コンテンツにスキップ

関係調

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

調: related key調調調[1][ 1]調[1]

調調調[1] 調調

[]


調調調[1]調調調[1]

調調調[1]

[]


調#調#調#調#調調調調調調調調調[2]調

調[]


調: parallel key/調調調[2]調調調調調

調調: 調調

調調: 調調

調[]


調: relative key/調調[3]調調調調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調[]


調: dominant key/調調調調調調調[3]調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調[]


調: subdominant key/調調調[3]調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調[]


調調調調調調調[3]調調調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調[]


調調調調調調調[3]調調調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調調: 調調

調調
ハ長調の関係調
属調:ト長調 属調平行調:ホ短調
同主調:ハ短調 主調:ハ長調 平行調:イ短調
下属調:ヘ長調 下属調平行調:ニ短調


英語圏では、同主調を「parallel key(平行調の意)」とよび、平行調を「relative key(関係調の意)」と言い、日本語と一致していない。平行調、同主調などの名称は、日、英、独、仏 各国語がまちまちであり、混乱しやすい[4]

関係調一覧[編集]

長調[編集]

主調
(I)
同主調
(Im)
平行調
(VIm)
属調
(V)
属調平行調
(IIIm)
下属調
(IV)
下属調平行調
(IIm)
ハ長調 ハ短調 イ短調 ト長調 ホ短調 ヘ長調 ニ短調
嬰ハ長調
変ニ長調
嬰ハ短調
ーー
嬰イ短調
変ロ短調
ーー
変イ長調
ーー
ヘ短調
嬰ヘ長調
変ト長調
嬰ニ短調
変ホ短調
ニ長調 ニ短調 ロ短調 イ長調 嬰ヘ短調 ト長調 ホ短調
変ホ長調 変ホ短調 ハ短調 変ロ長調 ト短調 変イ長調 ヘ短調
ホ長調 ホ短調 嬰ハ短調 ロ長調 嬰ト短調 イ長調 嬰ヘ短調
ヘ長調 ヘ短調 ニ短調 ハ長調 イ短調 変ロ長調 ト短調
嬰ヘ長調
変ト長調
嬰ヘ短調
ーー
嬰ニ短調
変ホ短調
嬰ハ長調
変ニ長調
嬰イ短調
変ロ短調
ロ長調
変ハ長調
嬰ト短調
変イ短調
ト長調 ト短調 ホ短調 ニ長調 ロ短調 ハ長調 イ短調
変イ長調 変イ短調 ヘ短調 変ホ長調 ハ短調 変ニ長調 変ロ短調
イ長調 イ短調 嬰ヘ短調 ホ長調 嬰ハ短調 ニ長調 ロ短調
変ロ長調 変ロ短調 ト短調 ヘ長調 ニ短調 変ホ長調 ハ短調
ロ長調
変ハ長調
ロ短調
ーー
嬰ト短調
変イ短調
嬰ヘ長調
変ト長調
嬰ニ短調
変ホ短調
ホ長調
ーー
嬰ハ短調
ーー

短調[編集]

主調
(Im)
同主調
(I)
平行調
(III)
属調
(Vm)
属調平行調
(VII)
下属調
(IVm)
下属調平行調
(VI)
ハ短調 ハ長調 変ホ長調 ト短調 変ロ長調 ヘ短調 変イ長調
嬰ハ短調 嬰ハ長調 ホ長調 嬰ト短調 ロ長調 嬰ヘ短調 イ長調
ニ短調 ニ長調 ヘ長調 イ短調 ハ長調 ト短調 変ロ長調
嬰ニ短調
変ホ短調
ーー
変ホ長調
嬰ヘ長調
変ト長調
嬰イ短調
変ロ短調
嬰ハ長調
変ニ長調
嬰ト短調
変イ短調
ロ長調
変ハ長調
ホ短調 ホ長調 ト長調 ロ短調 ニ長調 イ短調 ハ長調
ヘ短調 ヘ長調 変イ長調 ハ短調 変ホ長調 変ロ短調 変ニ長調
嬰ヘ短調 嬰ヘ長調 イ長調 嬰ハ短調 ホ長調 ロ短調 ニ長調
ト短調 ト長調 変ロ長調 ニ短調 ヘ長調 ハ短調 変ホ長調
嬰ト短調
変イ短調
ーー
変イ長調
ロ長調
変ハ長調
嬰ニ短調
変ホ短調
嬰ヘ長調
変ト長調
嬰ハ短調
ーー
ホ長調
ーー
イ短調 イ長調 ハ長調 ホ短調 ト長調 ニ短調 ヘ長調
嬰イ短調
変ロ短調
ーー
変ロ長調
嬰ハ長調
変ニ長調
ーー
ヘ短調
ーー
変イ長調
嬰ニ短調
変ホ短調
嬰ヘ長調
変ト長調
ロ短調 ロ長調 ニ長調 嬰ヘ短調 イ長調 ホ短調 ト長調

脚注[編集]

[]



(一)^ 調調調調調調(relation between two keys) 

[]



(一)^ abcdefyamaha music medica corporation 

(二)^ ab 2016110-114ISBN 4-276-10000-3 

(三)^ abcdeTakuya Shigeta. :調. 2017829

(四)^ JAZZ THEORY WORKSHOP 198088ISBN