コンテンツにスキップ

長船駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長船駅

上屋整備後の駅舎(2024年4月)

おさふね
Osafune

JR-N10 香登 (3.8 km)

(3.6 km) 邑久 JR-N08

地図
所在地 岡山県瀬戸内市長船町福岡440-1

北緯34度41分59.47秒 東経134度5分56.30秒 / 北緯34.6998528度 東経134.0989722度 / 34.6998528; 134.0989722座標: 北緯34度41分59.47秒 東経134度5分56.30秒 / 北緯34.6998528度 東経134.0989722度 / 34.6998528; 134.0989722

駅番号 JR-N09
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 N 赤穂線
キロ程 42.3 km(相生起点)
播州赤穂から31.8 km
電報略号 フネ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
890人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1962年昭和37年)9月1日[1]
備考 無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示

西JR西JR-N09

[]


19623791 - [1][2]
[1]

198358729CTC[3]

19845921[1]

19876241JR西[1]

20071991ICICOCA

201830915ICOCA

20224
228[4]

31[4]

20235[5][6]

[]

20078

22


のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先
1 N 赤穂線 下り 西大寺岡山方面
2 上り 播州赤穂相生方面
  • 当駅で岡山方面へ折返す列車が設定されている。

利用状況[編集]

1近年の日平均乗車人員の推移は以下の通り[7]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 1,093
2000 1,136
2001 1,165
2002 1,107
2003 1,167
2004 1,176
2005 1,138
2006 1,136
2007 1,156
2008 1,201
2009 1,162
2010 1,184
2011 1,169
2012 1,162
2013 1,184
2014 1,143
2015 1,169
2016 1,172
2017 1,188
2018 1,203
2019 1,153
2019 954
2021 890

駅周辺[編集]

当駅南東側にある県道69号線沿いに商店等がある。駅周辺はやや広い開けた土地であり、住宅や団地、企業事業所等がある。

隣の駅[編集]

西日本旅客鉄道(JR西日本)
N 赤穂線
香登駅 (JR-N10) - 長船駅 (JR-N09) - 邑久駅 (JR-N08)

脚注[編集]



(一)^ abcde  JR JTB1998101253ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ 3401962828

(三)^ CTC. (): p. 1. (198379) 

(四)^ abPDF西20211224 20211224https://web.archive.org/web/20211224061938/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211224_08_plus.pdf20211224 

(五)^ JR.   (): p. 10. (202331). 20131216. https://web.archive.org/web/20231216170228/https://www.city.setouchi.lg.jp/uploaded/attachment/115036.pdf 20231217 

(六)^ /.  . 2023121720231217

(七)^ .  . 2023329

関連項目[編集]

外部リンク[編集]