相生駅 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相生駅*

南口(2023年12月)

あいおい
Aioi
地図
所在地 兵庫県相生市本郷町1-10[1]

北緯34度49分5.04秒 東経134度28分26.20秒 / 北緯34.8180667度 東経134.4739444度 / 34.8180667; 134.4739444座標: 北緯34度49分5.04秒 東経134度28分26.20秒 / 北緯34.8180667度 東経134.4739444度 / 34.8180667; 134.4739444

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 アイ
駅構造 高架駅(新幹線)[1]
地上駅橋上駅)(在来線)[1]
ホーム 2面2線(新幹線)[1]
2面3線(在来線)[1]
乗車人員
-統計年度-
3,553人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1890年明治23年)7月10日[1][2]
乗入路線 3 路線
所属路線 山陽新幹線
キロ程 112.4 km(新大阪起点)
東京から665.0 km

姫路 (20.7 km)

(67.9 km) 岡山

所属路線 A 山陽本線
キロ程 75.5 km(神戸起点)
大阪から108.6 km

竜野 (4.5 km)

(7.6 km) 有年

所属路線 A 赤穂線
キロ程 0.0 km(相生起点)

**(竜野) (- km)

(3.0 km) 西相生

備考 直営駅[1]
みどりの窓口[3]

* 1942年に那波駅から改称[1]
** 山陽本線竜野方と一体運用

テンプレートを表示

[2]西JR西[1]610623[4]

[]


[2][5][6][7][8][2][2][9]3[10][11]20213

[]

[]


189023710 - [12][1][2]

190639121[12]

1909421012

194217101[1]

195126
1212[9][10][12][13]

1226[12]

197247315 - [7][14][8]
 - [7][5][6][5][6]13[6]

19856061[8]

19876241JR西[12][14]

19979
38JR[15]

1129

199810226[16]

200113101[7][17]

200315111ICICOCA

200416320[]

200517
223[18]

31[19]11

200618101JR

201527312JR[20]

201628
326

8kioskkiosk[]

201830915ICICOCA[21][22]

[]


JR[23]

[]


[]


1[2]23[2][2][2]

[1][3][3]

在来線[編集]

在来線ホーム(2009年7月)
駅構内(2009年7月)

111223[24]1231[24]312221


のりば 路線 方向 行先 備考
1 A 山陽本線 下り 上郡岡山方面[25] 姫路方面からの直通
A 赤穂線 - 播州赤穂方面[25] 朝夕のみ
2 日中と、朝晩の一部列車
A 山陽本線 上り 姫路三ノ宮方面[25] 赤穂線からの直通
3 上郡・岡山方面からの直通(一部2番のりば)
下り 上郡・岡山方面[25] 当駅折返しのみ



231

23

[]


22[2][11]2[11]124[26]
のりば 路線 方向 行先
11 山陽新幹線 下り 岡山・広島博多方面[25]
12 上り 新大阪名古屋東京方面[25]



197247315 - [ 1] 11197550310[ 1]

19805510112 -  - [ 1]  - 

1997911292001131011 - [7][17]200315101 -  - 11[27]

[27][27]11

[]


[28]2022413,853

1
年度 1日平均
乗車人員
1995年(平成07年) 5,906
1996年(平成08年) 5,810
1997年(平成09年) 5,576
1998年(平成10年) 5,398
1999年(平成11年) 5,184
2000年(平成12年) 4,984
2001年(平成13年) 4,813
2002年(平成14年) 4,631
2003年(平成15年) 4,554
2004年(平成16年) 4,548
2005年(平成17年) 4,523
2006年(平成18年) 4,544
2007年(平成19年) 4,561
2008年(平成20年) 4,639
2009年(平成21年) 4,485
2010年(平成22年) 4,436
2011年(平成23年) 4,423
2012年(平成24年) 4,486
2013年(平成25年) 4,633
2014年(平成26年) 4,476
2015年(平成27年) 4,619
2016年(平成28年) 4,566
2017年(平成29年) 4,599
2018年(平成30年) 4,540
2019年(令和元年) 4,355[29]
2020年(令和2年) 3,373
2021年(令和3年) 3,553
2022年(令和4年) 3,853

駅周辺[編集]

周辺は谷間のため、住宅や商店が密集している。南口には電車利用者のための時間貸し駐車場が数多く存在する。

バス路線[編集]

路線バスは南口の乗り場から出ている[2]。発着路線はウエスト神姫#相生地区を参照。

隣の駅[編集]

西日本旅客鉄道(JR西日本)
山陽新幹線
姫路駅 - 相生駅 - 岡山駅
A 山陽本線
新快速・普通(普通列車は明石駅から快速)
竜野駅 - 相生駅 - 有年駅
A 赤穂線
新快速・普通(赤穂線内はすべて各駅に停車)
(竜野駅 - )相生駅 - 西相生駅

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b c 山陽新幹線区間内である新大阪以西は各駅に停車する

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklJR2011121562ISBN 9784343006028 

(二)^ abcdefghijkl2022320223131 

(三)^ abc  - JR西 .20211212

(四)^ (1984) 59420

(五)^ abc4!?. (2013919). 2022228

(六)^ abcd . . (202166). 202166. https://web.archive.org/web/20210606015159/https://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/feature/CO047111/20210605-OYTAT50030/ 2022228 

(七)^ abcde (1)  . NEXT. (202211). 202211. https://web.archive.org/web/20220101140957/https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202201/0014955991.shtml 2022228 

(八)^ abc 1998, p. 220.

(九)^ abJR70  100. NEXT. (20211215). 20211215. https://web.archive.org/web/20211215074142/https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202112/0014915599.shtml 2022228 

(十)^ ab . (2020326). 20203262022228

(11)^ abc 2022, p. 39.

(12)^ abcde西JR 2021, p. 44.

(13)^ 3111951121

(14)^ ab 2022, p. 49.

(15)^ JR-. (): p. 3. (1997311) 

(16)^ JRJR '98199871186ISBN 4-88283-119-8 

(17)^ ab13  I.   - 西 2001727

(18)^ 4 21 200521925

(19)^ 17   - 西 2004123

(20)^ JRJR使

(21)^ ICOCA915JR西. (2018530). 2022228

(22)^ ICOCA9. . (2018916). 2018917. https://web.archive.org/web/20180917151220/https://www.asahi.com/articles/ASL9H4G9XL9HPPZB005.html 2022228 

(23)^ 50JR 20173. (20161220). 2022228

(24)^ ab西JR 2021, p. 34.

(25)^ abcdefJR.  西. 202325

(26)^  1985p.244

(27)^ abc 2022, p. 51.

(28)^  - 

(29)^  2022, p. 44.

(30)^ !.   (201886). 2022228

[]


 西JR 2021-20222021622ISBN 978-4-575-45881-7 

2022114ISBN 978-4-575-45900-5 

  JRIIJTB1998101ISBN 978-4-533-02980-6 

[]

外部リンク[編集]