎日放送 木曜19:30 - 20:00
【ここまでNET】

ランデブークイズ・ペアでハッスル
住友グループ一社提供枠

野生の王国
(1971年4月 - 1975年3月)
この番組まで住友グループ一社提供枠

ここからTBSネットチェンジ
おそば屋ケンちゃん
(TBS制作・朝日放送から番組移行)

NET 木曜19:30 - 20:00

ランデブークイズ・ペアでハッスル
住友グループ一社提供枠

野生の王国
(1971年4月 - 1975年3月)
【ここまで毎日放送制作枠 かつ住友グループ一社提供枠】

お笑い他流試合
【ここからNET制作枠】

毎日放送 金曜19:30 - 20:00
【1975年4月からTBS】
前番組 番組名 次番組

ここまでNET
がんばれ!!ロボコン
(NET制作・朝日放送に番組移行)

野生の王国
(1975年4月 - 1984年9月)
1978年途中までは日本電気(NEC)一社提供枠

ザ・パーティ鶴瓶です
(ここからローカル枠)

毎日放送 金曜19:30 - 19:58

不明
(ここまでローカル枠)

野生の王国
(1987年10月 - 1990年9月)

金曜テレビの星!
(TBS制作)
※19:30 - 20:54

毎日放送 土曜16:50 - 17:30枠

不明
※? - 17:00


銀河漂流バイファム
※17:00 - 17:30

野生の王国
(1984年10月 - 1987年9月)

不明

TBS 金曜19:30 - 20:00

霊感ヤマカン第六感
(NETに番組移行)
【ここまで朝日放送制作枠】

野生の王国
(1975年4月 - 1984年9月)

野生の王国
(枠拡大)
※19:20 - 19:58


テレビ大好き!
※19:58 - 20:00
【ここから関東ローカル枠】

TBS 金曜19:20 - 19:58

全国縦断!クイズあのねのね
※19:00 - 19:30


野生の王国
※19:30 - 20:00

野生の王国
(1984年10月 - 1987年9月)
(枠拡大)

テレビ見たとこ勝負!
※19:00 - 19:30


野生の王国
(枠縮小)

TBS 金曜19:30 - 19:58

野生の王国
※19:20 - 19:58

野生の王国
(1987年10月 - 1990年9月)

金曜テレビの星!
※19:30 - 20:54
【ここからTBS制作枠】